親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

杉並区の子連れで行けるお花見穴場スポット20選

更新日:2023年05月01日

投稿日:2022年02月10日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


寒い冬が終わりをつげ、もうすぐあたたかい春がやってきます!春といえば桜!家族で楽しくお花見をしたいと考えている方も多いはず。

そこで今回は、東京都杉並区にある穴場・お花見スポットをご紹介します♪広々とスペースを使える緑地や公園、比較的混雑しにくいお寺や神社などを全部で20か所ピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

1. 井草さくら公園

小さい子も遊べる遊具や緑がいっぱいの木製複合遊具が楽しい公園です。井草にあり、下井草駅から徒歩4分とアクセス性も抜群です。大きな敷地内には、見ごたえたっぷりの桜の大木があります!ベンチがあるので、お散歩途中のお花見にもぴったりです♪

 

【井草さくら公園】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所:東京都杉並区井草1丁目17-16

アクセス:西武新宿線「下井草駅」徒歩4分

詳細はこちら:https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/01/igusa/1007077.html

 

 

2.杉並区立大田黒公園

出典:photoAC

 

都内でも有名な区立の大田黒公園は日本庭園がたのしめる落ち着いた桜スポットです。園内にはサトザクラ、山桜、すももやすみれなどうららかな春を感じられる花々が咲き誇ります。ベンチや休憩室もあるのでゆっくり過ごせますよ♪

 

【東京区立大田黒公園】

例年の見ごろ:4月下旬~

住所:東京都杉並区荻窪3丁目33−12

アクセス:JR・東京メトロ丸の内線「荻窪駅」徒歩約10分

詳細はこちら:http://www.hakone-ueki.com/sub/

 

 

3. 龍光寺

区内最大の梵鐘(ぼんしょう)と桜の共演が美しい龍光寺。鐘の図柄も見事ですが、音色が特徴的で、一般的に2分程度である余韻が3分も楽しめるそうです。境内の要所に桜の木があり、彩を添えてくれます。誰でも入れるのに混雑しにくいのでとてもおすすめですよ♪

 

【龍光寺】

例年の見ごろ:4月上旬~

住所:東京都杉並区和泉3丁目8−39

アクセス:京王井の頭線「永福町駅」徒歩6分

 

 

4. 観泉寺

出典:photoAC

 

手入れの行き届いた本格的な庭園があるお寺です。春はやや時期をずらして咲く枝垂桜が美しく、趣があります。

 

【観泉寺(かんせんじ)】

例年の見ごろ:4月上旬~

住所:東京都杉並区今川2-16-1

アクセス:西武新宿線「上井草駅」徒歩10分

 

 

5. 柏の宮公園

子どもやワンちゃんが元気に遊べる大きな広場です!春は桜並木が楽しめ、お弁当をもってピクニックにいくのもおすすめ♪

自販機のある休憩所やユニバーサルトイレもあるので、ゆっくり過ごせますよ。

 

【杉並区立柏の宮公園】

例年の見ごろ:4月上旬~

住所:杉並区浜田山2丁目5-1

アクセス:東京都杉並区浜田山2丁目5-1

詳細はこちら:https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/04/hamadayama/1007307.html

 

 

6. 妙正寺公園

近くに小学校があり、子どもたちが多く遊んでいるにぎやかな公園です。桜の咲いているエリアからも遊び場が見えるので、遊ばせながらゆっくりすることもできますよ。大型の遊具に高い見晴らし台がついていたり、大きな船がある砂場など他の公園とは違う遊具で遊べるのも嬉しいポイントです♪

 

【妙正寺公園】

例年の見ごろ:4月上旬~

住所:東京都杉並区清水3丁目21-21

アクセス:井荻駅から徒歩約15分

詳細はこちら:https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/02/shimizu/1007206.html

 

 

7. 天沼弁天池公園

出典:photoAC

 

荻窪駅のすぐ北側にある天沼弁天池公園。駅前は混雑している荻窪ですが、天沼弁天池公園付近は駅チカなのに混雑度は低めです。小さい子どももあそべる遊具があり、広々とした園内は自由に駆け回ったりもできますよ♪たくさんの桜があるわけではありませんが、園内に桜が植樹されていますので遊び&お花見が楽しめます♪

 

【天沼弁天池公園(あまぬまべんてんいけこうえん)】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所:東京都杉並区天沼3丁目23-1

アクセス:JR中央線「荻窪駅」(北口)徒歩9分

詳細はこちら:https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/01/amanuma/1007073.html

