出典:photoAC
寒い冬でも見に行きたくなるのが、華やかなイルミネーションです!暗闇に映えるまぶしいイルミネーションは、冬ならではの光景ですよね。
そこで、2022年冬に開催される八王子市のイルミネーションおすすめ4選をご紹介します。
駅近や買い物スポットで行われるイベントなど、気軽に行けるイルミネーションを集めました。
冬にだけ楽しめるイルミネーションの輝きを堪能しましょう!
1. JR八王子駅北口広場(マルベリーブリッジ)イルミネーション
この投稿をInstagramで見る
八王子駅の北口にあるマルベリーブリッジで、クリスマスイルミネーションが開催されます。
マルベリーブリッジとは、八王子駅北口から駅前の通路につながっているペデストリアンデッキです。駅を利用する方や、八王子で買い物を楽しむ方などが多くの人が行きかう場所なので、気軽にイルミネーションを見ることができますよ。
鮮やかに輝く絹の布がイメージされたイルミネーションで、マルベリーブリッジが普段とはちがう幻想的な空間に様変わりしています。1万球以上の電飾で彩られた光景は、とても美しいですよ。
八王子駅周辺を通る際は、マルベリーブリッジのイルミネーションに癒されてみてはいかがでしょうか?
開催期間:2021年11月18日(木)~2022年1月10日(月)
点灯時間:16:00~翌0:00
会場:八王子駅前 マルベリーブリッジ
アクセス:JR「八王子駅」からすぐ
料金:無料
2. 八王子みなみ野イルミネーション
自分を見失うこともあれば、逆に見つけることもあります。そんな普段意識しない、自分と繋がるという不思議な体験をしていって下さい。#イルミネーション #八王子市 #八王子みなみ野 #東京造形大学 #東京造形大学メディアデザイン専攻 #メディアデザイン #TZU #minaminoillumi pic.twitter.com/VeKscuxSly
— 八王子みなみ野イルミネーション (@HachioujimnmIlm) November 22, 2021
八王子みなみ野駅前でも、期間限定のイルミネーションイベントが開催されています。
東京造形大学の学生さんによる趣向を凝らした内容が見どころで、会場ではAR体験を通して、イルミネーションをより楽しめるようになっています。
各イルミネーションの根元のところにはQRコードが隠されていて、スマホで読み取るとAR体験ができる仕掛けです。どんなARを見ることができるかはお楽しみなので、ぜひ宝探しをするような気持ちでQRコードを探してみましょう。
今年のイルミネーションのテーマは「繋がり」です。
家族、友人、自分自身など、さまざまな人とのつながりや心の温かさを再確認できるイルミネーション構成となっています。
八王子みなみ野駅周辺の通り沿いにイルミネーションが連なっています。駅前を散策しながら鮮やかな光を堪能しましょう。
開催期間:2021年11月20日(土)~2022年1月14日(金)
点灯時間:16:30~翌1:00
会場:八王子みなみ野駅前周辺
アクセス:JR「八王子みなみ野駅」からすぐ
料金:無料
3. クリスマス2021 イルミネーションゴールド(三井アウトレットパーク 多摩南大沢)
アウトレットパーク多摩南大沢には、イエローゴールドの温かな光が目を引くクリスマスツリーが登場しています。
ツリーは生のもみの木でできていて、本格的な仕上がりです。
ツリーの前にはホログラムスコープが設置されていて、覗くとイルミネーションが星柄に変化する仕掛けも楽しめますよ。
さらに、11月9日(火)~12月25日(土)の16:00以降に対象のレストランを利用したお子さんには、イルミネーションの光がハートや雪に見える「ホログラムカード」をプレゼントしています。ホログラムカードを通して好きな模様の光を見ることができるので、お子さんが喜びますね。
先着2,000名限定のイベントなので、興味のある方はお早めにおでかけしてみるといいでしょう。
アウトレットで買い物と食事を満喫したあと、美しいクリスマスイルミネーションを楽しむのがおすすめです。
開催期間:2021年11月9日(火)~12月25日(土)
点灯時間:17:00~22:00
会場:三井アウトレットパーク 多摩南大沢(ファクトリーアウトレッツB街区フェスティバルステージ前)
アクセス:京王線「南大沢駅」から徒歩2分
料金:無料
公式HP:https://mitsui-shopping-park.com/mop/tama/event/2016745.html
4. Santoku Plaza イルミネーションフェスタ
この投稿をInstagramで見る
八王子市南大沢には、ほかにもおすすめなイルミネーションイベントがあります。
買い物スポットとして地元の方から親しまれている三徳プラザ商店会では、毎年恒例のイルミネーションが開催されています。
光のトンネルや、回転式プロジェクターの投影など、見ごたえたっぷりのイベントです。
回転式プロジェクターによって、サンタさん、クリスマスツリー、雪だるまなどのかわいいイラストが地面に映し出されます。クリスマス気分を盛り上げるイラストがくるくると回り、お子さんが喜ぶ仕掛けです。
商店会で開催されるイルミネーションなので、買い物のついでに気軽に楽しめるのが嬉しいですね。
開催期間:2021年10月末ごろ~2022年1月21日(金)
点灯時間:16:30~22:00(12月からは23:00まで)
会場:三徳プラザ商店会
アクセス:京王線「南大沢駅」から徒歩約25分
料金:無料
2022年冬に開催される八王子市のおすすめイルミネーション4選をご紹介しました。
駅から近いスポットや、買い物しながら立ち寄れるイベントなど、気軽に楽しめるのが八王子市のイルミネーションの魅力です。
防寒対策をしっかりして、心癒されるイルミネーションにでかけましょう!