写真出典:photoAC
緑豊かで子育て世代に人気の東京都三鷹市。
自然あふれる公園や文化施設が点在し、親子でのお出かけにぴったりの街です。
11月の三鷹市では、そんな街の魅力を感じながら、親子で楽しめるワークショップや体験イベントが盛りだくさん!
プレママも赤ちゃんも、少し大きなお子さんも参加できるプログラムが揃い、親子のふれあいや学びの時間をたっぷり味わえます。
赤ちゃんとのスキンシップを楽しむ時間や、ママのリフレッシュタイム、季節のクラフトやハーブ体験など、バリエーション豊かな内容が目白押し。
「どんなことをするのかな?」というワクワクを胸に、親子でお出かけしてみませんか?
詳細は各イベントでチェックして、ぜひ親子の特別な時間を見つけてください。
目次
- おやこひろば事業「おやこでよってチョコっとあっぷるーむ(11月)」
- 11/3|ベビーマッサージでママと赤ちゃんの素肌スキンシップ ふれあいを楽しみましょう
- 11/6|テコンドーで産後の体型戻し だっこしたまま、強いママ
- 11/10|子育てと働き方のバランス講座(未来マップ編) ワクワクする未来をイメージしよう
- 11/13|産前・産後の骨盤ケア 知って整え、お産も産後も安心
- 11/15|はじめてのベビーヨガ 発達・睡眠・ご機嫌・コミュニケーションのサポートに
- 11/17|ハーブでこころとからだケア(免疫ケア編) ハーブを使って過ごすリラックス時間
- 11/20|楽しく羊毛フェルト クリスマス飾りを作ろう!
- 11/22|フラワーアレンジを楽しむ(クリスマスミニ生リース編) 親子で花あそび
- 11/24|「ベビーサイン」で楽しい子育て 赤ちゃんとお手てでコミュニケーション
- 11/27|いつでもどこでもベビーマッサージ ママと赤ちゃんのふれあいをサポート
- まとめ:参加の際のポイント
おやこひろば事業「おやこでよってチョコっとあっぷるーむ(11月)」
明日朝9:00から11月分の親子ひろばの受付が始まります! pic.twitter.com/dFU1EO5bPf
— 三鷹市市民協働センター (@collabo_mitaka) October 9, 2025
子育て中のママやパパ、地域のNPO・市民活動団体、ボランティアのみんなが力を合わせてつくる、親子の居場所「おやこでよってチョコっとあっぷるーむ」。
この“おやこひろば事業”では、「子育て」をきっかけに、新しい出会いや交流が生まれ、ママやパパの「やってみたい!」が叶うような環境づくりを目指しています。
対象は、0歳から就学前までのお子さんと保護者、そしてプレママ(妊娠中の方)。
講座によって対象年齢や内容が異なるため、詳細は各プログラムをご確認ください。
また、「保護者向け講座」では、ご夫婦での参加も大歓迎。
子育てを一緒に楽しみながら、学びや気づきを分かち合える時間を過ごせます。
基本情報
主催者:NPO法人 みたか市民協働ネットワーク
受付開始日:10月10日(金曜日)午前9時から
お申し込みはこちら
会場:三鷹市市民協働センター
住所:東京都三鷹市下連雀4-17-23
電話番号:0422-46-0048
アクセス:JR中央線・総武線「三鷹駅」南⼝より徒歩15分
公式HPはこちら
11/3|ベビーマッサージでママと赤ちゃんの素肌スキンシップ ふれあいを楽しみましょう
オイルを使って、ママの手で赤ちゃんの素肌をやさしくなでるベビーマッサージ。
心地よいぬくもりとふれあいを通して、赤ちゃんの安心感を育みながら、ママ自身もリラックスできる時間です。
赤ちゃんの笑顔を見ながら、ゆったりとしたひとときを過ごしてみませんか?
ご夫婦での参加も大歓迎です。
イベント情報
日時: 2025年11月3日(月・祝) 10:30〜12:00
参加費: 1,800円
対象: 2〜11カ月のお子さんと保護者(夫婦歓迎)
持ち物: バスタオル、授乳ケープ
11/6|テコンドーで産後の体型戻し だっこしたまま、強いママ
だっこしたまま、強いママに!
産後の体を動かしたいけれど、赤ちゃんがいるとなかなか時間が取れない——。
そんなママにぴったりなのが、赤ちゃんを抱っこしたまま楽しめるテコンドーレッスンです。
キック・パンチ・ストレッチで全身を気持ちよく動かして、シェイプアップ&ストレス解消!
育児の合間に、体も心もスッキリとリフレッシュしましょう!
イベント情報
日時: 11月6日(木) 10:30〜12:00
参加費: 1,500円
対象: 首がすわったお子さん〜就学前のお子さんと母親
持ち物: 抱っこひも
11/10|子育てと働き方のバランス講座(未来マップ編) ワクワクする未来をイメージしよう
子育ても、自分の夢も大切にしたい——。
そんなママたちにぴったりの「未来マップ」づくり講座です。
専業ママも働くママも、これからの暮らしや“やってみたいこと”をリストアップしながら、未来の自分を思い描いてみましょう。
頭の中を整理して、これからの一歩がちょっぴり軽くなるはずです!
