暑い夏に食べたくなるそうめん。
親子でそうめんを楽しむなら「流しそうめん」がおすすめです。涼しさを感じながら非日常空間で味わうそうめんは、家で食べるよりも美味しく感じるものです。
勢いよく流れてくるそうめんに子どもも大人も夢中になり、楽しい親子時間が過ごせますよ。
せっかく行くなら、育ち盛りの子どももお腹いっぱい食べられる流しそうめんの食べ放題はいかがでしょうか。今回は、関東にある流しそうめん食べ放題スポットをご紹介します。
ぜひ子連れで流しそうめんを楽しんで、夏の思い出を作ってくださいね。
花のおもてなし 長生館
この投稿をInstagramで見る
埼玉県の長瀞町にある宿泊施設「花のおもてなし 長生館」内で味わえる流しそうめんのご紹介です。旅館本館の横に作られた流しそうめん会場で、自然を感じながら味わう流しそうめんは格別です。半分に割った竹の上を流れる本格的な流しそうめんに、お子さまも喜ぶこと間違いなし!緑に囲まれた屋外の円卓席は、木陰なのでお子さまの熱中症対策も安心です。すぐそばには荒川が流れており、川のせせらぎに癒されますよ。
流しそうめんは45分食べ放題なので、子連れでもゆっくり楽しめます。地元の製麺所が水と粉にこだわり作ったそうめんはのどごし最高。薬味、天つゆがおかわり自由なのも嬉しいポイントです♪サイドメニューもあり、川魚塩焼などが堪能できます。ぜひ自然の中で子連れ流しそうめんを楽しんでください。
東京から車で1時間半~2時間ほど、長瀞駅から徒歩3分のため、車・交通機関どちらでも行きやすいです。
【基本情報】
・流しそうめん営業期間/営業時間/受付時間 営業日カレンダーをご確認ください。
・予約 オンライン予約制
・料金 そうめん食べ放題(席のご利用時間45分制)
大人、小学生 2000円
幼児 1000円(2歳以下無料)
・住所 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞449
(長瀞駅から徒歩3分)
・電話番号 0494-66-1113
・駐車場 60台
小松沢レジャー農園
この投稿をInstagramで見る
釣りやフルーツ狩りなど季節ごとに様々な体験ができる「小松沢レジャー農園」では、期間限定で流しそうめん体験が可能です。
30分の食べ放題で、流しそうめん機械に竹筒からそうめんが流れてくるシステムです。自家製のつゆでいただくそうめんは、何杯でも食べられますよ。流しそうめん台の利用料金がかかる点だけご注意ください。
敷地内では流しそうめん以外にも、お子さまが楽しめる体験が盛りだくさんなので、流しそうめんの前後に予定を組んで充実した時間を過ごすことができます。
最寄りの西武鉄道横瀬駅には、池袋から特急で乗り換えなしで約70分で着きます。横瀬駅から無料送迎バス(到着時に電話)が運行されていて移動も楽ちんです。
空調設備のある休憩所が無いため、お子さまの熱中症対策には十分気を付けながら過ごしましょう。
【基本情報】
・流しそうめん営業期間 ゴールデンウィーク期間中の祝祭日、
7月上旬~9月中旬の祝祭日 ※夏休み期間中は毎日営業 ※団体では最大40名様まで。
・営業時間 10:00~16:00
※開始・終了時間は各体験によって異なります。
食事処 10:30~15:00
※天候その他事情により変更になる場合があります
・予約 事前予約不可
・料金 30分食べ放題
大人 800円
幼児 500円
流しそうめん台利用料金 1台 1500円~
・住所 埼玉県秩父群横瀬町横瀬1408
(横瀬駅から車で約5分)
・電話番号 0494-24-0412
・駐車場 150台
・公式HP 秩父 小松沢レジャー農園|いちご狩り、ぶどう狩り、しいたけ狩りが楽しめる体験型レジャー農園 (komatsuzawa.co.jp)
おふろCafé 白寿の湯
この投稿をInstagramで見る
