暑さも少しずつやわらぎ、だんだんと七五三シーズンが近づいてきましたね。すでに前撮りをすませたという方も多いのではないでしょうか?子どもの成長を感謝し、これからの健やかな成長を祈願する七五三。今でも毎年11月15日前後にはたくさんの子ども達が、神社やお寺を訪れます。
この記事では、そんな七五三のお食事について紹介しています。いつも通りのお食事や外食もいいですが、お家でお子さんのハレの日をお祝いするのもいいものですよ。七五三という一大イベントの後ですので、パパ、ママもお疲れのことかと思います。ここでは、簡単なのに食卓を彩る華やかなお祝い膳のレシピを紹介します。市販のアイテムや便利グッズを利用して、簡単豪華なお祝い膳を用意してあげましょう。
目次
忙しいママの味方!簡単お祝い膳アイデア
出典:PAKUTASO
七五三には、おせちや、お食い初めのように決まったメニューがありません。ですので、外食ならお寿司や焼肉などお子さんの好きなメニューでお祝いしてあげるといいでしょう。
ご自宅でのお食事も、普段通りで問題ないですが、せっかくのお祝いごとですので、めでたい食べ物や華やかなメニューを取り入れてみませんか?
普段の食事にお赤飯や、尾頭付きの鯛、カラフルなちらし寿司など、お祝い感が増すメニューを一品加えてみましょう。一気にテーブルが華やぎ、いつものご飯もお祝い膳風になりますよ。テーブルセッティングにこだわって和の雰囲気を演出するのもおすすめです。100均やバラエティショップでもテーブルを華やかに演出するアイテムを扱っているので、上手く活用してみてくださいね♪
お赤飯
この投稿をInstagramで見る
普段赤飯を炊かないのでハードルが高いという方も大丈夫!今は白米と混ぜて炊くだけで赤飯ができちゃう「お赤飯の素」(井村屋)や、「赤飯のレトルトパック」が販売されています。市販のものをうまく活用して簡単便利に準備しましょう。
尾頭付きの鯛
スーパーや魚屋さんで予約すれば、立派な鯛を用意してくれますよ。お店によっては調理までしてくれるので当日は商品をピックアップするだけというお手軽さ!お近くのお店で、販売の有無を事前に確認しておくのがおすすめです。
海鮮ちらし寿司
今日はちらし寿司の日✨
おすすめは『たちまちうまい酢』でつくる「バラちらし」です🍣
酢飯に具材を乗せるだけの簡単ちらし寿司♪
簡単なのに見た目は華やかなのがいいですよね👏
レシピはこちらです▼https://t.co/35N4114Wkv pic.twitter.com/9mXUSRnTHT— オタフクソース\小さな幸せを/【公式】 (@Otafuku_s) June 27, 2023
色とりどりの海鮮を切って酢飯の上に載せるだけ!宝石のような彩りのちらし寿司がテーブルにのるだけでお祝い感がマシマシになりますよ♪市販のすし酢や、漬けダレを使うと軽量の手間も省けてより簡単に作れます。
100均の和食器
この投稿をInstagramで見る
100均でもデザイン性の高い和食器ががそろいますよ。特におすすめはダイソーの「和波シリーズ」。食洗器&電子レンジOKの扱いやすい和食器を110円で展開しています。ポリプロピレン100%ですが、見た目はまるで陶器のよう。丸皿、角皿、お椀に鉢など種類も豊富なので、和食のテーブルコーデに一役買ってくれますよ。店舗によって置いてある商品が違うので、たくさん買いそろえる場合はオンラインショップが便利です。お猪口やマメ皿も110円でそろいますので、特別な日のお祝いテーブルコーデに取り入れてみてはいかがでしょうか?
ダイソーオンラインショップはこちら
簡単、華やか!お祝い膳おすすめレシピ5選
製氷皿で!簡単カラフルキューブ寿司
製氷皿を使ったキューブ寿司はいかがでしょうか?色とりどりの宝石のようなお寿司を握らずに簡単に作れます。ひと口サイズなので、たくさんの種類のお寿司が食べれるのもいいですね。お好みの具材をトッピングして、楽しみながら作りましょう♪親子でチャレンジするのもおすすめです。
牛乳パックで!彩り押し寿司
牛乳パックでつくる彩り鮮やかな押し寿司はいかがでしょうか?牛乳パックの底部分5センチを利用して、簡単に押し寿司が作れますよ。
トッピングがサーモン、きゅうり、かにかま、卵とスーパーでいつでも手に入る食材なのもうれしいポイントです。4等分に切ると一口サイズのお寿司になります。レシピを参考にお好きな具材をトッピングするのもいいですね!
尾頭付き!鯛の塩焼き
お魚屋さんやスーパーで調理してもらえる鯛の塩焼きですが、実はお家でも簡単に作れます。市販の鯛のうろこ、えら、内臓をとりのぞき塩をふって焼くだけ!魚焼きグリルに入らない大きな鯛もオーブンを使えば簡単に焼けますよ。焼いている間に他のお料理が作れるのもいいですね。鯛の下処理が面倒な場合は、お店にお願いしてもOKです!
カップでサラダ
市販のカット野菜とスイートコーン、ミニトマトを使った簡単なカップサラダです。材料を順番につめてお好みのドレッシングをかけるだけというメニューですので、レシピを参考にアレンジを楽しんでみてくださいね。可愛いピックをつけると一気にパーティー感が増しますよ。お祝いメニューはお野菜が少なくなりがちですので、こちらのメニューでたっぷり野菜をとりましょう!
麩と三つ葉のお吸い物
お祝い膳の汁物と言えばお吸い物。お出汁からこだわって作ると時間がかかるお吸い物ですが、市販のだしパックや顆粒だし、白だしを使えば簡単に作れちゃいます。こちらのレシピはなんと30秒で作れるお吸い物!三つ葉や可愛いお麩があれば一気にお祝い感が増しますよ。
【番外編】お弁当にも対応可!可愛いおかず2選
七五三のお祝い膳にちょこっと添えるだけで可愛いおかず2品を紹介します。簡単に作れてお弁当の具材にもなるので覚えておくと便利ですよ。
ちくわのお花
低脂肪高たんぱくな加工食品ちくわ。お弁当のおかずとして重宝している方も多いのではないでしょうか?そんなちくわを使って可愛いお花を作ってみませんか?切って形を整えてお好きな具材をマヨネーズでくっつけるだけですのでぶきっちょさんでも簡単に作れます。簡単なのに可愛いので、ちくわがあったらぜひチャレンジしてみてください。
お花のゆで卵
お家にあるもので簡単にできるお花のゆで卵です。ゆで卵が熱いうちに竹串とラップで
形を整えるのが成功へのポイント。火傷に注意して卵の殻をむいてくださいね。ゆで卵はすべりやすいのでキッチンペーパーで水気をふきとってから、形を整えましょう。ペットボトルや100均の便利グッズを使った作り方もあります。ご自分にとってやりやすい方法で試してみてくださいね。
まとめ
出典:pixabay
いかがでしたか?今回は、七五三のお祝い膳の簡単なレシピを紹介しました。製氷皿を使ったにぎらないお寿司や、カラフルな押し寿司、お祝い感たっぷりの尾頭付きの鯛など簡単に作れるレシピを厳選しました。すべてを手作りしなくても、一品華やかなメニューがあれば、お祝い感が増しますので、ぜひ七五三のメニューに取り入れてみてくださいね。