広い空の下で美味しい食事が楽しめるバーベキューは、気軽にできるアウトドアのひとつです。子どもも大人もみんなが一緒に楽しめて楽しい思い出作りにもなりますよね。
今回ご紹介するのは【江戸川区】にあるバーベキュースポットです!どこも広い公園や広場の一画にあり、開放的な雰囲気のなかでゆったりと楽しめます。材料が調達できる近隣のお店の情報などもあわせてご案内していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
富士公園(総合レクリエーション公園内)
富士公園は総合レクリエーション公園のなかにあります。丘に登れば公園全体を見渡せるとても開放的な雰囲気のある公園です。
富士公園のバーべキュー場は一区画2,100円で利用できます。こだわり派なら機材持ち込みもOKですし、お手軽に楽しみたい!という方はかまどを利用できます。直火は使用できませんが、BBQグリルなどの器具は使用可能です。炊事場、水場、洗い場が2カ所あります。
食材や酒類の販売はありませんが、徒歩10分以内の場所にコンビニやスーパーがありとてもべんりです♪
バーベキュー場のほかにフィールドアスレチックがあり、子どもたちに大人気!やや難易度の高いアスレチックもありますが、すべり台やシーソーなど一般的な遊具もあるので小さい子どもも安全に楽しめますよ。
所在地:東京都江戸川区南葛西6丁目23
利用期間:通年(年末年始を除く)
利用時間:10:00~16:00
利用料金:一区画につき2,100円
予約期間:2か月前から前日まで
予約期間:利用希望日の2か月前から7日前まで
予約電話先:03-5658-6054
アクセス:
・東京メトロ東西線「西葛西駅」から都営バス「西葛20甲」、「亀29」なぎさニュータウン行「なぎさニュータウン」下車
・東京メトロ東西線「葛西駅」から都営バス〔葛西24〕なぎさニュータウン行「なぎさニュータウン」下車
・JR京葉線「葛西臨海公園駅」都営バス〔葛西26〕船堀駅行「なぎさニュータウン」下車
駐車場:有料(67台)
葛西臨海公園
出典:photoAC
葛西臨海公園は、大観覧車や水族館で有名ですが、バーベキューも楽しめることをご存知でしょうか。葛西臨海公園はその名前を冠した「葛西臨海公園駅」の目の前にありますので 交通アクセスのよさでも人気です。
バーベキュー広場は完全予約制で、機材のレンタルも利用できます。人数や用途に合わせたコースメニューがあり、初心者の方や大人数のバーベキューでも手軽に楽しめます♪
準備・片付けも不要な手ぶらのプランは食材がカット済みなのでとっても楽!子連れに人気のプランになっています。
予約は利用したい日の2か月前より受け付けています。人気のスポットなので早めの予約がマストです!
所在地:東京都江戸川区臨海町六丁目
定休日:年末年始、12~2月は毎週水曜
利用時間:
1月~5月、11月、12月 全日10:00~16:00
6月、10月 平日10:00~16:00、土日祝日10:00~16:00、17:00~21:00
7月、8月 全日10:00~16:00、17:00~21:00
利用料金:プランにより異なります
予約期間:利用日の2か月前から
アクセス:JR葛西臨海公園駅→徒歩8分(園内)
駐車場:有料
詳細はこちら:https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e066/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/kasai.html
小松川千本桜
出典:photoAC
江戸川区だけでなく、東京都の桜の名所としても知られる小松川千本桜。春にはたくさんの人がその美しい桜並木を見に訪れます。
器具の貸し出しや洗い場のないシンプルなバーベキュー場ですが、荒川を一望できる立地とその開放感が人気です。
自動販売機はありますが、そのほかの販売はありません。最寄りのコンビニまでは歩いて10分程度で、15分ほど歩けば大手のスーパーもあります。
バーベキュー場のそばには遊具もあり、子供達に人気があります。
所在地:江戸川区小松川1から3丁目地先
定休日:12月1日~2月末日
利用期間:3月1日から11月30日 10:00~16:00
利用料金:一区画につき2,100円
予約期間:利用日の2か月前の月の1日から(電話のみ)
アクセス:都営新宿線「東大島駅」より徒歩5分
駐車場:有料
大島小松川公園
出典:photoAC
大島小松川公園は防災市街地再開発事業の一環として設置された公園です。広い芝生広場と大型遊具があり、ランニングを楽しむ人や子連れで賑わう公園です。特に遊具のあるエリアが大人気で、小さい子どもも遊べるローラー滑り台や大型アスレチックがあります。
バーベキュー場は、予約制で無料で利用できます。 炊事場と水場があります。食材や飲料の販売はありませんが徒歩10分圏内にコンビニやスーパーがあるので買い出しに行くのも便利です。道具や機材のレンタルは行っていませんので持参する必要があります。
所在地:東京都江戸川区小松川1丁目、江東区大島9丁目
定休日:年末年始(12月29日~1月3日)
利用時間:8:30~17:00
利用料金:無料
予約期間:利用日の1か月前から
アクセス:都営地下鉄新宿線「東大島駅」徒歩3分
駐車場:有料
新左近川親水公園
新左近川親水公園は、ボートやカヌー、キャンプ、バーベキューが楽しめる親水公園です。2020東京オリンピックの際にカヌーの競技会場として使用された場所がすぐ近くにあります。カヌー場は手ぶらで個人・団体利用ができますのでおすすめです。
バーベキューが出来るデイキャンプ場は予約制です。
横には子供たちが手造りの段ボールでソリ遊びが楽しめる芝山があります。周辺は多くの木々が植えられていて、春には多くの桜も綺麗な花を咲かせます。また、水路沿いを荒川の方へ向かうと犬たちが広場を駆け回るドックランや、シジミや東京湾の魚を漁獲する地元漁師さんたちの小さな漁港へとつながります。
バーベキューの利用はすべて予約制です。水場はありますが、器具などのレンタルは行っていません。周辺に食材を調達できるコンビニやスーパーがあります。バーベキューができる区画が80区画あり、利用したい月の2か月前の1日から前日まで予約を受け付けています。
所在地:江戸川区臨海町2丁目・3丁目地先
定休日:12月1日~2月末日
利用時間:10:00~16:00
利用料金:一区画につき2,100円
予約期間:利用日の2か月前の1日から前日まで
アクセス:東京メトロ西葛西駅→ 都営バス臨海町二丁目団地行で終点下車、徒歩5分
駐車場:有料
いかがでしたか?
どこも魅力的なバーベキュー場ばかりでしたね。どのスポットも土日終日は混雑しますので早めのご予約が必須です!楽しく美味しいひとときをお過ごしください♪