イベント情報
日時: 11月10日(月) 10:30〜12:00
参加費: 1,000円(未来マップ付き)
対象: 0歳〜就学前のお子さんと母親、妊婦
11/13|産前・産後の骨盤ケア 知って整え、お産も産後も安心
妊娠・出産・育児と、女性の体は大きく変化します。
この講座では、そんなママの体の仕組みを学びながら、骨盤を正しくケアする方法を身につけます。
さらしを使った実践もあり、お腹の赤ちゃんがすくすく育ち、ママ自身もいきいきと過ごせる体づくりをサポート。
これから出産を迎える方も、産後の体調を整えたい方も安心して参加できます。
イベント情報
日時: 11月13日(木) 10:30〜12:00
参加費: 2,000円(さらし付き)
対象: 0歳〜就学前のお子さんの母親、妊婦
11/15|はじめてのベビーヨガ 発達・睡眠・ご機嫌・コミュニケーションのサポートに
発達・睡眠・ご機嫌・コミュニケーションのサポートに!
ママと赤ちゃんが一緒に楽しめるベビーヨガ。
やさしいヨガの動きを通して、赤ちゃんの発達や睡眠リズム、ご機嫌アップをサポートします。
ママの呼吸に合わせてゆったりとした動きを取り入れることで、心も体もリラックス。
「気持ちいいね」「楽しいね」と、赤ちゃんとのコミュニケーションを深めるひとときを過ごしましょう。
イベント情報
日時: 11月15日(土) 10:30〜12:00
参加費: 1,500円
対象: 2カ月〜ハイハイ前のお子さんと母親
持ち物: タオルまたはマット
11/17|ハーブでこころとからだケア(免疫ケア編) ハーブを使って過ごすリラックス時間
ハーブを使って過ごすリラックス時間
季節の変わり目にゆらぎやすいこころとからだを、やさしく整えてみませんか?
この講座では、ハーブの基本を学びながら、自分好みのブレンドティーを作ることができます。
香りを感じ、味わいながら、心身をゆるめるひととき。
毎日の忙しさから少し離れて、リラックス時間を楽しみましょう♪
イベント情報
日時: 11月17日(月) 10:30〜12:00
参加費: 1,500円(材料費込み)
対象: 0歳〜就学前のお子さんと保護者
11/20|楽しく羊毛フェルト クリスマス飾りを作ろう!
ふわふわの羊毛をお湯でこねて形づくる、やさしい手しごと体験。
手芸が苦手な方でも大丈夫!講師のサポートのもと、かわいいクリスマス飾りを楽しく作れます。
お子さんと一緒に季節のクラフトを楽しみながら、あたたかい時間を過ごしてみませんか?
ご夫婦や妊婦さんの参加も大歓迎です。
イベント情報
日時: 11月20日(木) 10:30〜12:00
参加費: 2,000円(材料費込み)
対象: 0歳〜就学前のお子さんと保護者、妊婦(夫婦歓迎)
11/22|フラワーアレンジを楽しむ(クリスマスミニ生リース編) 親子で花あそび
季節のお花やグリーンを使って、かわいいミニ生リースを手づくりします。
自然の香りに包まれながら、親子で一緒に花あそびを楽しめる時間です。
「どんな色にしよう?」「ここに飾ったらかわいいね!」と会話もはずみ、心もぽかぽか。
ご夫婦や妊婦さんの参加も大歓迎です☆
イベント情報
日時: 11月22日(土) 10:30〜12:00
参加費: 1,500円(材料費込み)
対象: 0歳〜就学前のお子さんと保護者、妊婦(夫婦歓迎)
持ち物: 持ち帰り用バッグ、エプロン
11/24|「ベビーサイン」で楽しい子育て 赤ちゃんとお手てでコミュニケーション
まだ言葉を話せない赤ちゃんと、お手てを使って気持ちを伝え合う「ベビーサイン」。
この講座では、歌やふれあい遊び、読み聞かせを交えながら、簡単で楽しいサインを紹介します。
「ママ、だいすき」「もっと!」——赤ちゃんの小さなサインをキャッチできたときの感動は格別。
ご夫婦での参加も大歓迎です。
イベント情報
日時: 11月24日(月・祝) 10:30〜12:00
参加費: 1,500円
対象: 4〜18カ月のお子さんと保護者(夫婦歓迎)
11/27|いつでもどこでもベビーマッサージ ママと赤ちゃんのふれあいをサポート
オイルを使わず、服の上からできるベビーマッサージ講座です。
赤ちゃんとのスキンシップは、気持ちを落ち着けたり、親子の信頼関係を深める大切な時間。
「今日はちょっと時間がないな」という日でも、お家や外出先で気軽に取り入れられる方法を学べます。
ご夫婦での参加も大歓迎です。
イベント情報
日時: 11月27日(木) 10:30〜12:00
参加費: 1,500円
対象: 2〜11カ月のお子さんと保護者(夫婦歓迎)
持ち物: バスタオル、授乳ケープ
まとめ:参加の際のポイント
「おやこでよってチョコっとあっぷるーむ」は、親子で一緒に楽しめるひろばです。
プレママから就学前のお子さんと保護者まで、幅広く参加できますが、保育は付いていませんので、お子さんと一緒にご参加ください。
講座によっては、ご夫婦での参加も歓迎です。
イベント中にはティータイムもあり、お茶とお菓子でひと休みできますよ。
参加時は、動きやすい服装でお越しくださいね(更衣室はありません)。
ヨガや護身術・エクササイズ系の講座では、水分補給用の飲料水や汗拭き用タオル、必要に応じてフェイスタオルやマットをお持ちいただくと安心です。
また、お子さんの着替えやおむつ、飲み物も忘れずに準備してください。
参加前には、咳や鼻水、機嫌など、お子さんの体調を確認しておくと安心です。
親子ともに安全で楽しい時間をお過ごしください。