最近日本でも春のイベントとして知名度をあげているイースター(復活祭)は、海外ではクリスマスと同じくらいポピュラーなイベントで、毎年盛大に祝われています。家族や親戚で集まり、料理やイースターエッグを持ち寄り楽しい週末を過ごします!
日本でも家族や友達を呼んで一緒にイースターで盛り上がりましょう!今回はイースターに必要不可欠な「イースターエッグ」について簡単な説明と、エッグの作り方について紹介いたします。
目次
イースターエッグとは?
出典:photo AC
イースターエッグを作る前にまず、イースターエッグとは何なのか意味を知ることから始めましょう!
イースターエッグという言葉は知っているけど、卵で何するの?と疑問に思ったことがありませんか。その疑問を解くために、簡単にイースターエッグについて説明します!
イースター(Easter)とは「復活祭」という意味で、イエス・キリストの復活を祝うお祭りのことです!!
復活祭の日にはカラフルに彩られた卵を飾るのですが、この卵には”生命の復活や誕生”を意味しています。つまり、イースターエッグとは復活祭の日に飾る卵のことなのです。
意外と深い意味のあるお祭りでしたね!日本でも最近になってお祝いする人が増えてきているので、私たちも今年から復活祭を祝って、子どもと一緒にかわいい卵を自宅に飾りましょう♪
ちなみにイースターは春分の日の後の、最初の満月の日の翌日曜日になります。なので2022年は4月17日(日曜日)となるので、この日に家族でお祝いしましょう♪
①カラフルエッグ(初心者向け)
出典:Unsplash
カラフルエッグが並ぶと、一気に華やかになりポップなイースターエッグが作れます!
作り方はすごく簡単なので、小さい子どもでも作りやすいです。
卵が乾いたらマジックペンを使って好きな文字や、顔を付け加えるとさらに可愛くなりますよ〜♪
▼作り方の詳細は以下をご覧ください。
https://archdays.com/column/2016/03/18/6543
【材料】
卵
食紅
お酢
お湯
ペットボトルのキャップ
ピック(アイスピックやたこ焼き返しの棒など)
スプーン
割り箸
ボウル(中)
ボウル(小)
新聞紙
②クレヨンエッグ(初心者向け)
出典:Unsplash
身近なクレヨンを使って作るイースターエッグです!
子どもがいるご家庭はほとんどの方がクレヨンを持っていると思うので、特別な物はいらず、家にあるものだけで完成します。
写真のエッグは食紅を使用していますが、クレヨン自体がカラフルなので、食紅を使用しなくても可愛く作ることができますよ♪ちょっと物足りないと感じる方は食紅を使って、完成させましょう。
▼作り方の詳細は以下をご覧ください。
http://handcrafts-for-kids.com/realeasteregg/
【材料】
たまご(白色がおすすめです!)
クレヨン
水
酢(なければ省いてもOK!)
食紅(お好みで)
③マーブルエッグ(初心者向け)
出典:pixabay
マニュキアと卵さえあれば、こんな感じの芸術的なマーブルエッグができちゃいます!
色味次第でガラッと雰囲気も変わるので、個人的にはすごくおすすめです♪
作り方はマニキュアの液を水に入れるだけなので、時間もそんなにかからず、小さい子どもでも簡単に作れます。おしゃれな容器に置けば、高価そうな卵に大変身しますよ!!
▼作り方の詳細は以下をご覧ください。
http://klastyling.com/2018/03/75412436/
【材料】
たまご(白色がおすすめです!)
プラスチックコップ
水
キッチンペーパー
竹串
マニキュア(お好みで)
④キャンドルエッグ(中級者向け)
出典:pixabay
卵型のキャンドルは見た目も可愛く、イースターが終われば普通のキャンドルしても使えるので、他のエッグと違って実用性があります!
作り方自体はそんなに難しくないですが、作る時に熱々のロウやカッターを使うので、親と作るのは必須です!
▼作り方の詳細は以下をご覧ください。
https://girly.today/4598
【材料】
卵の殻
ろうそく
クレヨン(したい色)
カッター
割り箸
ろうをいれる空き缶
鍋(湯煎用)
⑤紙粘土エッグ (中級者向け)
子どもが卵の殻を壊しそうで不安と感じる方は、紙粘土でも作る事ができます!
紙粘土を卵の形に作って、その上からシールやペンで飾り付けをするのですが、卵の形を作るのが意外と大変なので、小さい子どもと一緒に作る時はやや時間がかかります。
飾り付け用のテープは花柄やハート柄のシールや1枚ずつ剥がせるマスキングテープを使うのがおすすめです♪
ロフトに可愛いのが沢山売っているので、お近くにある場合は是非行って見てください。
▼作り方の詳細は以下をご覧ください。
https://sekai-e.com/making-easteregg/
【材料】
紙粘土
絵の具
ペン
シール
マスキングテープ
⑥羊毛フェルトエッグ(上級者向け)
出典:Unsplash
羊毛フェルトとニードルという専用の針を使って作るイースターエッグは上級者向けです!針を使って細かな作業が必要になるので、小学3年生以上の子どもなら一緒に作ることができます。
ふわふわしているので割れる心配もなく、気軽に持ち運びができるので車に飾る事もできます♪
▼作り方の詳細は以下をご覧ください。
https://www.kurashi-kuruma.com/article/202004105630
【材料】
羊毛フェルト
羊毛の芯材(わた状になった羊毛)
ニードル
フェルティングマット
(あれば)毛糸やモールなど
まとめ
今回は6種類のイースターエッグの作り方について紹介させていただきました。
全部可愛くて、どれを作るか迷ってしまいますよね〜!上級者向け以外は、子どもでも簡単に作れるので親子で作って、一緒にイースターを楽しみましょう!
最近日本でも春のイベントとして知名度をあげているイースター(復活祭)は、海外ではクリスマスと同じくらいポピュラーなイベントで、毎年盛大に祝われています。家族や親戚で集まり、料理やイースターエッグを持ち寄り楽しい週末を過ごします!