親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

【墨田区】防災マップ・ハザードマップを活用し、親子で災害に備えよう

投稿日:2021年10月17日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


はじめに

出典:PhotoAC

 

 

災害は、いつ起こるかわからないからこそ怖いものですよね。防災について、あらかじめ親子で話し合っておきたい、という方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、墨田区の防災マップ・ハザードマップの確認方法と、区の災害への取り組みをご紹介します。防災マップとハザードマップで見ておきたいポイントや、墨田区防災の日、日常備蓄についてなど、親子で防災対策をする際に活用できる情報をまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

1. 墨田区の防災マップ

 

墨田区の防災マップでは、地震発生時の避難場所を知ることができます。避難所ごとに、利用町丁名が記載されているので、ご自身のお住いの地域の避難場所や避難経路を、あらかじめ確認しておきましょう。

 

また、防災マップには、地震が発生した時の行動マニュアルも記載されています。どれも重要な情報ですが、特に身の周りの安全の守り方や、避難するときの注意点は必読です。周囲への安全確保を呼びかけた後に、机の下に隠れるなど、どのように行動すればよいかが細かく示されています。ご家族からお子様に読み聞かせてあげることで、災害時の理解が深まるのではないでしょうか。

 

墨田区の防災マップは、区役所や出張所、図書館で受け取ることができる他、公式ホームページからも閲覧可能です。

 

墨田区公式HP:https://www.city.sumida.lg.jp/anzen_anshin/bousai/pamphlet-map/sumidakubousaitizu.html

 

 

2. 墨田区の水害ハザードマップ

 

墨田区の水害ハザードマップは、冊子と地図の2つで構成されていることが特徴です。

冊子には、地図を見る際のポイントや、災害時の非常持ち出し品、避難の心得などが記されています。ハザードマップを理解しやすくなるので、冊子を先に読むことがおすすめです。

 

地図では、荒川が氾濫した際や、集中豪雨によって街中で氾濫が起きた際の被害想定を知ることができます。避難所や避難の方向も示されているので、あらかじめ親子で避難経路を確認しておきましょう。

 

墨田区の水害ハザードマップは、公式ホームページからも確認可能ですが、印刷物で持っておくと、お子様も見やすいので安心です。区役所や出張所で受け取ることができますよ。

 

墨田区公式HP:https://www.city.sumida.lg.jp/anzen_anshin/bousai/suigai/kouzui_hm1.html

 

 

3. 毎月1日は「墨田区防災の日」

 

防災対策として、避難グッズを用意したり、事前にお住まいの地域の情報収集しておく方は多いでしょう。しかし、一度準備をしたらしばらくは防災について考えない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

墨田区では、毎月1日が「墨田区防災の日」に指定されており、点検項目が呼びかけられるのが特徴です。”確かめよう あなたの家の危険物”、”必需品 身近なところに用意して”など、ひとつひとつのフレーズが的確。点検ポイントは月ごとに異なり、1年を通して防災対策ができるようになっています。

毎月防災の日があることで、お子様と一緒に防災について話し合うきっかけになるのは嬉しいポイントですよね。ぜひ、親子で活用してみてはいかがでしょうか。詳しくは区のホームページから見ることができます。

 

墨田区公式HP:https://www.city.sumida.lg.jp/anzen_anshin/bousai/ku-taisaku/bousainohi.html

 

 

4. 区がすすめる「日常備蓄」

 

突然の災害で、ライフラインが止まってしまった場合を想定して「日常備蓄」をしておくことが重要です。日常備蓄とは、いつもご家庭で利用する食料品や日用品を、少しだけ多く備えておくこと。こうすることによって、震災などで近所のスーパーやコンビニエンスストアなどのお店がやっていなくても、自分の家で生活を続けることができるのです。

 

墨田区のホームページでは、レ点で確認できる備蓄品目の一覧表や、日常備蓄のポイントも知ることができます。生活用水の扱い方やオール電化住宅の必需品など、当たり前のようですがハッとする情報ばかり。ぜひ一度目を通してみてはいかがでしょうか。

 

日常備蓄をお買い物する際は、お子様に備蓄品を買う意味を伝えてあげると、防災への意識が高くなりそうですね。東京都が発行している、日常備蓄のパンフレットもあります。詳しくは、墨田区のホームページよりご確認ください。

 

墨田区公式HP:https://www.city.sumida.lg.jp/anzen_anshin/bousai/katei-tiiki-taisaku/bitiku.html

 

 

5. 防災関連のDVDを見てみよう

 

お子様と防災について話し合おうとしても、いざ言葉にすると上手に伝わらないこともあるのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、防災関連のDVDです。区の防災課に事前に連絡することで、借りることができます。

 

防災関連のDVDは、東京消防庁や内閣府などによってつくられたもの。”地震だ!その時どうする?”や”津波から生き延びるために”など、7種類用意されています。映像を見ることで、親子で一緒に防災対策できるので、お子様の記憶にも残りやすいのが嬉しいですね。ぜひ、こちらも活用してみてはいかがでしょうか。

 

墨田区公式HP:https://www.city.sumida.lg.jp/anzen_anshin/bousai/bousaikunren/bousaidvd.html

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。今回は、墨田区の防災マップ・ハザードマップの確認方法と、区の災害への取り組みをご紹介しました。地図の避難所情報はもちろん、墨田区防災の日や日常備蓄のすすめなど、親子で防災対策をする際に、活用できるものばかりでしたね。

 

災害はいつ起こってもおかしくありません。万が一に備えて、ぜひ家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。