出典:photoAC
家族や友人、知人と集まってわいわいと行うバーベキューはアウトドアの楽しみのひとつですよね。お酒を片手に、各々好きなお肉や海鮮、野菜を焼きながら自然の中で行うバーベキューは癒しのひと時を感じられます。ですが都内でバーベキューを行うとなるとできる場所が限られているため、まずバーベキュースポットを探すことから始めないといけません。
そこで今回は、三鷹市でバーベキューができる穴場スポットをまとめました。有料なところから無料で利用できるところまで、いくつかご紹介します。ぜひ、バーベキューにでかける際の参考にしてくださいね。それでは最後までゆっくりとご覧ください。
三鷹市農業公園
三鷹市農業公園は、三鷹市民が農業について学び、触れて、親しむ目的として作られました。農作業を体験できる体験農園や、野菜の栽培から植木の手入れなどを学ぶことができる実習農園、ガーデニングの実習が行われるガーデニングエリアなどがあります。その一角にある自由広場にてバーベキューをすることができます。
自由広場を利用する際は、15人以上の団体での利用の場合や、火気を使用する場合は指定管理者(JA東京むさし 三鷹緑化センター)に事前申告が必要となるので、バーベキューを行う際にはあらかじめ申し込みを行ってくださいね。
また三鷹市農業公園では、玉ねぎ収穫祭やジャガイモ収穫祭など他にも月ごとに様々なイベントを行っているので、バーベキューと合わせて参加するのもおすすめですよ。
場所:東京都三鷹市新川6丁目30-16
TEL:0422-48-7482(JA東京むさし 三鷹緑化センター)
受付時間:9:00~17:00
利用時間:10:00~16:00
利用料金:無料
アクセス:【バス】三鷹駅より「仙川行き」、「野ヶ谷行き」または「杏林大学病院行き」バス乗車、「三鷹農協停」より徒歩5分
駐車場:あり(無料)
公式サイト:https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/040/040660.html
三鷹市こども林間研修広場(なんじゃもんじゃの森)
三鷹市こども林間研修広場は、子どもたちの野外活動やレクレーション活動をサポートする目的として広場の貸し出しを行っています。ここではデイキャンプや野外ゲーム、スポーツなどをすることができます。
借りる際には、「三鷹市内に在住・在勤であること」、「中学生以下が過半数を占める15人以上であること」、「成人の指導者が同行すること」の3点すべてを満たす必要がありますのでご確認くださいね。
利用の際は、利用日の2ヵ月前から前日までに児童青年課に直接申し込む必要があります。電話では空き状況を確認することはできますが、申し込みはできませんのでご注意ください。
施設設備として、トイレ、ステンレス机、かまど、水道、電気コンセントが完備されているので、バーベキューを行う場合は食材、食器類、トングなどの持参だけでOKなのが嬉しいポイントです。大きい荷物をもって移動する必要がないのはありがたいですよね。
場所:東京都三鷹市野崎2丁目13-5
TEL:0422-45-1151(子ども政策部 児童青少年課)
受付時間:8:30~17:00
利用時間:4~10月 9:00~17:00、11~3月 9:00~16:30
利用料金:無料
アクセス:【バス】三鷹駅より「調布駅行」または「朝日町行」乗車、「野崎バス停」より徒歩2分 他
駐車場:なし
備考:
・火を使用する場合は消防署消防係(電話0422-47-0119)に電話連絡必須。
・水道と電気コンセントを利用の場合は事前申告が必要。
公式サイト:https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/001/001134.html
DIY STORE 三鷹
この投稿をInstagramで見る
DIY STORE 三鷹は、自由に工具を使ってDIYが楽しめる屋外スペースや屋内スペース、撮影スタジオとしても利用できるスペースをレンタルすることができ、数々のテレビ番組や雑誌で取りあげられています。またお洒落なインテリア雑貨やハンドメイドアクセサリーなど様々なアイテムを取り揃えてるお店です。
レンタルスペースの一つに焚き火スペースがあり、焚き火の他にもバーベキューやグランピング、コワーキングなど、多種多様に利用できます。他にも不定期でイベントが開催されたり、定期工作教室が行われたりと、子どもと一緒に楽しめますよ。
場所:東京都三鷹市新川2丁目9-3
TEL:0422-29-8557
営業時間:10:00~17:00(月~金曜日、土曜日は不定期営業)
休業日:日曜日、祝日
利用時間:10:00~17:00(夜間20:00)
利用料金:1時間1名550円
アクセス:【バス】仙川駅・三鷹駅・吉祥寺駅の各駅より乗車、「新川団地中央停」より徒歩10分
駐車場:なし(※車でお越しの場合は近くの有料駐車場をご利用ください。)
まとめ
今回は三鷹市でバーベキューができる穴場スポット3選をご紹介しました。無料で利用できるところはもちろん、有料施設でも料金がそこまで高くないので利用しやすいですよね。それぞれでイベントを行っていたりするので、バーベキューと合わせて利用するのも楽しそうですね。ぜひ三鷹市内や三鷹近辺のお住まいの方は、今回の記事を参考にバーベキューにでかけて見てくださいね。