親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

【2022-2023年冬】足立区のイルミネーションおすすめスポット3選!

更新日:2023年11月25日

投稿日:2020年11月29日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


出典:Pexels

 

冬の風物詩といえば、美しいイルミネーションですね。足立区には、心温まるイルミネーションを無料で楽しめるスポットがいろいろあります。クリスマスムードを盛り上げてくれるキラキラツリーや、新スポットが登場し見ごたえ抜群ですよ。

そこで、足立区のイルミネーションおすすめ3選をご紹介します。彩り豊かな光の光景は、冬だけのお楽しみです。今年はどこで見ようかと迷っているパパママが、行きそびれてしまわないように、簡単にチェックできる内容を紹介しますね♪

 

光の祭典2022

足立区を代表する名物イルミネーション。前年度はデジタルイルミネーションとして自宅からでも楽しめるコンテンツがありましたが、今年2022年はどんな内容なのかとっても気になりますよね。早速ご紹介しますね♪

「光の祭典2022」の主な会場は、足立区生物園がある元渕江公園 、竹ノ塚駅前 、 竹の塚けやき大通りの3箇所となっております。例年行われる元渕江公園での点灯式、物産展、ステージショー、ほっとカフェテリアのイベントは残念ながら中止となってしまいましたが、各会場では煌びやかに装飾されたイルミネーションを楽しむことができます!そして、新たに新設されたエリアの見どころも満載です。

また、地元の竹ノ塚商店街が参加しているお得なイベントもこの時期に開催していますので、イルミネーションを見ながらお買い物をして、商店街で使える商品券や景品をgetしてくださいね。歳末謝恩福引セールやガラポン抽選会の情報も併せてチェックしてみてください。

 

基本情報
会場:元渕江公園 / 竹ノ塚駅前 / 竹の塚けやき大通り
開催期間:2022年12月3日(土)〜12月25日(日)
※竹ノ塚駅前、竹の塚けやき大通りは翌年1月9日(月・祝)まで
点灯時間:17:00~21:00
料金:無料
※竹ノ塚駅前、竹の塚けやき大通りは17:00~22:00まで
お問合せ:03-3880-0041(足立区)
公式HPはこちら

 

 

元渕江公園

見るだけのイルミネーションではない!?足立区保木間にある元渕江公園のキラキラ★トレインに乗ってみませんか?光る機関車が公園内を走ります!運行日時は12月3日~12月25日(17:00~19:00)の土日のみとなっています。こちらは乗車券が必要となり、当日に開催場所で抽選を行いますので、ぜひお子さんと一緒に楽しんでくださいね。また、月〜金曜日の平日は機関車の展示のみを行いますので、キラキラ★トレインの前で写真を撮ったりできますよ。キラキラトレイン詳細はこちら

 

その他にも、園内には親子で楽しめる見どころ、遊びどころが盛りだくさん。音楽に合わせて色が変わる不思議なバルーンが設置されています。きっと子どもたちの人気を集めますね。さらに、足立区生物園の通りの20mを超える8本が、音を奏でるイルミネーションツリーに変身!通りをすぎると長い光のトンネルをくぐります。光の展示がたくさん見ることができる絶好のフォトスポットなので、お見逃しなく!

さらに!足立区生物園内でもイルミネーションの催しがありますよ。夜間特別開園in光の祭典では、夜の生物園を探検できる期間限定イベントを開催中。詳しい内容は公式HPで確認してくださいね。

 

基本情報
住所:東京都足立区保木間 2-17-1
電話番号:03-3884-5577(足立区生物園)
開催期間:2022年12月3日(土)〜12月25日(日)
点灯時間:17:00~21:00
駐車場:あり
アクセス:東武鉄道伊勢崎線「竹ノ塚駅」東口より徒歩20分
備考:足立区生物園のご利用は有料
足立区生物園HPはこちら
元渕江公園HPはこちら

 

