親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

【三鷹市】防災マップ・ハザードマップを活用して親子で防災対策をしよう!

投稿日:2021年10月06日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


 

はじめに

出典:photoAC

 

防災対策には、地域の情報を知ることが重要です。

 

野川・仙川が流れ自然豊かな三鷹市では、どんな災害に気をつければよいのでしょうか。この記事では、三鷹市の防災マップ・ハザードマップの確認方法と、災害時の情報収集方法、防災学習におすすめのページをまとめました。

 

防災マップやハザードマップ、地域の取り組みを活用して親子で防災対策をしましょう。

 

 

1. 三鷹市の防災マップ

三鷹市の防災マップでは、地震発生時の避難場所や食料・水の配給場所などが記載されています。全体図、4分割、各住区別に分かれているので、ご自身の住む地域の避難場所や避難経路を確認しておきましょう。

 

地震に対してどのような対策をしたらいいのか、実際に地震が起きた時どうすればよいのかを事前に知っておくことも重要です。地図には、普段から気を付けておくべきことがわかる「地震に対する10の備え」や、地震発生時の行動指針「地震 その時10のポイント」が紹介されています。どちらもイラスト付きなので、お子様といっしょに読み合わせるのにおすすめです。また、地図左上には、家族の集合場所や緊急連絡先などを記入できる、わが家の防災メモ欄があります。防災マップを活用して、ぜひ親子で災害について話し合ってみてはいかがでしょうか。

 

三鷹市の防災マップは、市役所の総務部防災課や市民部市民課、市政窓口で配布されています。また、市のホームページや電子書籍公開サイト「みたかe-bookポータル」からも閲覧が可能です。

 

出典:三鷹市公式HP/三鷹市防災マップ

 

 

2. 三鷹市のハザードマップ

出典:photoAC

 

①三鷹市浸水ハザードマップ

 

三鷹市浸水ハザードマップでは、大雨による浸水の想定図や避難所を確認することができます。避難方向が矢印で示されているので、ご自身の住む地域からの避難経路をあらかじめ把握しておきましょう。

 

また、地図には、日頃から対策すべきことが紹介された「大雨に対する事前の備え」や、実際に災害がおきた際にとるべき行動がわかる「大雨が降ってきたら」も記載されています。図解されているので、お子様と一緒に目を通しておくと安心です。

 

三鷹市浸水ハザードマップは、元気創造プラザ5階の防災課、市役所の市民課、市政窓口で受け取ることができます。PDF版は市のホームページから閲覧可能です。

 

出典:三鷹市公式HP/三鷹市浸水ハザードマップ

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/034/034182.html

 

 

②三鷹市土砂災害ハザードマップ

 

三鷹市土砂災害ハザードマップでは、土砂災害警戒区域・特別警戒区域と避難場所などを確認することができます。避難方向が矢印で示されているので必ず確認しておきましょう。

 

がけ崩れ、土石流、地すべりと3種類の現象に分けられる土砂災害。このうち三鷹市では、がけ崩れに注意が必要です。土砂災害から身を守るためには、事前に危険を知っておくことと、早めの避難を心がけることが大切です。避難時は足場が悪くなっていたり、暗くて周りが見えにくいことも想定できます。どのルートを通って避難所まで行くのか、日頃から家族で話し合っておくことをおすすめします。

 

三鷹市土砂災害ハザードマップは市のホームページから閲覧できます。

 

出典:三鷹市公式HP/三鷹市土砂災害ハザードマップ

 

 

3. 災害時の情報収集方法

防災対策として、災害が起きた時にどのように情報を得るか、事前に確認しておくと安心です。ここでは、三鷹市の緊急時の情報収集方法をまとめます。

 

①防災行政無線

 

防災行政無線では、緊急時の災害情報が放送されます。聞き逃してしまっても、市のホームページから確認が可能です。過去24時間以内の防災無線の内容を閲覧できます。

 

出典:三鷹市公式HP/防災無線 放送内容

 

 

②三鷹市ホームページ

 

三鷹市ホームページからも災害情報が配信されます。スマートフォンのホーム画面に追加しておくなど、すぐに見れるようにしておくと安心です。

 

出典:三鷹市公式HP

 

 

③みたか安心安全メール

 

子どもに対する犯罪・不審者情報を中心に発信されている、みたか安心安全メール。このメールでは、自然災害や環境に関する情報も受け取ることができます。空メールの送信か、二次元コードから登録が可能です。まだお済みでない方は、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。

 

出典:三鷹市公式HP/安心安全メールを配信しています

 

 

④twitter

 

三鷹市公式twitterでは、防災行政無線の放送内容の同時配信、災害時の緊急情報を確認することができます。フォローはもちろん、登録をしなくても閲覧可能なので、ページをすぐ開けるようにしておくのもおすすめです。

 

出典:三鷹市公式twitter

 

 

⑤テレビのデータ放送

 

災害時、テレビを見ることができる場合はデータ放送から情報収集ができます。リモコンのdボタンを押すと災害情報や避難指示、避難所の情報が表示されることを、親子で共有しておきましょう。

 

出典:三鷹市公式HP/テレビのデータ放送(dボタン)による災害情報の確認

 

 

⑥河川カメラ映像・水位情報

 

三鷹市河川防災情報のページでは、野川・仙川の水位情報を確認することができます。また、野川に設置されたカメラからの映像も閲覧可能です。

 

出典:三鷹市河川防災情報

 

 

4. 親子で防災学習をしよう

いざ、親子で防災について話し合おうと思っても、何からすればよいか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこでおすすめしたいのが、三鷹市の「やってみよう!おうちで防災学習」のページです。ここには、防災学習ができる動画のリンクがまとめられています。三鷹市作成の風水害時の避難所への持ち物や、防災グッズ&アイデア特集をはじめ、東京消防庁公式チャンネルの消火器の使い方動画など、どれも勉強になることばかり。ほとんどの動画が3分程度と、お子様も集中して見ることができる時間設定になっています。

 

防災への理解を視覚的に深められるのは、子どもがいる家庭にとって嬉しい取り組みですよね。ぜひお子様といっしょに動画を見て、防災対策をしてみてはいかがでしょうか。

 

やってみよう!おうちで動画学習は、三鷹市のホームページから閲覧可能です。

 

出典:三鷹市HP/やってみよう!おうちで動画学習

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。この記事では、三鷹市の防災マップ・ハザードマップの確認方法と、三鷹市の防災学習に活用できるページをご紹介しました。災害はいつ起こるかわからないからこそ怖いもの。事前に情報収集をしっかりとして、親子で防災対策をしてみてはいかがでしょうか。

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。