杉並区のイルミネーションは、どれも駅前にあり、気軽に楽しめます!
駅前商店会主催のイルミネーションなので、無料で見ることができ、商店街でのお買い物も一緒に満喫できますよ。
見ごたえたっぷりの杉並区のイルミネーションを、おすすめ4選にまとめました。
杉並区のシンボルである「阿佐ケ谷のアケボノスギ」のイルミネーションや、高円寺など商店街散策しながらライトアップを眺められるスポットをご紹介します。
すべて2020〜2021年にかけて開催されるので、長くイルミネーションを見ることができますよ。
気軽に行けて買い物も楽しめるのが、杉並区イルミネーションの魅力です!
ぜひ、冬ならでは光の光景に癒されてみませんか?
【杉並区のイルミネーションおすすめスポット4選】
1.阿佐谷イルミネーション
阿佐谷駅南口のイルミネーション点灯
師走に入り恒例のイルミネーションが点灯されました。今年のイルミネーションは星の雫が流れてとても素敵です。
コロナのニュースが気になる今年の年の瀬、このイルミネーションを見ると心が癒されます。是非、ご覧下さい♪ pic.twitter.com/IwPkbVA90Q— 阿佐谷ジャズストリート (@asagayajazz) December 5, 2020
杉並区の冬の風物詩ともいわれる、阿佐ケ谷駅前のイルミネーションです。
30mを超えるアケボノスギに、約2万個のLED電球を飾りつけた、迫力満点の輝きを楽しめます。木から光が流れ落ちるようなイルミネーションで、見惚れてしまう美しさですよ。
毎年恒例の点灯式とクリスマスコンサートは、今年はお休みとなっています。
例年イエローの光ですが、今回はブルーのライトアップで医療関係者の方への感謝を表しています。
杉並区のキャラクター「なみすけ」「ナミー」も登場している賑やかな飾りつけです。
華やかなイルミネーションに包まれた商店街を、ぜひ堪能しましょう。
開催期間:2020年12月1日(火曜日)~2021年1月31日(日曜日)
点灯時間:17:00ごろ~翌1:00
会場:阿佐ケ谷駅南口噴水広場など
アクセス:JR中央線「阿佐ケ谷駅」からすぐ
料金:無料
公式サイトはこちら:
https://www.city.suginami.tokyo.jp/event/sangyoshinko/1062197.html
2.高円寺駅南口広場イルミネーション
今年で8回目を迎える、高円寺南商店会が主催するイルミネーションです。
シンプルで美しい2本の木のイルミネーションと、医療関係者の方への感謝を込めたブルーのライトアップを楽しめます。
360度全方位から眺めることができ、角度によって変化する美しさが見どころです。
毎年開催されていた点灯式や近隣小学校・高校の吹奏楽演奏は、残念ながら中止となってしまいましたが、イルミネーションの輝きは例年と変わらず満喫できます。
噴水の上には、2020年に開校した小中一貫校「高円寺学園」の開校を祝うライトアップも。
イルミネーションは電車からも見えるので、阿佐ケ谷駅を電車で通る際は、ぜひ窓の外に注目してみてくださいね。
開催期間:2020年11月21日(土曜日)~2021年2月20日(土曜日)
点灯時間:16:15~24:00
会場:高円寺駅 南口広場
アクセス:JR中央線「高円寺駅」からすぐ
料金:無料
公式サイトはこちら:
https://is.gd/OthLIO
3.荻窪イルミネーション
荻窪でも、色鮮やかなイルミネーションを見ることができます。
荻窪駅北口にある駅前広場とロータリーの木々が電飾をまとい、普段とは一変した華やかなムードに包まれていますよ。
荻窪駅前にある荻窪銀座商店街は、飲食店が多く並んでいます。イルミネーションと一緒に、商店でのおいしい食事も楽しんでみてはいかがでしょうか?
開催期間:2020年12月16日(水曜日)~2021年3月15日(月曜日)
点灯時間:日没後~各店舗の閉店時間まで
会場:荻窪北口駅前広場
アクセス:JR中央線「荻窪駅」からすぐ
料金:無料
公式サイトはこちら:
https://is.gd/T3jByq
4.商友会イルミ祭り(西荻北銀座商友会)
(出典)https://nishiogi-kitaginza.net/illumi/
西荻窪駅の北口から続く、商店街が企画するイルミネーションです。参加加盟店ごとに、さまざまな光の輝きを楽しめますよ。
商店街の街路灯や、善福寺川にかかる関根橋もイルミネーションで飾られています。
イルミネーションのチラシを持参すると、プレゼントや割引サービスをしてくれるお店もあるので、ぜひチェックしてみましょう。お店独自のユニークなおもてなしを楽しめるのが嬉しいですね。
ライトアップのゴールドの光は商店街の来店客を迎える光で、ブルーの光が医療関係者の方への感謝の光です。
イルミネーションを眺めながら商店街を散策して、お気に入りのお店を見つけてみるのもおすすめです。
開催期間:2020年12月1日(火曜日)~2021年2月28日(日曜日)
点灯時間:日没後~各店舗の閉店時間まで
会場:杉並区西荻北3丁目周辺(西荻北銀座商友会内)
アクセス:JR中央線「西荻窪駅」からすぐ
料金:無料
公式サイトはこちら:
https://nishiogi-kitaginza.net/illumi/
まとめ
杉並区のイルミネーションおすすめスポット4選をご紹介しました。
すべて商店会主催のイルミネーションなので、アクセスもよく気軽に見に行けますね。子どもとでかけやすいのも嬉しいポイントです。
杉並区のイルミネーションで、温かな冬の輝きを堪能しましょう!