親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

【表参道】子連れで楽しめる遊び場10選!おしゃれなテラスやショップが大集合

更新日:2023年11月23日

投稿日:2022年05月24日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


散歩しているだけでも気持ちがいい表参道周辺。高級ブランド店やブティックが立ち並び子連れで訪れるには少し気合が必要なイメージですが、子どもと楽しめる場所もたくさんありますよ♪この記事では表参道周辺でお子さんが楽しめるスポット10選を紹介しています!

パパやママとショッピングやグルメを楽しんだ後はお子さんが笑顔になれるスポットを訪れてみてはいかがでしょうか?

 

おもはらの森

 

この投稿をInstagramで見る

 

東急不動産(@tokyu_land)がシェアした投稿

東急プラザ表参道原宿6Fの屋上テラス。都会の真ん中にいるとは思えない緑あふれる庭園でゆったりとリラックスして過ごせます。スターバックスなどのカフェが併設されており、飲み物や軽食を買ってくつろぐこともできますよ。ケヤキをはじめとした樹木がたくさん植えられており、まるで森の中にいるかのよう。広いテラスでは子どもが走り回ることもでき、ショッピングの合間の休憩にぴったりのスポットとなります。

 

住所:渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿6F
アクセス:東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅より徒歩3分
営業時間:8:30~19:00
HP:https://omohara.tokyu-plaza.com/

 

ふくろうの里 原宿店

都会の真ん中でフクロウと触れ合えるふくろうの里原宿店。専門のスタッフが付き添って触れ合い方を説明してくれるのでお子さんも安心してフクロウと触れ合うことができますよ。原宿店は外国のお客さんも多く和のテイストのお店となっており、座敷席があるので小さいお子さんでもくつろいで過ごしやすくなっています。ただし、未就学児のお子さんはカフェスペースのみの利用となっているので、ご注意くださいね。ドリンク、お土産、ふくろうとのふれあい35分がついたセットコースは2000円。心ゆくまでフクロウと触れ合うことができますよ。

 

住所:渋谷区神宮前1-21-15原宿ATMビル4F
アクセス:JR「原宿」駅竹下口より徒歩2分
営業時間:​11:00~19:00
HP:https://www.owlvillage.jp/harajuku.html

 

キデイランド原宿店

地下1F、地上4Fのショップ内すべてが可愛くて楽しいグッズで埋め尽くされたキデイランド原宿店。キャラクターグッズがたくさんそろっているのでキャラものが好きな方にはたまらないお店となりますよ。フロアごとにキャラクターが分類されているのでゆったりとお買い物が楽しめます。原宿店には人気の「ちいかわランド」もありますよ♪ハマっているキャラクターがある時にはぜひ立ち寄っていただきたい楽しいお店となっています。

 

住所:渋谷区神宮前6-1-9
アクセス:都営線「表参道」駅より徒歩8分
営業時間:11:00~20:00
HP:https://www.kiddyland.co.jp/harajuku/

 

クレヨンハウス 東京店

本とおもちゃ、オーガニック食材などを取り扱うクレヨンハウス。1Fは絵本、2Fはこだわりの木のおもちゃ、3Fは女性向けのファッションやコスメを扱うフロアとなっています。地下1Fでは緑のある開放的な空間で身体に優しいオーガニック料理が味わえますよ。子連れ優先で使用できる小上がり席もあるので、子連れランチやお茶にもおすすめです。

絵本売場には常時5万冊の絵本や児童書がそろい、テーブル席やカウンター席で座り読みができ、おもちゃ売り場ではたくさん用意されたサンプルを実際にさわって遊べます。授乳スペースやベビーシートも完備しているので、小さいお子さん連れの方はぜひ一度立ち寄ってみてください。

 

住所:港区北青山3-8-15
アクセス:都営線「表参道」駅A1出口より徒歩5分
営業時間:
B1F オーガニックフーズの専門店 10:00~19:00
B1F オーガニックレストラン「広場」11:00~20:00
1F 子どもの本の専門店 11:00~19:00 
2F 木のおもちゃの専門店 11:00~19:00 
3F オーガニックコスメ&コットン&女性の本の専門店 11:00~19:00 
HP:https://www.crayonhouse.co.jp/shop/pages/shop.aspx

 

明治神宮外苑にこにこパーク 

明治神宮外苑にある子どものための有料公園。清掃が行き届いた園内でのびのびと遊べますよ。遊具の下は転んでもケガの心配がないクッション性のある地面となっており、よちよち歩きのお子さんも安心して遊べます。大きなすべり台がついた大型複合遊具や滝、ターザンロープなど思いっきり身体を動かせる遊具が大小たくさん!再入場や飲食物の持ち込みもOK。食事ができるベンチやテーブルがあるので一日遊べます。

 

住所:港区北青山1丁目7-5
アクセス:各線「青山一丁目」駅より徒歩10分
営業時間:10:00~17:00(3~10月は10:00~16:30)
料金:大人(中学生以上)300円・子ども(2才以上)100円HP:http://www.meijijingugaien.jp/walk/park/

 

青山館カリッパ

区立の子ども中高生プラザ青山館カリッパ。すべての0〜18歳未満の子どもとその保護者が無料で利用できる施設となりますよ。ローラーホッケーやボール遊びができる屋外広場や、卓球や一輪車などのスポーツが楽しめる遊戯室などがあり思いっきり遊べます!授乳スペースや床暖房がついた乳幼児向けの子育て広場や図書室、工作室などもあり、インドア派も楽しめます。ベビーカー置き場やオムツ交換できる場所もあるので気軽に立ち寄ってみてくださいね♪

