3月は春が到来し、おでかけしやすい時期ですね。春休み中のお子様も多く、遊び場に困るママやパパも多いのでは?
今回は3月に親子で行きたい東京都内で実施されるイベント情報をまとめました。子どもとの時間を大切にしたいけど、どこに行くか決まっていない方はぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
杉並区のおすすめ親子イベントまとめ
①家族で1kgの味噌づくり体験|2023年3月5日(日)
「無農薬の大豆」と「コシヒカリ米の酵母」で作る味噌づくり。1キロの味噌を手作りして行きます。味噌をつけたら食べられるのは半年後の夏休みあたりです。自分で味噌を育てましょう!
②知育ワークショップ~鉄琴・知恵の輪を手作りしよう~|2023年3月12日(日)
お絵描き鉄琴づくり
小さなお子様の遊びの定番「鉄琴」に自分でお絵描きしてオリジナルの鉄琴を作りましょう!
知恵の輪づくり
大人もやってみると以外と難しい知恵の輪を自分で作ってみましょう!やすりがけを中心に行います!
③入学入園準備アイテムを手作りしよう!~レッスンバッグ・上履き入れ・イニシャルキーホルダー~|2023年3月19日(日)
レッスンバッグづくり
小学校で必須のレッスンバッグを手作りします!お子様の新生活お役立ちアイテムです。
シューズバッグづくり
上履きをいれるバッグを手作りします。小学校で役立つこと間違いなしですよ!
イニシャルキーホルダーづくり
入学・ランドセルやバッグにつけられるイニシャルキーホルダーを手作りしましょう。当日はキャンピングカーの中で制作できますよ!
足立区のおすすめ親子イベントまとめ
①桜のアイシングクッキーづくり~|2023年3月11日(土)
桜モチーフのアイシングクッキーを作ります。食べるのがもったいないほど綺麗な桜のアイシングクッキーを手作りしましょう!
②世界に1つ!書いた絵をそのままプリントする本革コースター作り|2023年3月12日(日)
お客様が書いた絵をその場でレーザープリンターによってプリント!世界に1つだけの本革で出来たコースターが完成します!
③夢のお菓子リュックを作ろう!|2023年3月21日(火祝)
みんな大好きなお菓子でお菓子リュックを作りましょう。お菓子を自分でリュックの形にしていきますよ♪完成したら、実際に背負ってポーズを決めよう!
世田谷区のおすすめ親子イベントまとめ
①家族で1kgの味噌づくり体験|2023年3月4日(土)
「無農薬の大豆」と「コシヒカリ米の酵母」で作る味噌づくり。1キロの味噌を手作りして行きます。味噌をつけたら食べられるのは半年後の夏休みあたりです。自分で味噌を育てましょう!
②世界に1つ!書いた絵をそのままプリントする本革コースター作り|2023年3月5日(日)
お客様がその場で書いた絵をその場でレーザープリンターによってプリント!世界に1つだけの本革で出来たコースターが完成します!
③入学入園準備アイテムを手作りしよう!~レッスンバッグ・上履き入れ・イニシャルキーホルダー~|2023年3月12日(日)
レッスンバッグづくり
小学校で必須のレッスンバッグを手作りします!お子様の新生活お役立ちアイテムです。
シューズバッグづくり
上履きをいれるバッグを手作りします。小学校で役立つこと間違いなしですよ!
イニシャルキーホルダーづくり
入学・ランドセルやバッグにつけられるイニシャルキーホルダーを手作りしましょう。当日はキャンピングカーの中で制作できますよ!
④桜のお菓子ブーケを作ってみよう!|2023年3月19日(日)
子どもたちも大好きなお菓子で作るブーケを桜モチーフで作ります。
⑤知育ワークショップ~鉄琴・知恵の輪を手作りしよう~|2023年3月21日(火祝)
お絵描き鉄琴づくり
小さなお子様の遊びの定番「鉄琴」に自分でお絵描きしてオリジナルの鉄琴を作りましょう!
北区のおすすめ親子イベントまとめ
①貴重な本物のミモザでリースを作ろう!|2023年3月4日(土)
3月はミモザの季節です!ミモザは乾燥に弱く、花が開き、1週間ほどしか咲かないお花です。もちろん1週間すぎたら、ドライフラワーとしてお楽しみ頂けるお花です♪そんな貴重な生のミモザでリースを作ってみましょう!
②桜のカラーサンドアートを体験しよう!|2023年3月11日(土)
カラフルな砂を使って模様を描いていく人気なアート「カラーサンドアート」を桜バーションで作りましょう。
③夢のお菓子リュックを作ろう!|2023年3月19日(日)
みんな大好きなお菓子でお菓子リュックを作りましょう。お菓子を自分でリュックの形にしていきますよ♪完成したら、実際に背負ってポーズを決めよう!
④入学入園準備フェア~レッスンバッグ&上履き入れ~|2023年3月21日(火祝)
レッスンバッグ
小学校で必須のレッスンバッグを手作りします!お子様の新生活お役立ちアイテムです。
シューズバッグ
上履きをいれるバッグを手作りします。小学校で役立つこと間違いなしですよ!
大田区のおすすめ親子イベントまとめ
①知育ワークショップ~鉄琴・知恵の輪を手作りしよう~|2023年3月5日(日)
お絵描き鉄琴づくり
小さなお子様の遊びの定番「鉄琴」に自分でお絵描きしてオリジナルの鉄琴を作りましょう!
知恵の輪づくり
大人もやってみると以外と難しい知恵の輪を自分で作ってみましょう!やすりがけを中心に行います!
②家族で1kgの味噌づくり体験|2023年3月12日(日)
「無農薬の大豆」と「コシヒカリ米の酵母」で作る味噌づくり。1キロの味噌を手作りして行きます。味噌をつけたら食べられるのは半年後の夏休みあたりです。自分で味噌を育てましょう!
③入学入園準備アイテムを手作りしよう!~レッスンバッグ・上履き入れ・イニシャルキーホルダー~|2023年3月21日(火祝)
レッスンバッグづくり
小学校で必須のレッスンバッグを手作りします!お子様の新生活お役立ちアイテムです。
シューズバッグづくり
上履きをいれるバッグを手作りします。小学校で役立つこと間違いなしですよ!
イニシャルキーホルダーづくり
入学・ランドセルやバッグにつけられるイニシャルキーホルダーを手作りしましょう。当日はキャンピングカーの中で制作できますよ!
練馬区のおすすめ親子イベントまとめ
①入学入園準備アイテムを手作りしよう!~レッスンバッグ・上履き入れ~|2023年3月5日(日)
小学校で必須のレッスンバッグを手作りします!お子様の新生活お役立ちアイテムです。
シューズバッグづくり
上履きをいれるバッグを手作りします。小学校で役立つこと間違いなしですよ!
②家族で桜のキャンドルを作ろう!|2023年3月11日(土)
桜モチーフのキャンドルを作りましょう。春のおうちのインテリアにいかがでしょうか。
③世界に1つ!書いた絵をそのままプリントする本革コースター作り|2023年3月18日(土)
お客様がその場で書いた絵をレーザープリンターによってプリント!世界に1つだけの本革で出来たコースターが完成します!
3月は家族でおでかけするのがより楽しい時期になります。ご紹介したイベントを参考に親子で楽しく、春を満喫しましょう!