厳しい暑さが続き、うんざりしている方も多いのではないでしょうか?今年は、10月中旬頃まで例年より高い気温が予想されており、まだまだ暑い日々が続くことになりそうです。しかし、日本気象協会の「2年先長期気象予測」によると2024年秋以降はラニーニャ現象が予測されています。ラニーニャ現象が起こると日本では、夏は暑く、冬は寒くなることが多く、2024年〜2025年の冬は厳しい寒さになる可能性が高いです。この暑さでは寒さ対策なんて考えられませんが、寒い冬は確実にやってきます!備えあれば憂いなし。今のうちから厳しい冬を乗り越えるあったかグッズを用意しませんか?
この記事では、室内で使える子ども向け&親子で使える防寒グッズ10選を紹介します。快適なおうち時間が過ごせるよう、あったかグッズで冬支度を整えましょう。
室内で使える防寒グッズ10選
腹巻
この投稿をInstagramで見る
防寒対策の定番、腹巻はいかがでしょうか?お腹周り、腰周りを温めることで体温を効率よく上げることができますよ。冷えにはもちろん、免疫力アップ、むくみ改善、基礎代謝アップなどいいことづくめ!夏の冷えからもお腹周りを守ってくれるので年間を通して活躍します。動き回るお子さんでもスポッとかぶせるだけでいいのも嬉しいポイントです。
腹巻つきのパジャマ
それは・・・
上下ともに前後どちらでも着られるパジャマ
前後間違いのストレスがなく、お子さまのお着替えを応援します
綿100%のふんわり肌触りがよいパジャマです
お腹が出にくい腹巻付き
https://t.co/kiCsSrncOy https://t.co/MrQ0B1bBB8 pic.twitter.com/wb3JeDzuq8— アカチャンホンポ (@akachanhonpo) August 30, 2024
子どもの間は寝相が悪く、気がついたらお腹丸出し!なんてことも。そんな時は、腹巻つきのパジャマが便利ですよ。お腹周りがリブ素材になっていてしっかりガードしてくれるので、お腹がでにくくなっています。どんな時も冷えは大敵!お腹周りをしっかりあたためてくれる、腹巻付きパジャマで寝冷えからお子さんを守りましょう。
湯たんぽ
この投稿をInstagramで見る
時間をかけてじんわり身体をあたためてくれる湯たんぽもおすすめのアイテムですよ。エアコンや電気式の暖房とは違って乾燥の心配もありません。お湯を入れて使う昔ながらのタイプや、充電式のもの、レンジで加熱するものなどバリエーションもさまざま。赤ちゃんや小さいお子さんに使う場合は、眠る前に布団に入れておいて布団をあたためておくといいですよ。ほかほかのお布団で、心地よい眠りにつけることでしょう。
ずっと布団に入れておく場合は低温火傷に気をつけてくださいね。タオルをカバーにするとはずれてしまって直接体に触れてしまうかもしれませんので専用のカバーを使いましょう。可愛らしいぬいぐるみ型の湯たんぽなどもあります。ぜひ、お気に入りを見つけてみてくださいね♪
着る毛布
*NEW*
着る毛布
2,000円(税込2,200円)ずっと触れていたいとろけるような肌触りゆったり着れるロング丈で、寒い季節もあたたかく過ごせます。
▼商品詳細はこちらからhttps://t.co/M5OHL1R5DN#3COINS pic.twitter.com/7p2qZEgSnB
— 3COINSスリーコインズ【公式】 (@3COINS_news) December 28, 2023
毛布のような起毛素材で作られた着る毛布。毎年冬になるとさまざまなメーカーから登場していますね。実は子ども用もたくさん販売されており、ポンチョタイプにパジャマタイプ、可愛らしい着ぐるみタイプなどバリエーションもさまざま。あたたかい毛布にくるまって幸せなおうち時間を過ごしませんか?ねんねの頃は着ぐるみタイプも可愛いですよ。動き回るようになったらさっとはおれるポンチョタイプが便利です。室内のみならず、自転車やベビーカーでの移動の際にも活用できます。
オイルヒーター
発売以来人気の『#デロンギ マルチダイナミックヒーター』は、風を出さずに部屋全体を暖めるから、肌や喉が乾燥しにくく、空気も汚しません。
表面温度はやけどしにくい約60℃、呼吸音より静かな「#ゼロ風暖房」で、快適な冬を過ごしませんか?
