夏の行事といえばみなさん何を思い浮かべるでしょうか。七夕や花火大会、キャンプなど、夏には楽しいイベントが盛り沢山ですが、「夏祭り」や「盆踊り」も夏のイベントとして外せない行事の一つですよね。そこで今回は、7月から8月にかけて開催されるお祭りや、例年中野区で行われている夏祭りや盆踊り大会をご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
※掲載当時の情報です。おでかけ前に必ず自治体などの公式情報をご確認ください。
大和町八幡神社 大盆踊り会
大和町八幡神社 大盆踊り会は、毎年大和町八幡神社で行われている大規模なお祭りです。境内には名前入りのカラフルな提灯が飾られ、いつもとは雰囲気の違う八幡神社で「やはた節」や「炭坑節」、「東京音頭」などをみんなで一緒に踊りながら楽しめます。櫓ではDJライブが行われたり奉納カラオケやホコ天盆踊りなど、他では見ることのできない企画が盛り沢山です。
開催場所:大和町八幡神社境内
住所:東京都中野区大和町2-30-3
開催日時:7月19日
参加費:無料
アクセス:【西武新宿線】野方駅より徒歩11分
公式サイト:https://daibon.jp/
第13回 中野駅前大盆踊り大会
中野駅前大盆踊り大会は、今年は8月2日~3日の開催予定です。中野音頭を始めとして、東京音頭や炭坑節、鹿児島おはらなど、日本全国の民謡盆踊りを楽しめるのは中野駅前盆踊り大会だけですよ。
盆踊りの他にも、子どもが大好きな屋台がでていたり、スペシャルゲストによるステージイベントなども予定されています。ご家族や友人などと一緒に、中野駅前大盆踊り大会に足を運んでみてくださいね。
開催場所:中野セントラルパーク・パークアベニュー
住所:東京都中野区中野4丁目10-2
開催日時:8月2日~3日
参加費:無料
アクセス:【JR中央線・東京メトロ東西線】中野駅より徒歩3分
公式サイト:https://nakabon.jp/
第21 回 中野チャンプルーフェスタ2025
中野チャンプルーフェスタは、沖縄の伝統芸能であるエイサーを中心に沖縄音楽や屋台出店などが楽しめる2日間で約15万人お祭りイベントです。
ステージではエイサーのみならず、唄三線、ポップス、ダンス、和太鼓など、様々なジャンルのエンターテイメントも20組以上が出演するので、すごく見応えがありますよ。
沖縄グルメを中心とする屋台やイベントブースなども数多く出店され、中野チャンプルーフェスタは東京にいながらまるで沖縄にいるような気分を感じることができるので、ぜひご家族で足を運んでみてくださいね。
開催場所:
中野四季の森公園、中野セントラルパーク
中野駅北口改札前広場
中野区商店街第7ブロック(中野5 丁目内)
中野四季の森公園北側F 字道路(2 車線封鎖)
住所:東京都中野区中野4丁目10-2
開催日時:7月19 日~20日
参加費:無料
アクセス:【JR中央線・東京メトロ東西線】中野駅付近
公式サイト:https://nakabon.jp/
まとめ
中野区で行われるお祭り、盆踊りをご紹介しました。どのお祭りも子どもと一緒に参加しやすいものばかりなので、夏の思い出としてぜひご家族一緒に参加してみてくださいね。