2024年6月22日(土曜日)にリニューアルオープンした日帰り温泉「おふろCafé 白寿の湯」に埼玉県初となる回転式の『流しそうめんテラス』が新たに登場しました。
回転式流しそうめんは、45分食べ放題(L.O.15分前)でセルフ式です。めんつゆと薬味もおかわり自由です。セルフ式なのでお子さまが自分でそうめんを入れることもでき、家族みんなで盛り上がりながら食べることができます。
流しそうめんの後にゆっくりと温泉に浸かることができるのは、子育て中でお疲れのママには嬉しいですよね。館内には漫画や雑誌を読む空間もあり、雨の日でも満喫できますよ。
【基本情報】
・流しそうめん営業期間 5月上旬~9月末頃
・営業時間 11:00~18:00~(45分制/L.O.15分前)
※館内の利用時間 10:00~23:00
・予約 可能
・料金 お一人様 大人880円(税込)小人580円
・住所 埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
・電話番号 0274-52-3771
・駐車場 有
月侍の滝 もみじ苑
他にはない斬新な仕掛けで流しそうめんが楽しめる「月侍の滝 もみじ苑」
自然の中で滝を見ながらいただく流しそうめんは、時間制限なしの食べ放題です。時間を気にせず思う存分食べられるのは子連れにぴったりですね。
今までにない流しそうめん体験にお子さまだけでなく、大人も童心に返りわくわくするでしょう。流しそうめんの途中や締めにそうめん以外のものが流れてくることも♪
予約不可で、チケットを購入した順番に呼ばれ店内に入ります。時間制限がないため、7・8月は待ち時間が1~2時間になることも多いそうです。子連れの場合、お子さまが待ち時間に退屈しないよう工夫するか、混雑時間を避けたほうがいいでしょう。
【基本情報】
・流しそうめん営業期間 5月~9月中旬頃
・営業時間 10:30~17:00(流しそうめんの終了時間は店の営業時間とは異なります)
水曜日は15:00閉店(ラストオーダー14:00~14:30頃)
(5~8・11月は不定休・臨時休業あり)
・予約 不可
・料金 食べ放題(時間制限なし)
大人(中学生以上) 1300円
子供(小学生まで) 750円
おかわりつゆ 350円
・住所 茨城県久慈群大子町川山1369-1
・電話番号 0295-72-3993
・駐車場 35台~
・公式HP 月待の滝 もみじ苑【公式】月待の滝(特許)もみじ苑式流しそうめん・・空飛ぶ流しそうめん(予約不可) | 月待の滝 もみじ苑【公式】 (momijien.com)
茶屋かど
人気観光地の鎌倉市にある「茶屋かど」は創業45年以上の老舗茶屋です。茶屋かどの流しそうめんは、子連れに嬉しい時間無制限の食べ放題です。つゆのみだけでなく、とろろ付きや天ぷら付きも選べます。緑を感じるお庭のスペースで、店員さんが竹でできた流し台からそうめんを流してくれます。ストップと言うまで流し続けてくれるため、お子さまのペースに合わせてお腹いっぱいになるまで楽しめますよ。箸がまだうまく使えないお子さまには子ども用フォークを用意してくださるので安心です。
北鎌倉駅から徒歩約10分、鎌倉駅から徒歩約20分ほどなので、流しそうめんの前後に観光がしやすいのが良いですね。
【基本情報】
・流しそうめん営業期間 3,4月頃~10月末
・営業時間 10:00~17:00
・予約 不可
・料金 ご提供メニューにより異なります
・住所 神奈川県鎌倉市山ノ内1518
(北鎌倉駅から徒歩約10分)
・電話番号 0467-23-1673
・駐車場 無し(少し離れたところに有料駐車場あり)
まとめ
関東の流しそうめん食べ放題スポットをご紹介しましたが、いかがでしたか?
流しそうめんは、最初から最後までお子さまが飽きずに過ごせるのが嬉しいですよね。
家では体験できない非日常の流しそうめんを楽しんで、一生忘れられない親子の夏の思い出を作って下さいね。