ひなまつりは女の子の健やかな成長を祈る日本の伝統行事です。ご家庭でもひな人形を飾り、ちらし寿司や手毬寿司などを食べてお祝いする方も多いですね。2025年のひなまつりは、おでかけ先でお祝いしてみてはいかがでしょうか?
今回は、東京都内のおすすめのひなまつりイベントを厳選してご紹介します。
東京のホテルや神社、美術館や公園などでは、ひなまつり時期にあわせてイベントや展示が開催されます。子どもと一緒におでかけして、早春のイベントを楽しみましょう。
目次
目黒区|千年雛めぐり~平安から現代へ受け継ぐ想い~ ホテル雅叙園東京
この投稿をInstagramで見る
ホテル雅叙園東京で開催される「千年雛めぐり~平安から現代へ受け継ぐ想い~」は、春の訪れを告げる心温まるイベントです。ホテル雅叙園東京で迎える『百段雛まつり』は、5年ぶりの開催となり、日本各地から集められた雛人形が早春のひと時を彩ります。
平安時代の雅な世界観を表現した座敷雛や、川内由美子コレクションによる小さな逸品の集い、そして現代作家の感性が息づく多彩な雛人形が、東京都指定有形文化財である「百段階段」の各部屋で異なる景色を展開します。
春を待つ心と共に、節句の記憶や子どもの健やかな成長を願う想いを胸に、優雅な雛めぐりを楽しめます。特別プランでの「お食事」とチケットのセットもあり!
親子で素敵な一日を過ごすための春の喜びが詰まっています。
基本情報
場所:ホテル雅叙園東京「百段階段」
住所:東京都目黒区下目黒1-8-1
住所:電話番号:03-3491-4111
日程:2025年1月18日(土)~3月9日(日)
開館時間:11:00~18:00
入場料:
当日券
一般 1,600円 / 大学生・高校生 1,000円 / 中学生・小学生 800円 / 未就学児 無料
特別前売
一般 1,300円 / 大学生・高校生 900円 / 中学生・小学生 600円 / 未就学児 無料
アクセス:JR山手線・東京メトロ南北線「目黒駅」より徒歩3分
チケットはこちら
公式HPはこちら
詳しい内容はこちら
新宿区|「ホテルで楽しむひなまつり~~日本の伝統文化で彩る五感で楽しむひなまつり~」京王プラザホテルYOKYO
この投稿をInstagramで見る
春の訪れと共に、家族で楽しめる特別なイベントが新宿区の京王プラザホテルTOKYOで開催されます。その名も「ホテルで楽しむひなまつり〜日本の伝統文化で彩る五感で楽しむひなまつり~」。このイベントでは、2025年の春、そして雛を待ち望む心を込めた、貴重な本絹古布を使用したつるし飾りによる装飾展示が皆様を迎えます。約5,500個の手縫いのお細工物で作られたつるし飾りと、真多呂人形による段飾りが、春への祈りを象徴するアート作品として展示されます。
開催期間中は、「東京手描友禅染の特別展示」をはじめとするイベントが目白押し。ひな人形の衣装にも使われている染色技法・友禅に着目し、地元の伝統的工芸品(経済産業大臣指定)として江戸時代から続く東京手描友禅染の振袖等季節感を感じさせる展示で、訪れる皆様の心を和ませます。
さらに、芸術作品の制作を体験しながら楽しめるランチプランも用意されており、「選べる体験制作&特別ランチ」では、家族での創作活動を楽しみながら、おいしい食事も堪能できます。
お食事をメインに楽しみたい方には、「有田焼の美しい器を堪能するひなまつり料理」プランがおすすめです。豪華なメニューで、ひな祭りを華やかに祝うことができます。
伝統的な日本の文様を通じて、春の訪れを祝い、新しい季節の始まりを家族で共に楽しむ絶好の機会です。
基本情報
場所:京王プラザホテルYOKYO
会場:3階 メインロビー / 2階 レストランコリドール ほか
