出典:photoAC
2021-2022年の板橋区のイルミネーション4選をご紹介します。
板橋区のイルミネーションは駅前に集中していますので、アクセスしやすく子連れでも行きやすいですよ。
特に、板橋駅西口広場のイルミネーションはユニークな参加型イルミネーションですので、おでかけしてみてはいかがでしょうか。大人も子どもも楽しめること間違いなしです。
板橋区のイルミネーションに行く場合は、ぜひ参考にしてみてください。
板橋駅西口広場
本日から板橋駅のイルミネーションが始まります!!!
参加型イルミネーションなので、皆さんもハッシュタグをつけて、参加しましょう!!#いたばし想いを伝える縁結火 pic.twitter.com/waPB2ML9OF— 板橋まちづくり応援団 (@itabashi_oendan) December 4, 2021
「#いたばし想いを伝える縁結火」は、板橋区にある板橋駅の西口で開催されるイルミネーションです。2021年の12月4日から2022年1月31日まで、と長い間見ることができるのも嬉しいですね。
板橋駅西口には板橋区の木であるけやきの木があります。これは板橋駅のシンボルツリーにもなっていて、「良縁を結び、悪縁を絶つ」パワースポットといわれています。
そんなシンボルツリーにちなんで、「縁結び」を「縁結火」と掛け合わせ、イルミネーションイベントが行われます。
参加方法はとっても簡単で、ツイッターで「#いたばし想いを伝える縁結火」のハッシュタグを付けて投稿するだけでオーケー!みんなの投稿で光のパワーが溜まり、パワーが満タンになるとイルミネーションが点灯します。結びのけやきの木がライトアップされると共に、音楽が鳴り響きます。
ハッシュタグをつけて、コロナ禍を頑張っているみんなへの応援や感謝の言葉を投稿しましょう。イルミネーションの感想や写メももちろんオーケーです。みんなで想いの輪をつなぎ、縁結火をむすびのけやきの木に灯しましょう。
友達や恋人はもちろん、家族や親子など大切な人と参加したいイルミネーションです。
駅前ですのでベビーカーも利用しやすいですが、混雑時などは注意してくださいね。おむつ替えは駅や近くのマルエツ板橋駅前店、ガスト板橋駅前店、コープ板橋駅前店、ハイプラザいたばしにあります。授乳室は少し駅から離れますが、南板橋公園の中にある南板橋児童館が利用しやすいですが、開館時間は9:00から17:00までなので気をつけましょう。
イベント名:「#いたばし想いを伝える縁結火」
開催場所:板橋駅西口広場
住所:板橋区板橋1-15
開催期間:2021年12月4日(土)~2022年1月31日(月)
点灯時間:17:00~23:00
アクセス:板橋駅西口すぐ
板橋駅前本通り商店街
板橋駅西口では駅前広場だけでなく、すぐ近くにある旧中山道の板橋駅前本通り商店街でも、イルミネーションやイベントを開催しています。
この商店街のイルミネーションのコンセプトは「星降る商店街」です。
ものすごくきらびやかなイルミネーションではありませんが、どこか懐かしい雰囲気のイルミネーションです。商店街に灯るイルミネーションは歩くだけでも楽しめますが、一緒に買い物もできちゃいます。いつもとひと味違う、冬の商店街を散策してみてはいかがでしょうか。
歩道も広く、綺麗に整備されているのでベビーカーもスムーズです。おむつ替えはマルエツ板橋駅前店、ガスト板橋駅前店、コープ板橋駅前店、ハイプラザいたばしをご利用ください。授乳室は、南板橋公園の中にある南板橋児童館が一番近いですが、開館時間が9:00から17:00までですので、注意してください。
イベント名:「星降る商店街」
開催場所:板橋駅前本通り商店街(旧中山道)
住所:東京都板橋区板橋1-46-4(板橋駅前本通り商店街振興組合)
開催期間:11月下旬~
アクセス:板橋駅西口より徒歩すぐ
帝京大学
板橋区にある帝京大学板橋キャンパスもとっても素敵なイルミネーションスポットです。帝京大学のイルミネーションといえば八王子キャンパスが有名ですが、板橋キャンパスのイルミネーションも綺麗ですよ。
駅から少し距離がありますが、それでも訪れてみてほしいおすすめスポットです。
お近くにおでかけの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ベビーカーももちろんオーケーです。おむつ替えは同施設内にある、帝京大学医学部付属病院か周辺にあるライフ仲宿店、板橋区立板橋こども動物園、板橋総合ボランティアセンターか、各駅をご利用ください。授乳室は、帝京大学医学部付属病院か板橋区立板橋こども動物園が利用しやすいでしょう。
開催場所:帝京大学
住所:東京都板橋区加賀2-11-1
開催期間:11月下旬~
アクセス:
JR「十条駅」下車、徒歩10分
都営三田線「板橋本町駅」下車、徒歩15分
成増駅
東武東上線の成増駅でもイルミネーションを見ることができます。規模は小さいですが、駅直結なのでアクセスも良く、子連れでも楽しみやすいですよ。
買い物のついでや、おでかけの途中など、ふらり立ち寄ってみてはいかがでしょう。
おむつ替えは成増駅や西友、成増地域センター、成増図書館などが利用しやすいです。授乳室は、成増地域センターがスムーズですよ。
イベント名:成増駅イルミネーション
開催場所:成増駅
住所:東京都板橋区成増2-13
開催期間:11月下旬~
まとめ
出典:photoAC
いかがでしたか?2021年-2022年の板橋区のイルミネーションについてご紹介しました。
暖かく灯るイルミネーションは、寒い季節の楽しみでもあります。大人も子どももイルミネーションでテンションが上がること間違いなし!ひきこもりがちな季節ですが、イルミネーションをひとつの目的にでかけるのも良いですね。
子どもと一緒に、イルミネーションスポットで楽しんでみませんか?