空気が冷たくなり、晴れて澄んだ夜空には星々が輝く季節になってきましたね。今年もあと少しで終わり。駆け抜けた!と感じているママも多いかもしれませんね。
そこで今回は、家族でお出かけしたい表参道・原宿のイルミネーションをご紹介したいと思います!今年度の冬から新スポットが加わり、渋谷の街が一層輝きますよ。寒い季節だからこそ楽しめる幻想的な空間を楽しんでくださいね。
目次
表参道 フェンディ イルミネーション 2022
出典:photoAC
2022・23年の表参道のイルミネーションのテーマは 「人々の幸せを願って感謝と希望のあかりを心に灯します」です。
表参道のけやき並木にシャンパンゴールドカラーのLED球が装飾され、幸福感が溢れる光のペイジェットに包まれます。そして、表参道の並木が1.1Kmもの続く道なりを温かく優しい光が彩り、親子で歩いてみたい♪とっておきのスポットになります。
また、今年は美しい渋谷の最先な街で、イルミネーションが29日間楽しめるので、原宿や表参道でディナーをご予約をしてみてはいかがですか?
基本情報
開催期間: 2022年12月1日(木)〜12月29日(木)
※低木のみ点灯12月1日(木)〜2023年1月5日(木)
点灯時間:日没~22:00
会場:原宿表参道
アクセス:表参道駅/明治神宮前(原宿)駅/原宿駅
費用:無料
公式HPはこちら
東急プラザ表参道原宿 イルミネーション2022
この投稿をInstagramで見る
東急表参道プラザの屋上テラスでStarry Illuminations-OMOHARA Christmas illumination-2022年冬開催!「おもはらの森」の木々を約16,000球のイルミネーションが彩ります。パパやママもホッとできるような明るく優しい灯りの空間でゆっくりと過ごしてみてはいかがですか?
12月25日(日)まで、館内のショップでは、クリスマスのおでかけや贈り物にピッタリなアパレルや雑貨、限定コスメやコフレなどがそろいます。パパにクリスマスプレゼントのおねだりをしてみるのもいいかもしれませんね♪
基本情報
開催期間:2022年11月3日(木・祝)〜12月25日(日)
会場:東急プラザ表参道原宿6F屋上テラス「おもはらの森」
アクセス:
「明治神宮前(原宿)駅」より徒歩1分 /
「原宿駅」より徒歩4分 /
「表参道駅」より徒歩7分
料金:無料
公式HPはこちら
表参道ヒルズ×クリスマスツリー
この投稿をInstagramで見る
表参道ヒルズのクリスマスイベントOMOTESANDO HILLS Christmas Illumination 2022は室内施設で楽しめるイルミネーションです。吹抜け大階段付近に、高さ約9mもある幻想的なツリーが登場!まるで宙空間の中に浮かんで輝いているような幻想的なツリーです。テーマは、「浮遊する光のバルーンツリー」。約1万4,000個ものバルーンが散りばめられ、吹抜け空間全体に装飾されます。クリスマスを祝う喜びがどこまでも繋がっていく…そんなイメージで親子そろって見ていたい素敵なイベントです。
また、今年も20分ごとに実施される音と光の特別演出があります。昼間時間帯も開催されるので、お買い物帰りにも楽しめますね。
基本情報
開催期間:2022年11月16日(水)~12月25日(日)
点灯時間:11:00~23:00
※特別演出 20分ごとに実施(約2.5分間)/ 初回11:20~ /最終回22:40~
会場:表参道ヒルズ本館 吹抜け大階段
アクセス:
東京メトロ「表参道駅」」A2出口より徒歩2分
東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」5出口より徒歩3分
JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩7分
費用:無料
公式HPはこちら
Bunkamura Xmas(ブンカムラ・クリスマス)2022
今年の #Bunkamura #マルシェドノエル は終了しました。お越しいただきました皆さま、ありがとうございました!
Bunkamura Xmas 2019はまだまだ続きます!