 

 

8. 蚕糸の森公園

出典:photoAC

 

桜だけでなく、池や滝もあり風情を感じられる公園です。公園内にはトイレが2か所あり、ゆっくり過ごしたい子連れのおでかけも安心♪ジャングルジムやバナナ型のすべり台、鉄棒など遊具も充実していて、お花見に飽きてしまっても大丈夫!ぜひ家族みんなでお出かけしてみてくださいね。

 

【蚕糸の森公園】

例年の見ごろ:4月上旬~

住所:東京都杉並区和田3-55-30

アクセス:東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅すぐ

詳細はこちら:https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/04/wada/1007372.html

 

 

9. 阿佐ヶ谷神明宮

出典:photoAC

 

たくさんの桜が楽しめるスポットではありませんが、神聖な雰囲気のなかで綺麗な桜が楽しめる穴場です!桜ももちろんですが、こちらの神社ではレースブレスレットのようなオリジナルのお守りを授かることができます!ご祈願を授かったお守りで、ミサンガのようにアクセサリーにしたり、カバンやハンドバックに付けたりと身に着け方も様々です。

 

【阿佐ヶ谷神明宮】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所:東京都杉並区阿佐谷北1-25-5

アクセス:JR「阿佐ヶ谷駅」北口徒歩2分

詳細はこちら:https://shinmeiguu.com/

 

 

10. 築地本願寺 和田堀廟所

築地本願寺和田堀廟所は、親築地本願寺の分院のひとつです。境内には著名人の墓所も多く、作家・樋口一葉のお墓もこちらにあります。近所のかたはお散歩コースにしていることも多く、白が美しい建物とのコントラストを楽しんでいます。

 

【築地本願寺 和田堀廟所(わだぼりびょうしょ)】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所:東京都杉並区永福 1-8-1

アクセス:

京王線・井丿頭線「明大前駅」徒歩8分

京王線「下高井戸駅」徒歩10分

詳細はこちら:http://www.wadabori.jp/overview/

 

 

11. 田端神社

 

この投稿をInstagramで見る

 

田端神社(@tabatajinja_shrine)がシェアした投稿

 

荻窪の閑静な住宅地にある田端神社。入り口にある石の鳥居から続く参道は桜並木になっていて、参道全体が桃色に包まれます♪区内の桜の名所・都立善福寺川緑地からも近いので、寄り道もおすすめですよ。

 

【田端神社】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所:東京都杉並区荻窪1-56-10

アクセス:東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」関東バス 荻51系統 荻窪一丁目北停留所(荻窪駅発)、荻53・中35/36・高43系統 五日市街道営業所停留所

 

 

12.なりむね児童遊園

南阿佐ケ谷駅から歩いて10分ほどの住宅地にあるなりむね児童遊園は小さい公園ながら遊具が充実した楽しい公園です。公園内の大きな木のほとんどが桜で、穴場のお花見スポットです!弁当を広げられる四角形のベンチもあり、ゆっくり過ごせますよ♪トイレもあり、子供たち見渡せる安全な公園で子連れおでかけにピッタリです。

 

【なりむね児童遊園】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所:杉並区成田東5丁目5-5

アクセス:東京メトロ「南阿佐ヶ谷駅」徒歩9分

詳細はこちら:https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/03/naritahigashi/1007293.html

 

 

13. 堀之内妙法寺

出典:photoAC

 

境内に堂々と咲き誇る大きなソメイヨシノの木と、歴史を感じられる本堂が一緒に楽しめる穴場スポットです。旅行のパンフレットのような素敵な写真がとれることまちがいなし♪参拝ついでに桜の花が楽しめます。

 

【堀之内妙法寺】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-8

アクセス:東京メトロ「東高円寺駅」徒歩15分、「新高円寺駅」徒歩13分

詳細はこちら:http://www.yakuyoke.or.jp/

 

 

14. 玉川上水第二公園

杉並区の桜スポットととして有名な玉川上水第二公園ですが、遊歩道なら穴場スポットととしておすすめです!遊具と桜のあるエリアは比較的混雑しますが、時間帯によっては人が少なく密にならずにお花見を楽しむことができます。

 

【玉川上水第二公園】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所:杉並区下高井戸3丁目1-14

アクセス:京王線「桜上水駅」徒歩5分

 

 

15. 桃園川緑道

東西約4.5kmにわたって四季折々の草花が彩る散歩道として人気が高い桃園川緑道。春には阿佐ヶ谷から高円寺間で桜を楽しむことができます。桜色のトンネルが楽しめるところもあり、とってもおすすめですよ♪

