親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

【練馬区】お正月は初詣に行こう!子連れでの参拝におすすめの神社10選

更新日:2024年06月14日

投稿日:2020年12月31日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


初詣のご予定はお決まりですか?
新年は気持ち新たに清々しい心で過ごしたいですね。これから始まる新たな一年が素晴らしい一年になるように、初詣で気持ちを引き締めましょう!
今回は子連れでお参りできる練馬区・石神井にある神社を10か所厳選致しました。
ぜひお出かけの参考にしてみてください!

 

1.大泉氷川神社

大泉ジャンクションのすぐそばにある大泉「氷川神社」正式な名称は「氷川神社」ですが、全国にたくさんの氷川神社があるため、「大泉氷川神社」と呼ばれることも多いそうです。
いつの創建かは定かでないものの、橋戸村(現大泉町)の鎮守として、永い歴史がある由緒ある神社です。を歩んできた。境内には嘉永二年(1849年)伊賀組衆(伊賀忍者としても有名ですね!)108名が奉納した水磐と鳥居があり、区の有形文化財に指定されています。
広い境内はベビーカーでも楽に巡ることができます。駐車場はありますが、台数が少ないため近くのコインパーキングに駐車することをおすすめします。また参道が細くなっていますので、車で向かわれる際には注意が必要です。

 

【大泉氷川神社】

住所:東京都練馬区大泉町5-15-5
電話番号:03-3924-3896
駐車場:あり
アクセス:西武池袋線「大泉学園駅」北口から「長久保・和光市駅南口行き」のバスに乗車、「大泉北中学校入口」下車徒歩3分
HPはこちら

 

2.大泉天神北野神社

北野神社は学問の神様としても有名な菅原道真公がまつられている神社です。道真公をおまつりする神社は、日本全国で1万2千社といわれていますがそのひとつが北野神社です。
例年多くの方が訪れ、受験や資格試験などの合格祈願をしており、境内にある絵馬も学問に関するものが多いです。
御神札はその家庭、家族全員を守って頂くもので、御守りは個人を守って頂くものなのです。
境内にはムクロジがあります。ムクロジの実はお正月遊びの羽根突きで使う羽根の先の玉に使われるとても硬いものです。子どもたちにそんな話をしながら境内をめぐるのも楽しそうですね。

 

【大泉天神北野神社】

住所:東京都練馬区東大泉4-25-4
電話番号:03-3922-6248
駐車場:あり(三が日は使用不可)
アクセス:西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩3分
HPはこちら

 

3.西大泉諏訪神社

練馬区西大泉にある諏訪神社の創建年代等は不明ながら、本照寺の三十番神として勧請されたことから、本照寺の開基は天正10年(1582年)ですので、1582年頃と推測されます。明治時代の神仏分離令により諏訪神社と改称しました。
広く厳かな境内には稲荷神社もあります。

 

【西大泉諏訪神社】

住所:東京都練馬区西大泉3-13-3電話番号:03-5393-3956
駐車場:あり
アクセス:西武池袋線「大泉学園駅」下車、徒歩12分
HPはこちら

 

4.石神井氷川神社

この石神井氷川神社は、石神井郷の総鎮守社です。御祭神は、須佐之男命、稲田姫命、大己貴命です。現在の町名では、石神井台から石神井町・上石神井・下石神井・立野町までを含む全域の鎮守(守り神)です。広い地域から多くの参拝客が訪れ、お正月やお祭りの時期には賑わいを見せる神社です。
隣接する石神井公園と同じく本社境内周辺は早くから東京の風致地区・ 禁猟区に指定されてきました。自然が多いのが特徴で、三宝寺池の沼沢植物群落は天然記念物に指定されているとても貴重なものです。

 

【石神井郷総鎮守 石神井氷川神社】

住所:東京都練馬区石神井台1丁目18-24
電話番号:03-3997-6032
駐車場:あり
アクセス:
西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩16分、石神井公園駅よりバスに乗車、バス停「JA東京あおば」より徒歩7分
西武新宿線「上石神井駅」徒歩15分、上石神井駅よりバスに乗車、バス停「あたご橋」より徒歩9分
HPはこちら

 

 

5.練馬大鳥神社

毎年11月に行われる酉の市でも有名な神社です。
御祭神は天照大神と八大龍神です。
この神社の由来伝承によると、正保2年(1645年)中荒井村に3羽の鶴が飛来し、地域の村人はこの3羽の鶴を吉兆とし大切に保護しました。この鶴が死んだ後、祠を建てその霊を祀ったことに始まります。後に現在の地に社殿が建立されました。