渋谷にお越しの際はぜひBunkamuraまで足をのばしてみてくださいね。お待ちしております(^^)/https://t.co/uZQzbeoNBX pic.twitter.com/wWDkOOgunP— Bunkamura公式ツイッター (@Bunkamura_info) December 8, 2019
※2019年のSNS
渋谷区道玄坂にあるBunkamuraのエントランスがライトアップ。クリスマスシーズンに向けてシャンパンゴールドのイルミネーションが光輝きます。人気のビュースポットは、館内にオープンしたフレンチレストラン「ドゥマゴパリ」のテラス席。食事をしながら楽しめるイルミネーションはリッチな気分に浸れますね♪デートスポットにもピッタリなので、夜はご主人と二人でおでかけするのも素敵ですよ。クリスマスのご予約やお問合せは、公式HPでお早めにどうぞ。
また、開催期間中にワゴンショップも登場します。大切な人へ贈るギフトも購入したり、子どもたちのために頑張るママの自分へのプレゼントにピッタリです。
基本情報
開催期間:2022年11月18日(金)~12月25日(日)
休日:1月1日
点灯時間:10:00~22:00
会場:Bunkamura
備考:ドゥ マゴ パリ(Bunkamura B1F)TEL:03-3477-9124
アクセス:【電車】鉄道各線「渋谷駅」より徒歩7分
公式HPはこちら
イルミネーション「デコルテ パープル ライトアップ 2022」
DECORTÉ Purple Light up 2022 × MIYASHITA PARK
内閣府推進の「女性に対する暴力をなくす運動(パープルリボン)」とコスメデコルテを代表するリポソーム美容液を象徴するパープルの色で、渋谷区立宮下公園を11/12(土)~12/25(日)彩ります。
詳細はこちらからhttps://t.co/JqdXNA9SeT pic.twitter.com/NOmYTVtZ7a
— MIYASHITA PARK (@miyashitapark_) November 12, 2022
株式会社コーセーのコスメブランド「コスメデコルテ」が開催するパープルリボンプロジェクトの一貫ではじめられたイルミネーションイベントです。会場の渋谷区立宮下公園から、輝くパープルのヒカリに込められた強いメッセージを感じながら散策できます。大人はもちろん、お子さんも一緒に参加できる16:00からのイベントなので、暖かい格好でおでかけしてください。そして、こちらのイベントはリアル・バーチャル両方で楽しめますので、公式HPからチェックしてみてくださいね。
一番の見どころは、芝生エリアの「巨大ツリー」宮下公園の特徴的なアーチを背景にしたパープルイルミネーション。ドーム型のアート作品がある場所にも装飾され、ドーム内には夜空を見上げるハチ公の姿が!また、周辺エリアの商業施設でもイルミネーションが見られるので、親子連れにおすすめのスポットです。
基本情報
実施期間:2022年11月12日(土)~12月25日(日)
点灯時間:16:00~23:00
場所:渋谷区立宮下公園(ミヤシタパーク4F)/ レイヤード ミヤシタパーク(ミヤシタパーク 1~3F)/ シークエンス ミヤシタパーク
アクセス:【電車】鉄道各線「渋谷駅」より徒歩3分
公式HPはこちら
青の洞窟 SHIBUYA
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にかけてのイルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』が3年ぶりに帰ってきます!この期間は、代々木公園と渋谷の街が一体となり、青い光で幻想的な空間を演出。皆様に美しい光景をお届けいたします。https://t.co/Dc4cM0ogwZ pic.twitter.com/QWRJ9779CP
— 東京都公園協会広報 (@TokyoParks) November 11, 2022
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木で例年開催される人気のイルミネーションイベントです。今年は2019年以来3年ぶりの開催ということで、楽しみに待っていた方も多いですよね。今年の見どころは、代々木公園ケヤキ並木の会場に巨大なクリスマスカード!?ツリーではなくカードですので、どんなユニークな演出があるのかワクワクしてきますね。
青色一色に染まる神秘的な光景は魅力ですね。最新のデジタル技術を搭載したロマンチックな光の演出があり、オルゴールの音楽に合わせて動く光のメッセージ。まるで異世界に迷い込んでしまったかのような空間を体感できるので、お子さんもワクワクしながら親子で楽しめるイベントです。
基本情報
開催期間:2022年12月8日(木)~12月25日(日)
点灯時間:17:00~22:00
会場:渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
アクセス:各鉄道各「渋谷駅」より徒歩1分
公式HPはこちら
渋谷キャストイルミネーション
この投稿をInstagramで見る
渋谷の複合施設で開催されるイルミネーションは今年で6回目を迎えました。街並みや景観と調和した穏やかな光で施設を彩ります。原宿や青山方面からも好アクセスな場所なので、親子でラフなスタイルで楽しめますよ。
クリスマスツリー周辺がメイン会場となりますが、渋谷キャストの特別イベントがあります。12月17日(土)・18日(日)の2日間、「SHIBUYA赤鼻祭」が開催!クリスマスをテーマした催しがあり、アーティストライブ(チケット制となります)や、ご飲食も楽しめるフード&ドリンクコーナー、お買い物ができるマーケットなど盛りだくさん!渋谷キャストのクリスマスを盛り上げるイルミネーションイベントをお子さんと一緒に満喫してくださいね。
渋谷キャスト GF SPACEで行われるshibuya「赤鼻祭」のチケット情報はこちら
基本情報
開催期間:2022年11月17日(木)~2023年2月26日(日)
点灯時間:16:00~24:00
会場:渋谷キャスト
アクセス:各鉄道各「渋谷駅」より徒歩1分
公式HPはこちら
SHIBUYA STREAM CHAMPAGNE ILLUMINATION(シブヤ ストリーム シャンパン イルミネーション)
この投稿をInstagramで見る
渋谷駅に直結した複合商業施設「渋谷ストリーム」のイルミネーションイベント!2023年2月28日(火)まで開催されます。クリスマスが終わった後も、点灯していますので、クリスマスはお家で楽しんでからおでかけしたいパパママにおすすめのスポットです。
今回は、館内の飲食店舗を利用してクリスマスプレゼントが当たる「クリスマスガチャ11/17〜12/25」や、「クリスマス マーケット12/19〜12/24」のイベントも楽しめます。
【主なイルミネーションスポット】
渋谷ストリーム2F / 吹き抜け / シンボルツリー / 渋谷リバーストリート / 渋谷駅南側など
基本情報
開催期間:2022年11月17日(木)~2023年2月28日(火)
点灯時間:16:00~23:00
会場:渋谷ストリーム
アクセス:「渋谷駅」直結
公式HPはこちら
まとめ
2022-2023年冬の渋谷区のイルミネーション・クリスマスイベントは、3年ぶりに開催される会場や、前回はご紹介から漏れてしまった会場も加わりました。今年も表参道の並木道、東急表参道プラザの屋上テラス、表参道ヒルズのイルミネーションの人気エリアも見る事ができますよ。開催する3ヶ所はとても近い位置にありますし、周辺の歩道は広いのでベビーカーや子連れでの移動も楽ちんです。冬の季節ならではのイベントをぜひお楽しみください!