誰もが虫歯にはなりたくないもの。特にお子様には、きちんと歯を磨くよう、日ごろから伝えている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、3歳~12歳の子どもを対象に、歯ブラシの選び方や、電動歯ブラシを使える年齢などをご紹介します。お子様に合った歯ブラシを見つけて、虫歯ゼロのきれいな歯を目指しましょう!ぜひ最後までご覧ください。
目次
1. 虫歯予防には何が必要?
出典:photoAC
虫歯を予防するためには、何をすれば良いのでしょうか。ここでは、数ある中から厳選して3つご紹介します。
①定期的に歯医者さんに通う
虫歯がなくても定期的に歯医者さんに通い、クリーニングをしてもらいましょう。磨き切れていない歯垢を取ってもらうことで、虫歯予防になります。
②子どもに合う歯ブラシを使う
口や歯の大きさ、年齢などによって、ぴったりの歯ブラシが変わります。歯ブラシが合っていないと、磨き残しの原因になることも。お子様に合う歯ブラシを使うようにしましょう。
③歯ブラシをこまめに交換する
歯ブラシは、どれくらいの頻度で交換していますか?気づいたら長く使っていた、という方も多いのではないでしょうか。岩手県歯科医師会によると、歯ブラシの交換目安は3週間から1か月が推奨されています。こまめに新しくする癖をつけておくと良いですね。
参考:岩手県歯科医師会HP https://iwate8020.jp/
2. 子どもの歯ブラシの選び方
出典:photoAC
正しい歯磨きをするためには、お子様に合う歯ブラシ選びが大切です。年齢別に、歯ブラシを選ぶポイントをご紹介しますね。
3~5歳は安全性も考えて
個人差もありますが、3~5歳頃になると、自分で歯磨きをできるようになるお子様も多くなります。とはいえ、歯ブラシを上手に動かせるようになっても、まだまだ目を離せない時期。ブラシと持ち手の間が曲がる歯ブラシを選ぶと、万が一の転倒時にも安心です。持ち手はお子様が握りやすい太めのものにしましょう。
6~12歳は磨きやすさを重視して
6~12歳頃は、歯が生え変わる時期です。磨き残しも増えるので、歯ブラシ選びがより重要になります。歯ブラシのヘッドが薄めのものを選ぶと、歯の奥まで磨きやすくおすすめです。
3. 電動歯ブラシはいつから?
出典:photoAC
電動歯ブラシを使える年齢
電動歯ブラシはいつから使えるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。メーカーによっては、3歳から使える電動歯ブラシが販売されています。ただし、こちらは保護者の方が仕上げ磨きをする際に使用するものです。お子様が自分で使える電動歯ブラシではないのでご注意くださいね。
お子様が自分で電動歯ブラシを使えるのは、個人差がありますが小中学生頃からです。電動歯ブラシは、普通の歯ブラシとは違い、歯にブラシをそっと当てるだけで、上下には動かしません。歯茎に対して45度にするのが良いとされているため、小さなお子様には扱いが難しいことが多いのです。
そのため、電動歯ブラシを使うのは、普通の歯ブラシでの歯磨きに慣れ、電動歯ブラシも問題なく使えるようになった頃が良いでしょう。
電動歯ブラシを選ぶポイント
電動歯ブラシは、なるべくヘッドが小さい、子ども用に作られたものがおすすめです。ブラシはやわらかめを選び、口内に傷がつくことを防ぎましょう。アニメのキャラクターなどがデザインされているものもあります。お気に入りの歯ブラシを選ぶことで、歯磨きの時間が楽しくなるのは、嬉しいですよね。
おわりに
いかがでしたか。この記事では、3歳から12歳の子どもを対象に、歯ブラシの選び方や、電動歯ブラシを使える年齢などをご紹介しました。虫歯予防には、定期的な歯科検診に加え、お子様に合った歯ブラシ選びが大切になります。普段から親子で丁寧に歯磨きをして、虫歯ゼロを目指しましょう!