親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

【世田谷】子連れで行ける!除夜の鐘つき体験おすすめ穴場スポット3選

更新日:2024年06月14日

投稿日:2020年12月01日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


出典:photoAC

年越しの定番といえば「年越しそば」「除夜の鐘」「国民的歌手たちによる歌の祭典」などイメージしますよね。

家族で年越しそばを食べて、お母さんたちもおせちの準備も終わり、こたつでゆっくりした頃、「ボーン、ボーン」と聞こえてくる除夜の鐘。

鐘の音を聞きながら、「ああ今年も良い年だったな・・・」と振り返ると同時に、「来年もがんばろう!」と気持ちも新たになります。

でも、鐘を実際についたことがある方って、そんなに多くないのでは??

今回は、世田谷区で除夜の鐘が体験できるお寺を紹介します。

冬休みでお家にいる子どもと、一年に一度しかない体験をぜひしてみてはいかがですか?

 

①世田谷山観音寺

「世田谷山観音寺」は、昭和25年に開山されて以来、地元の住民たちに、通称「世田谷観音」の愛称で親しまれているお寺です。

閑静な住宅街に位置し、お寺に一歩足を踏み入れると、境内には立派な桜や紅葉など四季折々の自然を楽しむことができるので、お参りはもちろん、お花見や普段の散歩にもおすすめです。

境内には太平洋戦争でなくなった特攻隊員達を慰霊する「特攻観音堂」もあり、親子で特攻隊ができた背景や戦争の歴史についても学べます。

 

ここもポイント!

「世田谷山観音寺」では、毎週土・日・祝日は朝9時~「プチ瞑想」や「プチ写経・写仏」ができたり、毎月第2土曜日の朝6時~8時半の間で朝市が開催されたりと、一般の方でも気軽に楽しめる催し物もあります。
お近くにお住まいの方は、散歩がてら朝市で新鮮な野菜や、おいしいお惣菜を買って朝ごはんにしても良さそう!
(※12月の朝市はコロナウィルス感染防止のため中止となりました)

 

大晦日に除夜の鐘はつける?

除夜の鐘店頭供養は12月31日午後12時より1回200円でどなたでも鐘がつけ、1605年に造られたという歴史ある梵鐘(ぼんしょう)で除夜の鐘を鳴らすことができます。

歴史ある梵鐘で、煩悩を祓う貴重な経験をしてみてはいかがですか?

基本情報
世田谷山観音寺(宗派:天台宗系)
住所:〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4
電話番号:03-3410-8811
アクセス:東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩15~20分
ホームページ:http://www.setagayakannon.com/

 

②妙祐山 幸龍寺

世田谷区北烏山にある「妙祐山 幸龍寺」創建は天生年間(1573年‐1593年)と大変古く、徳川家の祈祷所として開山し、元は浜松にありました。
その後、駿府から湯島に移築されましたが、関東大震災で被災し、昭和2年に北烏山へ移転してきました。

北烏山は「世田谷の小京都」と言われる一角で、狭いエリアに26もの仏教寺院が立ち並んでいて、幸龍寺もその一つです。
エリア内を親子で御朱印巡りもおすすめです!

 

ここもポイント!

「妙祐山 幸龍寺」の境内には、国歌「君が代」でも歌われるさざれ石があり、見ごたえも抜群!
なかなか実物を見る機会はないと思うので、実際に見て日本の歴史について語り合うのも良いですね!

 

大晦日に除夜の鐘はつける?

こちらも、大晦日の除夜の鐘はどなたでも参加ができ、例年は参拝者には温かい甘酒も振舞われるそうです!これはかなり嬉しい!
ただ、かなりの行列になるため、数年前から1人ずつではなく2人1組で鐘をつくシステムになっているようです。
もちろん、108回を超えても鐘がつけますよ。

基本情報
妙祐山 幸龍寺(宗派:日蓮宗)
住所:東京都世田谷区北烏山5-8-1
電話: 03-5314-7010
アクセス:井の頭線「久我山駅」/京王線「千歳烏山」から徒歩15分

 

 

③野沢龍雲寺

最後にご紹介する「野沢龍雲寺」は1699年に開山された歴史あるお寺ですが、緑豊かな禅寺らしい静寂の空間での座禅会や、寺子屋、盆踊りや桜のライトアップなど地域の人々とのつながりを大切にされています。

 

ここもポイント!

野沢龍雲寺ではSNSがかなり活用されていて、イベントの情報や著名な方との対談などが紹介されています。
座禅会もオンラインで参加もできるので、おうちに居ながら心静かに座禅ができるのは良いですね!

また、子どもが参加できるイベントも充実しており、例年盆踊りや餅つき大会の他、「龍雲寺 てらこやこども論語塾」という、「論語」についての勉強が大人から子どもまで誰でも参加できるので、朝早く親子で参加するのも楽しそうですね!

 

大晦日に除夜の鐘はつける?

例年、予約不要で誰でも参加が可能です。

夜11時半~スタートし、近隣の住民の方たちのことを考え夜中1時頃には終了となるようです。
地元密着のお寺ならではの心遣いですね。

基本情報
大澤山 龍雲寺(宗派:臨済宗妙心寺派)
住所:〒154-0003 東京都世田谷区野沢3-38-1
電話番号:03-3421-0238
アクセス:【東急東横線】 学芸大学駅 /【東急田園都市線】 駒沢大学駅東口  徒歩15分
ホームページ:http://ryuun-ji.or.jp/index.html

 

夜のおでかけ何を持っていく?

子どもの年齢によって持ち物も変わってきますが、共通してあると便利なモノを紹介します。

 

お気に入りの動画

子どもの「飽きた!」に対応できるよう、好きな漫画やキャラクターの動画をいくつかダウンロートしておくと便利!

 

温かい飲み物

長いこと並んでいると体も冷えてきます。幸龍寺さんのように甘酒が振舞われる場合は良いのですが、保温効果がある水筒に温かい麦茶やココアなど用意しておくと良いかも!

 

折り畳みの小さい椅子

子どもの「疲れた!」にすぐ対応!
※ただし、他の列に並んでいる人の迷惑にならないと判断したときのみご使用ください!

 

 

出典:photoAC

いかがでしたか?
今回は、世田谷区の子連れで除夜の鐘つき体験ができるお寺を紹介いたしました。

除夜の鐘は今年一年を振り返り、心新たに新年を誓う大事な行事です。
鐘つきの順番を待つ間、「今年はこんな年だったよね。。」など、親子で1年を振り返りながら話をするのはいかがですか?

昨今は、この除夜の鐘の音すら「騒音」とされる風潮ですが、昔からある大事な風習を子どもたちと体験して伝えていけたら良いですね。

また、普段からお寺へ散歩に行ったり、催し物に参加してみたり、お寺を身近に感じられるような生活をしてみるのもおすすめです。

また夜は大変冷え込みますので、寒さ対策など準備をしっかりしてお出かけください!

 

 

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。