— デロンギ・ジャパン公式 (@DelonghiJapan) November 12, 2023
火を使わない暖房器具「オイルヒーター」はいかがでしょうか?オイルヒーターは、オイルをあたためた放熱を利用しているので、空気や風を出すことなく静かに自然に部屋をあたためてくれます。
温度ムラもなく乾燥しないので、赤ちゃんや小さいお子さん、ペットのいる家庭におすすめですよ。
表面温度も低いので直接あたってしまってもやけどの心配がないのも嬉しいポイントです。難燃性のため、万が一倒してしまっても火事の危険性もありません。電源を切った後もしばらくあたたかさが継続するのもメリットのひとつです。
パネルヒーター
この投稿をInstagramで見る
パネルヒーターとは、輻射熱によって部屋をあたためる暖房器具です。オイルをあたためて熱を発するオイルヒーターよりもあたたまるのが早く、機器が軽いのが特徴です。風がでることもなく、優しく静かに部屋全体をあたためてくれますよ。コンパクトなので持ち運びもしやすいです。部屋を乾燥させることなく足元をあたためてくれるので、エアコンが苦手という方にもおすすめ。火災ややけどのリスクが低いのも嬉しいポイントです。
セラミックファンヒーター
\近づくだけであったか~い/#ニトリ の「人感セラミックファンヒーター」は、センサーが人に反応するから自動でON/OFF❣必要な時だけONになるから節電にもシーズンオフにスッキリしまえるコード収納スペース付き
幅26.8×奥行14×高さ38.6cm、税込6,990円
詳細https://t.co/fuJ6aLAjS1 pic.twitter.com/uUM7xrnvUv
— ニトリ (@NitoriOfficial) October 8, 2023
セラミックファンヒーターとは、セラミックを電気で発熱し、ファンであたたかい風を輩出する暖房器具です。コンパクトで持ち運びがしやすく、速暖性があるので、脱衣所やトイレ、デスク下など小さいスペースに便利です。
温風で部屋が乾燥してしまうので、長時間の利用には不向き。小さいお子さんがいるご家庭では
自動電源オフ機能やチャイルドロック機能、転倒防止機能があるものを選びましょう。
レッグウォーマー
この投稿をInstagramで見る
冷えが気になるお子さんにはレッグウォーマーがおすすめです。日中の足の冷えには靴下も有効ですが、就寝時には足元からの放熱ができず、快眠の妨げとなってしまいます。レッグウォーマーは足首をしめつけることがなく、放熱の邪魔をしないので就寝時につけていても問題ありません。着脱が便利で、温度調節がしやすい点からもお子さんにおすすめのあったかグッズです。通年を通して使える綿素材のものもありますよ。お子さんにあったものを探してみてくださいね。
スリーパー
ふっくら生地で安眠〈#10mois〉スリーパー
赤ちゃんを寝冷えから守り、“着るお布団”とも呼ばれる #スリーパー
6層のガーゼから作られる〈10mois(#ディモワ)〉のスリーパーは、使うほどふっくらと柔らかくなるのが特徴✨
0~3歳までと長く着られ、ギフトにもおすすめです
■A館6階=blossom39 pic.twitter.com/7JXsJ6yJD9— 西武渋谷店 (@Art_meets_Life) March 6, 2024
寒い冬でも朝起きたら布団から飛び出していて、お腹も丸出し!なんてことはありませんか?赤ちゃんや小さいお子さんは意外と暑がりです。そんな赤ちゃんを寝冷えから守るのは、着るお布団とも言われるスリーパー。0歳〜3歳頃までと長く使えますし、素材も綿100%から、あったかタイプまでさまざまです。寝相が悪いお子さんや寝冷えが心配なお子さんにぴったりのアイテムですよ。
あったかインナー
綿混あったかインナー #ホットコット ありがたいことにご好評いただいてます!
ただ、種類多すぎてわからない!という方もいるかと、主要なタイプ一覧を作りました。全て綿95%以上で、化繊のインナーより
・+1.0℃あたたかい
・肌のうるおいを逃がしにくい
のがポイントです。商品はツリーに pic.twitter.com/z7gwl09cb3
— ベルメゾン【公式】 (@bellemaison_jp) November 18, 2023
ヒートテックにホットコット、あったか綿など、各メーカーからでる機能性あったかインナーはいかがでしょうか?体温が高く、汗っかきな子どもにぴったりなインナーが毎年たくさん登場していますよ。肌に優しい素材や、発熱綿でできたインナー、吸湿発熱機能つきなど種類もさまざま。一枚でもさまになるインナーもありますよ!本格的な寒さが到来する前にお子さんに最適な一着を探してくださいね。
まとめ
出典:photoAC
いかがでしたか?お子さんがいても安心して使える暖房器具や身にまとって暖をとるグッズなど、
寒〜い冬におすすめの室内で使えるあったかグッズ10選を紹介しました。お子さんに最適なグッズを準備して、親子であたたかで快適な時間が過ごせるよう今から冬支度をしておきましょう♪