 

住所:港区北青山3-4-1-201
アクセス:東京メトロ「表参道」駅A3出口より徒歩5分
営業時間:9:30~20:00(未就学児・小学生は18:00まで)
※子育て広場10:00~18:00
休館日:国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

HP:http://www.seirouin.or.jp/aoyama-kan/

 

青山北町児童遊園・ののあおやま

 

この投稿をInstagramで見る

 

ののあおやま(@nonoaoyama)がシェアした投稿

2020年に整備された新しくきれいな公園。砂場、シーソー、すべり台がついた複合遊具やブランコがありますよ。青山北町アパート跡地の再開発地区「ののあおやま」と隣接しており、林の小道や小川、芝生広場など自然を感じられる気持ちのいい空間が広がっています。赤ちゃん連れのお散歩にも最適。自然と都会らしさが融合したおしゃれで心地よい空間となっています。

 

住所:港区北青山3-4
アクセス:東京メトロ「表参道」駅より徒歩5分
青山北町児童遊園HP:https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/jidoyuen/akasaka/07_01.html
ののあおやまHP:https://nonoaoyama.com/

 

ボーネルンドショップボーネルンド本店

 

この投稿をInstagramで見る

 

ボーネルンド(@bornelund)がシェアした投稿

世界中からセレクトされた遊び道具がそろうボーネルンド。本店には遊び場があり、たくさんのおもちゃを使って遊べますよ。実際に遊べるのでおもちゃ購入の際の参考になり、とっても便利。インストラクターが常駐しているので、おもちゃの相談もしやすいですよ。

赤ちゃんや幼児向けのイベントも開催されているので気になる方はHPをチェックしてみてくださいね。店内には授乳室やオムツシート、カフェもあるので、ゆっくり過ごせます。

 

住所:渋谷区神宮前1-3-12ジブラルタ生命原宿ビル1階
アクセス:JR山手線「原宿」駅竹下口より徒歩約10分
営業時間:10:00~18:00
HP:https://www.bornelund.co.jp/honten/

 

JCAキャンドルスタジオ東京本校

表参道にあるキャンドル教室。お子さんの体験から資格取得を目指すコースまでさまざまなレッスンが受けられます。2時間レッスンで費用は4200円〜。キャンドル作りは実はとっても簡単でお子さんも楽しんで作ることができるんです!アンティーク家具でそろえたこだわりの空間で、オリジナルキャンドルを作ってみてはいかがでしょうか?

 

住所:港区南青山4-25-12
アクセス:各線「表参道」駅A4出口より徒歩8分
営業時間:10:00~18:00 ※火・木定休
HP:https://candle-studio.jp/

 

TEPIA先端技術館

 

より良い未来をつくるための先端技術を体感できる施設。クリエイティブラボでは3Dプリンタやレーザー加工機がそろい、子どもたちがものづくりに取り組めるラボとなっています。(利用時期は未定、現在は平日限定で見学可。)ショーケースではロボットやデジタル技術などの最先端技術を展示し、小学4年生以上を対象にプログラミングワークショップを行っています。来館はすべて完全予約制となっているので、おでかけ前にHPよりご予約ください。

 

住所:港区北青山2-8-44
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前」駅3番出口より徒歩4分
営業時間:9:30~17:00 
※月曜定休(祝日の場合は翌平日)
HP:https://www.tepia.jp/

 

まとめ

出典:photoAC

この記事では表参道で子どもと一緒に楽しめる場所を紹介しました。おしゃれで敷居が高いイメージの表参道ですが、子どもが楽しめる場所もたくさんありますね。お気に入りの場所を見つけてお買い物途中や、ランチの前後にお子さんと一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

【2023年12月】東京都内のお子様向けおすすめイベント情報!

クリスマスツリーにデコレーションしよう!

クリスマスツリーを1本プレゼント!自由にデコレーションしよう!

2023年12月3日(日)【練馬区石神井】

2023年12月9日(土)【足立区西新井】

クリスマスツリーライトづくり

2023年12月9日(土)【練馬区石神井】

ヘクセンハウスお菓子の家&スノードーム作り

2023年12月10日(日)【練馬区石神井】

お正月準備フェア!

「お正月のしめ縄作り」「ミニ門松作り」がお楽しみいただけます。

2023年12月10日(日)【北区王子】

クリスマスレジンチャームづくり

2023年12月9日(土)【北区王子】

クリスマスフェア!

「クリスマスガーランド作り」「クリスマスのお菓子ツリー作り」がお楽しみいただけます。

2023年12月10日(日)【足立区西新井】

オリジナルクリスマスケーキをつくろう!

オリジナルクリスマスケーキ作れるケーキセットをプレゼント!自由にデコレーションを選んでケーキを作りあげよう!

2023年12月2日(土)【世田谷】

2023年12月10日(日)【杉並区浜田山】

2023年12月10日(日)【大田区蒲田】

※画像はイメージです

クリスマス工作フェア♪

「お菓子ツリー作り」「アウトドアランタン作り」がお楽しみいただけます。

2023年12月3日(日)【大田区蒲田】

ボタニカルクリスマスフェア!

「クリスマスリース作り」「ボタニカルツリー作り」がお楽しみいただけます。

2023年12月3日(日)【杉並区浜田山】

2023年12月10日(日)【世田谷】

大人気!クリスマスオルゴール作り

2023年12月2日(土)【杉並区浜田山】

 

アンケート回答のご協力はコチラから

習い事に関するアンケート調査!

好きなYoutuberに関するアンケート調査!

好きなキャラクターに関するアンケート調査!

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。