親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

【江東区】防災マップ・ハザードマップの活用方法!親子で防災対策をしよう

投稿日:2021年10月06日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


はじめに

出典:photoAC

 

親子での防災対策として、自分の住む地域の危険を知ることが重要です。そこで活用できるのが防災マップやハザードマップですよね。

 

この記事では、江東区の防災マップ・ハザードマップの確認方法と活用ポイントをご紹介します。また、親子での防災対策におすすめな区の取り組みもまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

1. 江東区の防災マップ・アプリを活用しよう

地震災害では、建物の倒壊などに加え、地震後の火災にも注意が必要です。江東区防災マップでは、地震による大規模火災が発生した際の避難場所や給水施設などを確認することができます。地図に記載されている避難の流れは、特に注目のポイントです。延焼火災の有無により避難する施設が変わるので、ご自身の住む地域からの避難経路を把握しておきましょう。

 

また、江東区防災マップには地図面の他に解説面が作成されています。日頃からの備えや非常時持ち出し品リスト、地震発生時の行動指針など、どれも重要な情報ばかりです。イラスト付きで見やすい工夫がされているので、ぜひお子様と一緒に目を通してみてくださいね。親子での防災対策に活用しましょう。

 

江東区防災マップは、区役所や防災センター、図書館などで受け取ることができる他、区のホームページやアプリからも閲覧可能です。江東区防災マップアプリはスマートフォンで避難所登録をしたり、避難経路を確認できるのでおすすめですよ。あらかじめダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

 

出典:江東区ホームページ/江東区防災マップ

出典:江東区ホームページ/「江東区防災マップ」アプリを更新しました

 

 

2. 江東区のハザードマップ

江東区では、洪水、大雨浸水、高潮と3つのハザードマップが作成されています。それぞれの注目すべきポイントをご紹介します。ぜひお子様と一緒にご確認ください。

 

①江東区洪水ハザードマップ

 

江東区洪水ハザードマップは、洪水による被害想定や、災害時避難所を確認することができる地図です。大雨によって荒川の堤防が決壊し氾濫した際の、浸水の深さ、浸水時間の想定が示されています。最大規模の豪雨を仮定すると、浸水継続時間が最大2週間となる地域も。ご自身の地域の危険度や避難所までの経路を、あらかじめ把握しておきましょう。

 

 

②江東区大雨浸水ハザードマップ

 

洪水と併せて注意したいのが、排水路、下水道などによる排水が追いつかず、市街地の中が雨水で浸水する内水氾濫。たとえ河川の氾濫がなくても、集中豪雨によって発生するおそれがあります。

 

江東区大雨浸水ハザードマップは、そんな内水氾濫を想定して作成されました。地図では、浸水の被害想定と、公共施設を確認することができます。内部氾濫が発生した際は、身近な高い建物に避難することが重要です。ぜひお子様と一緒に、避難場所を把握しておきましょう。

 

 

③江東区高潮ハザードマップ

 

台風などの影響で、東京湾の海面が堤防を乗り越え高潮氾濫が起きる可能性があります。江東区高潮ハザードマップは、高潮氾濫発生時の被害想定と避難場所を確認できる地図。浸水の深さや浸水時間の危険度が色分けされています。浸水継続時間が、最大で1週間以上となる地域もあるので注意が必要です。ご自身の住む場所からの避難場所や避難経路を、あらかじめ把握しておきましょう。

 

ハザードマップは、防災センターや区役所、各図書館などで受け取ることができる他、江東区のホームページからも閲覧可能です。

 

出典:江東区ホームページ/水害ハザードマップ(3種類)

 

 

 

3. 災害時の情報収集方法

防災対策のひとつとして、災害発生時の情報収集方法を確認しておくことも重要です。江東区での情報伝達手段をまとめましたので、ぜひご確認ください。

 

①江東区防災関連twitter

 

江東区公式twitterでは、災害時に区民向けの情報が発信されます。平常時は区の防災情報などを確認できるので、あらかじめフォローしておくと安心です。

 

出典:江東区公式twitter

 

 

②江東区防災マップアプリ

 

江東区防災マップアプリでは、災害発生時に避難行動の指示を受けることができます。スマートフォンでいつでも確認できるのでおすすめです。

 

出典:江東区防災マップアプリチラシ

 

 

③こうとう安心安全メール

 

こうとう安心安全メールでは、防災情報をメールで受け取ることができます。東海地震の予知情報や、東京湾の津波に関する情報などを、災害前から確認できるので、ぜひ事前に登録してみてはいかがでしょうか。

 

出典:江東区HP/こうとう安心安全メール

 

 

 

④防災無線

 

災害情報などが発信される防災無線は、お子様も聞く機会が多いのではないでしょうか。江東区では、災害時に通信が途絶えることの無いよう、独自の無線ネットワークを使用しているので安心です。万が一聞き逃してしまったとしても、江東区ホームページから過去の放送内容を確認できます。

 

出典:江東区HP/防災無線の放送内容

 

 

 

4. 親子での防災対策におすすめ!江東区作成の動画や防災パンフレット

江東区では、防災に関する動画や防災パンフレットが作成されています。どちらも親子で災害について考える際に活用できるのでおすすめです。ぜひ防災マップやハザードマップと併せて、確認してみてくださいね。

 

①江東区公式チャンネルの動画

 

江東区の公式YouTubeチャンネルでは、災害対策の動画がアップロードされています。地震・水害の仕組みや危険、災害対策を理解できる動画です。防災対策学習として、ぜひお子様と一緒に閲覧してみてはいかがでしょうか。

 

出典:江東区公式チャンネル/安心安全のまち 地震に備える

出典:江東区公式チャンネル/安心安全のまち~水害に備えて~

出典:江東区公式チャンネル/安心安全のまち~水害対策・前編~

出典:江東区公式チャンネル/安心安全のまち~水害対策・後編~

 

 

②防災パンフレット

 

江東区では、防災対策情報が記載された防災パンフレットが作成されています。

 

その中でも、防災パンフレット(地震対策編)の「地震が発生したら」は、特にお子様と一緒に目を通しておきたい項目です。災害はいつ発生するかわからないので、いざというときに子どもと一緒にいられない可能性も考えられます。「地震が発生したら」には、家の中や集合住宅などの屋内、街中などの屋内で被災したときに、どのような行動をとればよいか記載されているので、ぜひお子様と一緒にご確認ください。

 

防災パンフレットは、防災センターや区役所で受け取れる他、市のホームページから一部閲覧可能です。

 

出典:江東区HP/防災パンフレット

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。この記事では、江東区の防災マップ・ハザードマップの確認方法と活用ポイントと、防災対策におすすめな区の取り組みをご紹介しました。地図に記載された行動指針や、区作成の防災動画など、災害対策に役立つものばかりでしたね。ぜひこちらを参考にして、親子で災害について話し合ってみてはいかがでしょうか。

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。