 

【練馬大鳥神社】

住所:東京都練馬区豊玉北5-18-14
電話番号:03-3948-2960
駐車場:なし
アクセス:西武池袋線・都営大江戸線「練馬駅」より徒歩2分

 

6.東神社

練馬大鳥神社のお隣にある神社ですので、初詣であわせて参拝するといいですね。
天照大御神と八大龍神が祀られていて、金運と出世にご利益のある神社といわれています。
天明神水という湧水が流れており、このお水は飲むことができます。

 

【東神社】

住所:東京都練馬区豊玉北5-18-2
電話番号:03-3991-1154
駐車場:なし
アクセス:西武池袋線・都営大江戸線「練馬駅」より徒歩3分

 

 

7.練馬白山神社

白山神社の御祭神は伊邪那美命です。
安産祈願や、初宮参り、七五三で訪れる家族が多い神社ですので、子連れで参拝するのにぴったりな神社です。
創建は平安時代ですが、明治初年に火災の被害にあったため、記録を焼失したため詳細は明らかにされていません。
境内にある大ケヤキは源義家が源義家が後三年の役で奥州へ向かう際、戦勝を祈願して奉納したケヤキの苗だと伝えられています。

 

【練馬白山神社】

住所:東京都練馬区練馬4-1-2
電話番号:03-3991-2888
駐車場:なし
アクセス:
西武豊島線・都営大江戸線「豊島園駅」より徒歩5分
西武池袋線、西武有楽町線、西武豊島線、都営大江戸線「練馬駅」より徒歩7分
HPはこちら

 

8.江古田浅間神社

練馬区小竹町にある浅間神社で、御祭神は木花佐久夜姫命です。創建は不明ですが、江戸期には富士講の人々に崇敬され、富士山から持ち帰った溶岩で富士塚が作られ、江古田富士と呼ばれていました。
この富士塚は高さ約8メートル、直径約30メートルの大きさです。
現在、江古田の富士塚として国重要文化財に指定されています。
この富士塚に登拝できる日は限られていて、お正月の三ヶ日、山開きの7月1日、浅間神社例大祭が行われる9月第二土曜・日曜のみです。
お正月は登拝できる貴重な機会です。ぜひご家族で参拝におでかけください。

 

【江古田浅間神社】

住所:東京都練馬区小竹町1丁目59-2
電話番号:03-3957-6662
駐車場:なし
アクセス: 西武池袋線「江古田駅」より徒歩1分
HPはこちら

 

 

9.春日神社

練馬区春日町にある厳かな神社で、御祭神は天児屋根命です。創建年代は不明ですが、藤原鎌足の末裔である工藤左衛門尉祐経の孫祐宗が、祖先を祀って創建したと伝えられています。室町時代には練馬城主豊島勘解由左衛門泰経・同弟平左衛門泰明が崇敬、一族の守護神として祀ったと言い伝えられています。

 

【春日神社】

住所:東京都練馬区春日町3丁目2-10
電話番号:03-3998-5902
駐車場:なし
アクセス:都営地下鉄大江戸線 「練馬春日町駅」より徒歩6分

 

10.氷川台氷川神社

氷川台氷川神社は長禄元年(1457年)に渋川義鏡が古河公方(足利成氏)との戦の途中、下練馬で石神井川を渡ろうとした時、泉を発見し、そこに須佐之男命を祀り武運長久を祈ったのが創建と伝えられています。そもそもは現在の桜台6-32に鎮座していましたが、文明9年(1477年)江古田原の戦いのために焼失したため、江戸時代の延享年間(1744~1748年)に現在の地、氷川台へ移転されました。

 

【氷川台氷川神社】

住所:東京都練馬区氷川台4-47-3
電話番号:03-3933-0391
駐車場:なし
アクセス:東京メトロ有楽町・副都心「氷川台駅」より徒歩5分
HPはこちら 

 

 

まとめ

出典:photo AC

練馬区の子連れにおすすめの神社10カ所をご紹介いたしました。
ぜひ、ご自宅からアクセスの良い神社へ参拝してくださいね。
新年の始まりに、家族全員で初詣をして家族の絆がより一層深まるといいですね。

 

 

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。