 

【桃園川緑道】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所:東京都杉並区高円寺南1丁目34-10

アクセス:JR「高円寺駅」徒歩8分

詳細はこちら:https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/02/kouenjiminami/1007190.html

 

 

16.大宮八幡宮

 

大宮八幡宮は子育て、安産、縁結び、厄除け開運の八幡として有名な神社です。参道には桜があり朱色の大鳥居とのコントラストがとても美しいです。散り際にはピンクの花びらの絨毯が見られますので、そちらもチェックしてみてくださいね♪

 

【大宮八幡宮】

例年の見ごろ:4月上旬~

住所:東京都杉並区大宮2-3-1

アクセス:京王・井の頭線「西永福駅」下車 徒歩7分

詳細はこちら:https://www.ohmiya-hachimangu.or.jp/

 

 

17. 善福寺川緑地

出典:photoAC

 

400本の桜が見事な花見の名所です。穴場スポットとは言い難いですが、近隣にも桜が多く植樹されているので、ぜひお散歩コースに加えたいスポットです。子どもたちに人気な飛行機型ジャングルジムがある「ヒコーキ広場」に遊びに行くのもおすすめですよ♪

 

【善福寺川緑地】

例年の見ごろ:4月上旬~

住所:東京都杉並区成田西1丁目30-27

アクセス:

京王井の頭線「西永福」・「浜田山」徒歩15分

関東バス(JR中野駅-吉祥寺駅)「善福寺川緑地公園前」「杉並第二小前」「五日市街道営業所」下車、「すぎ丸」バス(阿佐ヶ谷-浜田山)「児童交通公園入口」下車

詳しくはこちら:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index021.html

 

 

18. 東京都立和田堀公園

サトザクラやヤマザクラなど異なる種類の桜が楽しめる穴場スポットです。約4kmの善福寺川沿いの散策路でゆっくりお散歩をしてみてはいかがでしょうか?

 

【東京都立和田堀公園】

例年の見ごろ:3月下旬~

住所: 東京都杉並区大宮2丁目23

アクセス:

王井の頭線「西永福」徒歩15分

京王バス、関東バス(京王井の頭線「永福町」駅-松ノ木住宅経由-JR「高円寺」駅または東京メトロ丸の内線「新高円寺」(M03)駅行)「都立和田堀公園」下車

詳細はこちら:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index095.html

 

 

19. 中瀬児童遊園

群生している桜が楽しめるお花見スポットです。見上げると空一面の桜が楽しめるので桜のカーテンが広がっているような光景が見られます。住宅街にある小さな公園ですが地元の子どもたちの遊び場になっているので、気軽にお出かけできますよ♪

トイレもあり、ゆっくり桜を楽しむのにおすすめです。

 

【中瀬児童遊園】

例年の見ごろ:3月上旬~

住所:杉並区下井草4丁目7-15

アクセス:西武新宿線「井荻」徒歩1分

詳細はこちら:https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/02/shimoigusa/1007216.html

 

 

20. 井草川遊歩道

西武新宿線「井荻駅」の南側から妙正寺公園へと続く遊歩道です。沿道では様々な季節の植物が彩を添えてくれます。一画には桜があり、あたたかい雰囲気が感じられますよ。

 

【井草川遊歩道】

例年の見ごろ:3月下旬~

アクセス:西武新宿線「沼袋駅」すぐ

 

 

いかがでしたか?

杉並区にはたくさんの桜を楽しめるスポットがありましたね!今回ご紹介したのは、ほんの一部です。ぜひお散歩を楽しみながらお気に入りの桜スポットを見つけてみてくださいね♪

 

 

GWおすすめのイベント情報

~きらきらアイテムフェア~綺麗なアイテムをつくっておうちにかざろう!

【杉並区浜田山】きらきらアイテムフェア~ウニランプ&天然石の研磨体験&シーグラスランプ~|2023年5月7日(日)

 

~竹のクラフトフェア~美しく綺麗な竹のアイテムをつくろう!

【杉並区浜田山】竹で作ろう!アートフェア~バンブーマリンバ&竹のランプシェード~|2023年5月14日(日)

 

~こどもの日フェア~思い出に残る1日にしよう!

【杉並区浜田山】こどもの日フェア~こどもの日撮影会&こいのぼり手形足形アート~|2023年5月4日(木祝)

 

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。