世田谷区や渋谷区の紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬です。秋のイメージが強い紅葉ですが、実は冬の始まりを感じる頃に見頃を迎えます。
紅葉の名所と穴場の情報を世田谷区6ヶ所、渋谷区4ヶ所、合計10ヶ所を厳選しました。大都会の中にも関わらず喧騒を忘れ、自然を感じさせる場所をご紹介します。子どもと一緒にのんびりとおでかけして紅葉をお楽しみください!
1. 等々力渓谷公園(日本庭園)
出典:photo AC
等々力渓谷は23区唯一の渓谷で、斜面に沿ってさまざまな樹木の紅葉を楽しめます。
特に日本庭園のモミジの紅葉は美しく必見です。
渓谷ですので、スニーカーなどしっかりとした足元でおでかけください。
住所:東京都世田谷区等々力1丁目22
アクセス:東急大井町線「等々力」から徒歩3分
開園時間:
3月~10月:9:00~17:00
11月~2月:9:00~16:30
料金:無料
駐車場:あり
ライトアップ:なし
ホームページはこちら
2. 豪徳寺
出典:photo AC
歴史上の人物で有名な井伊直弼のお墓がある、井伊家の菩提寺です。
招き猫でも有名な人気のお寺です。
広い境内には樹木が広がり、趣のある三重塔と一緒に紅葉を楽しめます。
住所:世田谷区豪徳寺2-24-7
アクセス:東急世田谷線「宮の坂」から徒歩5分、小田急線「豪徳寺」から徒歩15分
開門時間:
3月下旬から:6:00~18:00
9月下旬から:6:00~17:00
料金:無料
駐車場:あり
ライトアップ:なし
ホームページはこちら
3. 九品仏浄真寺
出典:photo AC
都内屈指の紅葉の名所です。
参道に沿って美しく紅葉したモミジやイチョウを楽しむことができます。
お寺の楼門を入り、参道敷石を挟んで左右に2本のイチョウの木が並んでいますが、本堂に近い方のイチョウが東京都の天然記念物に指定されています。
ぜひ家族みんなでおでかけして、モミジや天然記念物のイチョウを一緒に眺めてください。
住所:東京都世田谷区奥沢7丁目41-3
アクセス:
・東急大井町線「九品仏」から徒歩4分
・東急東横線「自由が丘」から徒歩15分
開門時間:6:00〜16:30
料金:無料
駐車場:あり
ライトアップ:なし
ホームページはこちら
4. 砧公園
【第8回こんな公園あったらいいなコンクール】
今年も素敵な作品を募集します👩🎨
未来の公園、夢のような遊具を描いて応募しよう!
応募締切:令和7年2月25日(火)必着
応募作品は、世田谷美術館区民ギャラリーBにて展示します。
詳しくはサービスセンターまで🖌️
みなさんの作品をお待ちしております🎨 pic.twitter.com/L5hSoRtYCB— 都立砧公園 (@ParksKinuta) December 10, 2024
約1000本ケヤキや約900本のイチョウとモミジが植えられています。
園内は広大ですが、おむつ替えのできるトイレが8箇所もありますので赤ちゃんとのおでかけも安心です。
住所:東京都世田谷区砧公園1-1
アクセス:
・東急田園都市線「用賀」から徒歩20分または東急コーチバス「美術館」下車
・小田急線「千歳船橋」から東急バス「砧公園緑地入口」下車 他
開園時間:常時開園
料金:無料
駐車場:あり
ライトアップ:なし
ホームページはこちら
5. 駒沢オリンピック公園
【 #ドッグラン 🐕定期清掃🧹のお知らせ】#駒沢オリンピック公園 では、毎月1回ドッグランサポートクラブ が施設内を清掃しています。
今月は12/15(日)9:00~
いつも利用しているドッグランを、みんなできれいにしましょう!!https://t.co/WoBrN0ZAdC#ボランティア pic.twitter.com/Reosh8sFi0— 都立駒沢オリンピック公園 (@ParksKomazawa) December 12, 2024
公園管理所口から西口にかけてのケヤキ並木と駒沢通り沿いのイチョウ並木はあたり一面が黄色一色に染まり圧巻ですよ!