竹ノ塚駅前

竹ノ塚駅東口はシンボルツリーがある人気のイルミネーションスポット。今年は新しくスノーフォールトンネルが登場し、いつもの年に増して駅前がきらびやかな灯りで満ちています。メインツリー2本とスノーフォールトンネルがお出迎えしてくれますよ。

そして、駅前のツリーは毎年違った装いで魅せてくれます。今回は綺麗なお星さまがキラキラのツリーです☆親しみのある灯りに包まれ、どことなく懐かしさを感じさせる雰囲気に惹かれます。

 

基本情報
住所:東京都足立区西竹の塚2-1
開催期間:2022年12月3日(土)〜2023年1月9日(月・祝)
点灯時間:17:00~22:00

 

竹の塚けやき大通り

けやき大通りのイルミネーションは、駅前から約1kmも続く壮大な光の道です。シャンパンゴールドのきらびやかで上品な雰囲気の世界を十分堪能できます。お子さんと一緒に盛り上がりながら散策したいですね。木のどこかには、コアラが隠れていますので、お子さんと探してみてくださいね。

またこちらの通り沿いには飲食店も多いので、気になるお店を予約してディナー&イルミネーションで楽しめるエリアです。気軽に入れるファミレスも多いので、お子さん連れのパパママに便利なエリアです。

そして、けやき大通りは都内でも屈指のイルミネーションスポットとなっています。お子さんが元気に歩ける気分の時にぜひ楽しんで来てくださいね。

 

基本情報
住所:東京都足立区竹の塚
開催期間:2022年12月3日(土)〜2023年1月9日(月・祝)
点灯時間:17:00~22:00

 

番外編|ギャラクシティ

ギャラクシティでは、「GALAXCITY Fun Fun Christmas!2022〜家族と楽しむクリスマス〜」と題しまして、クリスマスイベントを開催します。小さいお子さんも一緒に親子で参加できるクリスマス工作や、プラネタリウムなど、ホリデーシーズンならではのわくわくするイベントがたくさんありますよ。特にプラネタリウムは室内で楽しめる壮大な光(星)の物語。「クリスマスの星」を30分間投影します。気になる催しも併せてチェックしてみてくださいね。

 

【どきどき!プラネタリウム詳細】

開催期間:2022年12月11日(日)・20日(火)・23日(金)・24日(土)

開催時間:10:00~10:35(開場9:45)

観覧料:小中高生100円 / 大人500円 / 未就学児無料 ※お得な1日券、年間パスポートあり

投影スケジュールはこちら

 

基本情報
住所:東京都足立区栗原1-3-1
電話番号:03-5242-8161 
開館時間:9:00〜21:30(一部施設を除く)
休館日:毎月第2月曜日(祝日の際はその翌日、8月は休館日なし)/ 元日※1・3・9月に連続休館日あり
入場料:無料(施設利用を除く)
駐車場:有料
アクセス:東武スカイツリーライン「西新井駅」東口より徒歩3分
公式HPはこちら

 

 

まとめ

出典:photoAC

 

今回は足立のおすすめイルミネーション3選をご紹介しました!足立区には見どころいっぱいのイルミネーションがあって、お子さんも嬉しくなるようなスポットも気になりますね。昨年、2021年の開催とは異なるイベントがありますので、おでかけ前に確認してみてくださいね。

温かい光に癒されるイルミネーションは、冬限定の光景です。見逃さないように、ぜひお早めに足を運んでみましょう!

 

【2023年12月】足立区のお子様向けおすすめイベント情報!

クリスマスツリーにデコレーションしよう!

クリスマスツリーを1本プレゼント!自由にデコレーションしよう!

2023年12月9日(土)【足立区西新井】

クリスマスフェア!

「クリスマスガーランド作り」「クリスマスのお菓子ツリー作り」がお楽しみいただけます。

2023年12月10日(日)【足立区西新井】

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。