親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

【港区】子連れで行きたい初詣スポットはこの3選!家族で快適に初詣を楽しもう!

更新日:2022年11月25日

投稿日:2021年12月21日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


出典:photoAC

 

いよいよお正月が近づいてきましたね。お正月のイベントといえば初詣。大人も子どもも、お正月ならではの雰囲気を味わうことができる行事です。でも「子連れだと、どこに初詣に行けばいいのか迷う」という人も多いのではないでしょうか?そこで今回は港区にフォーカスして、子連れにおすすめな初詣スポット3選を紹介します。

 

子連れで初詣で行くときのポイント4つ

子連れで初詣に行くときには、押さえておきたいポイントが4つあります。

 

①抱っこひもで行く

 

初詣には、たくさんの参拝客が訪れます。特に有名なお寺や神社は大混雑することが予想されます。そのため子連れで初詣に行く場合は、ベビーカーではなく抱っこひもで行くようにしましょう。お寺や神社には階段があるところも多いので、抱っこひものほうが移動もスムーズになりますよ。

 

②防寒対策をする

 

初詣の季節は真冬ということもあり、日中でも屋外は寒いもの。特に混雑していると屋外で過ごす時間が長くなるので、赤ちゃんや子どもの防寒対策はしっかりと行うようにしましょう。

 

③大晦日や三が日を避ける

 

どうしてもという理由がないのであれば、大晦日や三が日など、特に混雑しやすい日は避けたほうが無難です。道中やトイレなど、とにかく待つ時間が長くなるので、赤ちゃんや子ども連れだとぐずってしまうことも。季節がら、感染症などのリスクも高くなる時期なので、特に赤ちゃんを連れている場合は注意しましょう。

 

④目を離さない

 

神社やお寺では子どもが迷子になっても、ショッピングモールのような迷子アナウンスはありません。人も多く、子どもとはぐれてしまうと見つけるのも大変。子どもが親を探して道路に出てしまう可能性もあるので、絶対に目を離さないように注意しましょう。

 

 

【港区】子連れでの初詣おすすめ3選

子連れで初詣に行くときのポイントを押さえたところで、ここからは港区にある子連れにおすすめの初詣スポットをご紹介します。

 

増上寺

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

増上寺(@zojoji_enzan1393_official)がシェアした投稿

 

増上寺は東京タワーの間近にあるお寺で、浄土宗大本山の1つ。ほかにはないロケーションであることや、箱根駅伝の第一区・第十区のルートにもなっていることから、初詣に来る参拝者は多くなることが予想されます。そこで増上寺では、大晦日と三が日のみリアルタイムで混雑状況を配信したり、公式HPにて境内の混雑予想マップを公開しています。子連れで増上寺へ初詣に行こうと考えている人は、ぜひ事前にチェックしてみてくださいね。

増上寺の大殿での参拝時間は、大晦日は終日〜翌日の元旦17:30まで、2日以降は6:00〜17:30まで可能。安国殿・境内札所では、大晦日は終日〜翌日の18:00まで、2、3日は8:00〜17:00まで、4日以降は9:00〜17:00まで参拝が可能になっています。基本的に大晦日や元旦は終日混雑する可能性が高いので、子連れで初詣に行く場合は、大晦日や元旦は避けたほうが無難ですね。また本殿の1階にある男性用トイレ、女性用トイレのどちらにもおむつ交換台が用意されていますので、赤ちゃん連れの場合はそちらを利用しましょう。

 

公式HP:https://www.zojoji.or.jp/

住所:東京都港区芝公園4-7-35

電話番号:03-3432-1431

アクセス:駐車場はありませんので電車でのアクセスがおすすめです。

・JR線、東京モノレール 浜松町駅から徒歩10分

・都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩3分、芝公園から徒歩3分

・都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩5分

・都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩7分

・東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分

 

 

 

愛宕神社

 

 

徳川家康の命によって1603年に祀られた神社。標高26メートルの山頂にあり、階段で本殿へ登るのですが、この階段は「出世の石段」と呼ばれており、とても縁起のいいものとなっています。大人や体力のある子どもなら登ることができますが、出世の石段は急勾配。赤ちゃんを抱っこしているママやまだ小さい子どもを連れている場合は、ガラス張りのエレベーターもありますので、そちらを利用しましょう。

初詣時の参拝は24時間可能となっていますが、社務所の開所時間は大晦日が9:00〜15:00(一時閉鎖)、23:00〜翌日元旦の3:00(一時閉鎖)、その後6:00〜17:00まで。1月2日〜10日までの開所時間は9:00〜17:00までとなっています。また愛宕神社では、毎年元旦の朝8時に歳旦祭、1月7日は七草炊き祭りを開催。子連れでお正月ならではのイベントに参加するのも楽しそうですね。授乳室やおむつ交換台は特に用意されていないので、事前に済ませておきましょう。

 

公式HP:https://www.atago-jinja.com/

住所:東京都港区愛宕1-5-3

電話番号:03-3431-0327

アクセス:駐車場はありませんので電車やバスを利用しましょう。

【電車の場合】

・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分

・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分

・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分

・都営三田線「御成門駅」より徒歩8分

・JR「新橋駅」より徒歩20分

【バスの場合】

・都営バス 渋88(新橋駅~渋谷駅)「虎ノ門三丁目」下車

・東急バス 東98(東京駅南口~等々力)「愛宕山下」下車

 

 

乃木神社

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

乃木神社(@nogijinja)がシェアした投稿

 

赤坂のビジネス街にある神社で、千代田線「乃木坂駅」から約15メートルと、子連れでもアクセスしやすいのが特徴です。毎年大晦日には「師走大祓式 除夜祭 古神札焼納祭」が行われており、日常生活の中で無意識に犯している罪などを祓い清めてくれる神事となっています。

乃木神社での初詣は特に予約などは必要ありませんが、安産祈願や厄年祓、合格祈願などの新春特別祈願を受けたい場合は、事前に公式HP(https://nogijinja.or.jp/reservation/kigan/)にて予約することが可能です。子連れで新春特別祈願を受けようと考えている人は、待ち時間を少なくするためにも、事前に予約しておくのがおすすめですよ。また、乃木神社では乃木會館内に授乳室の設備があります。赤ちゃん連れで参拝に行く場合は、ぜひこちらを利用しましょう。

 

公式HP:https://nogijinja.or.jp/

住所:東京都港区赤坂8-11-27

電話番号:03-3478-3001

アクセス:千代田線 乃木坂駅 1番出口より 15m(駐車場はありませんので電車を利用しましょう)

 

 

まとめ

 今回は港区にスポット当てて、子連れでの初詣おすすめ3選を紹介しました。基本的に都心ということもあり、専用の駐車場は用意されていません。しかしどこもアクセスしやすい場所なので、子連れでも行きやすいですね。この記事で紹介した子連れで初詣に行くときのポイントを参考に、快適な初詣を楽しんでくださいね。

 

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。