おむつ替えのできるトイレも4箇所ありますので、小さな子どもとのおでかけも安心です。
住所:世田谷区駒沢公園1-1
アクセス:
・東急田園都市線「駒沢大学」から徒歩15分
・JR山手線「恵比寿」から東急バス「駒沢公園」下車 他
開園時間:常時開園
料金:無料
駐車場:あり
ライトアップ:なし
ホームページはこちら
6. 羽根木公園
梅が有名な公園ですが、秋にも美しいイチョウ並木が楽しめる穴場スポットです。
公園内の野球場周辺と梅ヶ丘中学校口の坂の2箇所にイチョウ並木があります。
プレイパーク周辺にはモミジもありますので公園内を散策して紅葉をお楽しみ下さい。
住所:東京都世田谷区代田4-38-52
アクセス:
・小田急線「梅ヶ丘」から徒歩5分
・井の頭線「東松原」から徒歩7分 他
開園時間:常時開園
料金:無料
駐車場:あり
ライトアップ:なし
ホームページはこちら
7. 明治神宮北参道口
イチョウ並木と言えば明治神宮外苑が有名ですが、こちらのイチョウ並木はこじんまりとしていて、知る人と知る穴場スポットです。
人混みを避けてのんびり楽しみたい方におすすめです。
明治神宮北参道口手前の原宿出張消防署の前が並木道です。
住所: 東京都渋谷区代々木1丁目2-15
アクセス:JR「代々木」徒歩10分、東京メトロ副都心線「北参道」から徒歩5分
駐車場:なし
ライトアップ:なし
8. 代々木公園
代々木公園ボランティアさんから、樹木観察情報が届いています。公園散策の参考にしてください。
→https://t.co/n2mQ0uwFTL
より詳しく知りたい方は、12月24日(火)10時半からの樹木観察会にぜひ、ご参加ください。#代々木公園#ボランティア募集#樹木観察 pic.twitter.com/oRgPTevIRi— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) December 16, 2024
公園内にはケヤキ1000本、イチョウ260本、モミジ100本などが点在しています。
イチョウ並木は駅からすぐの原宿門のすぐ近くにあり、モミジは公園中央の噴水池西側が見所です。
園内にはおむつ替えができるお手洗いが9箇所ありますので、小さな子どもやベビーカーに乗った赤ちゃんとのお散歩にも最適です。
9. 東郷神社
この投稿をInstagramで見る
原宿の竹下通りのすぐ近くに鎮座する神社です。
美しい日本庭園や鯉が優雅に泳ぐ池があり、静かで上品な紅葉を楽しめます。
本殿には高台にあり、道のりは坂か階段となっているのですが、スロープがありますので、ベビーカーでもらくらくでアクセスできます。
住所:東京都渋谷区神宮前1−5−3
アクセス:
・JR「原宿」から徒歩3分
・東京メトロ副都心線「明治神宮前」から徒歩5分
開門時間:
4月〜10月:6:00〜17:00
11月〜3月:6:30〜17:00
料金:無料
駐車場:あり
ライトアップ:なし
ホームページはこちら
10.鳩森八幡神社
来年の干支は蛇🐍置物や干支みくじも可愛らしい授与品となっています!
皆様のお参りをお待ちしております。
初詣限定御朱印はまた今度ご案内致します!#鳩森八幡神社 #鳩森神社 #予祝詣 #破魔矢 pic.twitter.com/7SWD4McPJ6— 鳩森八幡神社 (@hatonomori8man) December 15, 2024
境内には将棋堂や1789年に建造された都内最古の富士塚があります。
どの季節も美しい神社で、樹木は国の保存林として大切にされています。
秋には授与所前のモミジが美しく色づき、神社と道路の間にある大きなイチョウは地面を黄色の絨毯に変えとても綺麗です。
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-24
アクセス:
JR「千駄ヶ谷」・都営大江戸線「国立競技場」・東京メトロ「北参道」から徒歩5分
開園時間:東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-24
料金:無料
駐車場:なし
ライトアップ:なし
ホームページはこちら
まとめ
世田谷区と渋谷区の紅葉の名所と穴場をご紹介致しました。
残念ながら区内で紅葉のライトアップのイベントの予定はありませんが、お天気の良い日の
昼間に紅葉を楽しんでくださいね。
紅葉の見頃の迎える11月下旬から12月下旬は気温が低く、寒さを感じ始める頃ですので、おでかけの際には暖かい服装で風邪をひかないように気をつけてくださいね。