出典:photoAC
東京ミズマチがオープンし、浅草からのアクセスがよりよくなった墨田区。
今回は初詣におすすめの墨田区の寺社をご紹介します。
墨田区には小さいながらも歴史ある個性豊かな神社が多数存在していますよ。
多くの人で賑わう浅草から少し足をのばして参詣する価値のある寺社ばかりとなります。
今年の初詣の参考にご覧いただけると幸いです♪
牛嶋神社
この投稿をInstagramで見る
墨田公園内に位置し、貞観年間(859年 – 879年)に創建された東京本所の総鎮守でもあった歴史ある神社です。スカイツリーの氏神様でもありますよ。
本殿前には三輪鳥居と呼ばれる鳥居があり、神社のシンボルのひとつとなっています。鳥居の両脇に小さい鳥居を組み合わせた鳥居で全国的にも珍しいものとなります。
2018年の台風で倒壊してしまいましたが、2019年に再建されました。樹齢170年の吉野檜を使用した主柱をはじめすべて国産の檜を使用し、金物の飾り以外では釘を一本も使用しない伝統工法で製作されています。とても美しく神々しい鳥居となっていますので参拝の際はぜひご覧くださいね。
牛嶋神社はご祭神は「須佐之男命(すさのおのみこと)」、「天之穂日命(あめのほひのみこと)」、「貞辰親王命(さだときしんのうのみこと)」。
明治時代になるまでは「牛御前社」(うしのごぜん)と称され、牛頭天王を祀っていました。牛頭天王は「すさのおのみこと」の異形の姿であると言われており、牛とのゆかりが深い神社となります。
境内には「撫で牛」と呼ばれる牛の像があり、自分の身体の悪いところと同じ部分を撫でると病気が治ると言い伝えられていますよ。境内には撫で牛をはじめ狛犬ならぬ狛牛など牛がたくさん!お子さんと境内の牛探しをするのもいいですね♪
他にも立派な本殿や大イチョウ、境内からは東京スカイツリーが見えたりと見どころたくさんの神社となります。
参拝後は、墨田公園に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
日本庭園や広々とした芝生広場があり、スカイツリーのフォトスポットもたくさん!
芝生広場で凧あげなんかもいいですね。運動能力がぐんぐん育まれる複合遊具などもありますのでお正月太りの解消になるかもしれません。
スカイツリーや浅草からも歩ける距離にある大変おすすめの神社となります。
住所:東京都墨田区向島1-4-5
問い合わせ:03-3622-0973
アクセス:
・都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩3分
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩3分
・東京メトロ「浅草駅」より徒歩10分
墨田区観光協会HP:https://visit-sumida.jp/spot/6163
隅田川七福神巡り
本年の #隅田川七福神巡り のルール、色紙等や朱印帳への揮毫などの詳細は隅田川七福神巡り公式Webサイトに掲載しております。https://t.co/udaV00uDNL
お巡り頂く前に必ずご一読お願い致します。
交通事故にご注意の上、良き福集めをお楽しみ下さい。— 隅田川七福神公式 (@sumi_shichi) January 2, 2024
隅田川七福神巡りとは、江戸後期に向島百花園に集う文化人たちが創案した初詣行事となります。
1月1日~7日までの期間に行なわれ、七福神をまつる社寺を巡りながらそれぞれの御分体をうけて宝舟にのせていくというもの。江戸の風流人らしい粋な行事ですよね。現在も毎年七福神を巡る多くの参拝者が訪れる人気の行事となっています。
御朱印の寄書き用色紙(300円)と宝舟(1500円)は多門寺と三囲神社のみで販売。ご分体(500円)は、各寺社で販売しています。
七福神を集める初詣だなんてスタンプラリーのようでワクワクしますよね♪
すべて巡ると徒歩で1時間ほど歩くことになりますのでしっかり歩けるくらいのお子さんにおすすめです。
今年の初詣は隅田川の七福神を集め、隅田川の史跡にふれてみてはいかがでしょうか?
