もうすぐ父の日ですね。日頃の感謝の気持ちを込めてギフトを贈ろうと計画している方も多いのではないでしょうか。
しかし、何かと迷ってしまうのがギフト選び。考えれば考えるほど何にして良いのかわからなくなってしまいますよね。
この記事では父の日おすすめギフトから東京で父の日のプレゼントを買うならどうすれば良いかなど紹介していきます。
今年の父の日も心の込もった素敵なプレゼントを選びましょう。
目次
2023年の父の日はいつ?
父の日は毎年6月の第3日曜日となっています。2023年の父の日は6月18日です。もうすぐなので早めに準備して慌てないようにしておきましょう。
父の日の予算は?
出典:photoAC
父の日のギフトは平均3,000〜5,000円のギフトを贈る方が多いようです。物によっては10,000円前後と高額になることも。しかし、大事なのは金額ではなく日頃の感謝の気持ちですよね。心を込めて贈ったプレゼントならきっと喜んでくれるはずです。
東京で父の日ギフトを買うなら?
出典:photoAC
東京で父の日のプレゼントを買うなら百貨店がおすすめです。駅から近いのでアクセスがよくバイヤーの方が選んだ選りすぐりの商品が揃っています。店員さんに相談できたり、実際に手に取って購入できるのもいいですよね。
しかし、新型コロナ影響で人混みへの外出を控えている方も多いです。
そういった方はやはりネット通販が安心。種類も多いですし、口コミも参考に選ぶことができます。時間を気にせず選べるのもいいですよね。
また、東京でしか行けない美味しいお店で食事したり、東京限定ショップでの購入も特別感が出せますよ。サプライズにはぴったりです。
おすすめ父の日ギフト10選!
何を贈ったらいいのか迷ってるといった方におすすめのギフトを紹介します。お父さんのことを考えながら喜んでもらえる一品を選びましょう。
①お酒
お酒好きならきっと喜んでもらえるプレゼントです。種類も多いので好みをこっそり聞き出してプレゼント選びの参考にしてみましょう。
東京では普段なかなか飲めない地域のお酒や高級なお酒もおすすめです。父の日ギフトなら飲み比べセットになっているものも多いので、好みがはっきり分からなかったという場合にも最適です。
②ビール
夏にぴったりなのがビールです。毎日ビールを晩酌にしているお父さんなら喜んでくれること間違いなしです。
父の日オリジナルのパッケージギフトもあるので、言葉ではなかなか伝えるのが恥ずかしいといった方でも感謝の気持ちが伝わりやすくなりますよ。
③スイーツ
甘いもの好きのお父さんにおすすめなのがスイーツです。
父の日はより特別感を出すために東京の美味しいお店に買いに行ったり、なかなか行けない場所の地域限定商品を取り寄せてみるのもありですよ。見た目も華やかなスイーツが多いのでより気分も盛り上がります。
消費期限の短いものもあるので、くれぐれも気をつけてくださいね。
④グルメ
美味しい食べ物が大好きなお父さんにはグルメのプレゼントが喜ばれそう。うなぎや海産物、お肉などいつもよりちょっと豪華で普段なかなか食べられないものを用意しましょう。
コロナの影響で外食や飲み会は行きづらいといった方にも安心です。お家なら周りを気にせず盛り上がれますよ。
⑤ビジネスグッズ
毎日仕事を頑張るお父さんにはビジネスグッズもおすすめです。職種によって必要なものは違ってきますが、名刺ケースやネクタイ、PCグッズなどが使えそうです。事前にどんなものが良いかさりげなく調査してみても良いでしょう。
家族からもらったプレゼントを身につければ、仕事のやる気も倍増するはずです。
⑥趣味グッズ
お父さんの好きな趣味があるならちなんだグッズも喜んでもらえそうです。
コーヒーが趣味ならコーヒー豆やコーヒーカップ。ゴルフが好きならウェアやゴルフボールなどもおすすめです。使用する場面も多いでしょうしきっと重宝してくれますよ。
⑦ファッション
いつも同じような服を着てあまりファッションには気を使っていないといったお父さんにはおしゃれな洋服をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
お父さんを変身させるチャンスです。いつも見るお父さんがさらにかっこよくなるかもしれませんよ。
⑧外食
出典:photoAC
父の日は家族で外食に出かけてみるのもいいでしょう。東京には美味しいお店がたくさんありますよね。
忙しいお父さんとゆっくり話す機会がないといった方にもおすすめです。
美味しい料理とお酒でみんなが楽しめますよ。いつもよりもちょっとリッチなお店に出かけて日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。
⑨メンズコスメ
いつまでも若々しいお父さんでいて欲しいならメンズコスメがおすすめです。化粧水やシャンプー、シェービングケアコスメなどがいいですよ。
今まで全く興味がなかったお父さんが目覚めてくれるかもしれません。
⑩子どもからのお手紙

出典:photoAC
日頃の感謝の気持ちを伝えたいなら手紙を書くのが1番です。手紙なら普段恥ずかしくて言えないことも伝えやすいですよね。
子どもからパパへの手紙なら喜んでくれること間違いなし。ギフトとセットにしてプレゼントするとより価値がアップするでしょう。
まとめ
何かと迷ってしまいがちな父の日のプレゼントですが、お父さんのことを考えながらプレゼント選びも楽しんでみましょう。心を込めたプレゼントならきっと喜んでくれますよ。
父の日は日頃の感謝の気持ちを伝える絶好のチャンス。思い出に残る1日になることを願っています。