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1
電話番号:03-3344-0111
日程:2025年2月1日(土)~3月27日(木)
料金:入場料無料
アクセス:JR各線・小田急線・京王線・東京メトロ各線・都営大江戸線「新宿駅」西口から徒歩5分
公式HPはこちら
詳しくはこちら
台東区|「吉徳これくしょん」浅草橋本店
創業1711年の人形の老舗「吉徳」。こちらでは例年浅草橋本店4Fに展示室を構えてお出迎えしています。現在展示室では、おひなさま展が開催されており、江戸時代から昭和に至る貴重なひな人形、ひな道具、文献や浮世絵が展示されています。小さな道具の細工がかわいらしく、思わず集中して魅入ってしまいますよ。これから2025年のおひなさまの購入を考えている方も、どんなおひなさまがあるのか、どんなおひなさまが好みに合うのか、いろいろリサーチできる良い機会にもなりますね。
基本情報
場所:吉德浅草橋本店4F 吉德これくしょん展示室
住所:東京都台東区浅草橋1-9-14
電話番号:03-3851-0161
日程:2025年1月25日(土)~3月3日(月)
時間:10:00~17:00
アクセス:JR総武線・都営地下鉄浅草線「浅草橋」駅A2出口より徒歩約2分
入場料:無料
公式HPはこちら
詳しい内容はこちら
千代田区|「雛まつりの祓」東京大神宮
春の息吹を感じる3月に、心身の健康と幸福を願う素晴らしい機会がやってきます。千代田区の東京大神宮で開催される「雛まつりの祓」は、家族の絆を深め、新しい季節の始まりをお祝いする特別なイベントです。2025年3月2日、無病息災と心願成就を祈るこの儀式に、訪れてみたいですね。
家族や友人と共に、東京大神宮の雄大な境内で、春の訪れを祝いながら、心新たに未来への願いを込めるこの機会をお見逃しなく。美しい雛飾りに囲まれ、心温まるひとときを過ごすことができます。
基本情報
場所:東京大神宮
住所:東京都千代田区富士見2-4-1
電話番号:03-3262-3566
日程:2025年3月2日(日)
受付時間:15:30〜16:30
祭典初穂料:2,500円〜 / 形代(初穂料300円)
アクセス:「飯田橋駅」より徒歩約5分
公式HPはこちら
詳しくはこちら
立川市|「こもれびの里ひなまつり」国営昭和記念公園
この投稿をInstagramで見る
国営昭和記念公園では、2025年2月8日(土)~3月4日(火)の期間、こもれびの里の小屋や農家に、女の子の無病息災と成長を願ってひな人形が飾られます。農家のメンテナンス日の月曜日はひな人形が見れませんので、ご注意くださいね。入場料は一般の方は450円となりますが、小中学生は無料となっています。7段飾りの豪華なお雛様を見ることができるので楽しみですよね。
基本情報
日程:2025年2月8日(土)~3月4日(火)
時間:10:00〜15:30
農家メンテナンス日(月曜定休・休日の場合は翌日の平日)以外で、農家が開いている時間内に見学を。3月は16:00まで。
料金:無料(入園料別)
入園料:大人(15歳以上)450円 / 小中学生無料
場所:こもれびの里 農家の主屋
住所:東京都立川市緑町3173
電話番号:042-528-1751
アクセス:JR青梅線「西立川駅」より徒歩約2分
公式HPはこちら
詳しい内容はこちら
まとめ
出典:photo AC
東京で開催されるひなまつりのイベントを5選ご紹介いたしました。屋内の会場が多いので、まだ寒さを感じる2月から3月上旬のおでかけでも、天気を選ばずにプランを立てられます。小さな子どもとのおでかけに便利な会場で、駅から好アクセスアクセス。
ぜひ、ご家族でおでかけして楽しい”ひなまつり”の思い出を作ってくださいね♪