詳しくは公式HPをご覧くださいね。
HP:https://www.sumidagawashichifukujin.com/
白髭神社
隅田川にほど近い、向島で最も古い神社のひとつとなります。
主祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)。
951年に琵琶湖湖畔の白髭神社の分霊として祀られたのが始まりとされています。
隅田川七福神巡りのひとつとなっていますのでお正月は毎年多くの人で賑わいます。
三が日には奉納太鼓、獅子舞なども行なわれますよ。大変見ごたえのあるものとなっていますので遭遇できたらラッキーです。
着物のファッションショーなどおもしろい企画が開催されることも。地元の人に愛される親しみやすい神社で心落ち着く場所と評判です。
住所:東京都墨田区東向島3-5-2
問い合わせ:03-3611-2750
アクセス:東武伊勢崎線「東向島駅」より徒歩7分
法恩寺
太田道灌が江戸城の鬼門の方向を守るために開山した日蓮宗のお寺。寺伝によると豊臣秀吉や徳川家康も参詣したといわれる由緒あるお寺となります。
境内には鬼平犯科帳にもその名がでてくる太田道灌のお墓があり、歴史ファンなら一度は訪れたいスポットです。
そんな法恩寺では大晦日の23:00より読経、23:30より除夜の鐘撞きが行なわれます。
参加費は1000円でにおい袋・お札がつき、例年は甘酒の接待も。除夜の鐘を撞いてみたいという方には、ぜひ法恩寺での年越し&初詣をおすすめしたいです。お正月の行事についてお子さんとお話するいい経験になること間違いなしですよ。
1月7日には檀家さんや地元の方々を招いての七草粥(ななくさがゆ)の接待もあります。気になる方はHPをご覧くださいね。
住所:東京都墨田区太平1-26-16
問い合わせ:03-3622-8267
アクセス:
・JR「錦糸町駅」から徒歩10分
・都営浅草線「押上駅」から徒歩15分
高木神社
この投稿をInstagramで見る
御祭神は高皇産靈神(タカミムスビノカミ)。
ムスビの神、おむすびの神ということで人と人との繋がりを結び付けてくれるというご利益があります。境内におにぎりの形をしたむすび石があふれかえっているのもユニークでおもしろいですよ。
初詣の際はおにぎりの絵馬やお守りもチェックしてみてくださいね。アニメ「からかい上手の高木さん」と”高木”つながりでコラボしていたりと、なにかと楽しい神社となります。
境内にはスカイツリーと本殿を写真におさめることができるフォトスポットも。
ご祈祷料1,000円の一日参りなどもあり、気軽にご祈祷してもらえるのも魅力的です。
住所:東京都墨田区押上2-37-9
問い合わせ:03-3611-3459
アクセス:
・東武スカイツリーライン「曳舟駅」より徒歩5分
・東京メトロ半蔵門線・都営浅草線「押上駅」より徒歩7分
江島杉山神社
この投稿をInstagramで見る
藤沢市江島神社の弁財天の御分霊。江戸時代の鍼の名人杉山和一が江ノ島弁財天を当地に勧請し祀ったことがはじまりとなります。
境内には本社江ノ島弁天の岩屋を模した岩屋や銭洗い弁天などがあり、まるで小さな江ノ島のよう。毎年大晦日には地元の人で賑わう初詣の人気スポットとなっています。
岩屋へのお参りや、銭洗いの体験は子どもにとって楽しいものとなるでしょう。
今年の初詣は墨田区の江ノ島弁財天へでかけてみてはいかがでしょうか?
住所:東京都墨田区千歳1-8-2
問い合わせ:03-3863-1308
アクセス:
・JR「両国駅」西口より徒歩7分
・都営大江戸線「両国駅」A4出口より徒歩12分
・都営新宿線「森下駅」A5出口より徒歩12分
三輪里稲荷神社
三輪里稲荷神社の通称は「こんにゃく稲荷」。いわれは初午の日に授与しているこんにゃくの護符がのどや風邪の病に効くとされることからきています。
毎年午前0時の新年明けにお汁粉や甘酒等のふるまいがありますよ。1日、2日にはたこ焼き屋さんが出店したりとほっこり楽しい初詣が体験できます。
住所:東京都墨田区八広3-6-13
問い合わせ:03-3612-2297
アクセス:
・墨田区内循環バス北東部ルート「三輪里稲荷神社入り口」より徒歩2分
・京成「曳舟駅」より徒歩10分
まとめ
出典:photoAC
墨田区には個性的でユニークな神社がたくさんあります。
由緒あるお寺ばかりですが、どこか親しみやすくあたたかい気持ちで迎えてくれる神社が多くお子さん連れでの初詣におすすめですよ。今年の初詣は浅草から少し足をのばして、墨田区の神社にお参りしてみてはいかがでしょうか?