小さいお子さんからご年配の方までみんなで食べられる流しそうめん。東京から車で2時間圏内で行ける場所ってどこかしら?子連れでイベント感覚で楽しめるので、普段忙しいパパママもお子さんとコミュニケーションが深まります。夏休みは涼しさを求めて流しそうめんのスポット・お店におでかけしてみませんか?お店ごとにさまざまな流しそうめんのスタイルがあるので、親子にピッタリのスポットを見つけてくださいね。
目次
東京|鮒宿
この投稿をInstagramで見る
東京都内で唯一流しそうめんを楽しめるお店と言えばこちらの「鮒宿」。京王線「柴崎駅」からも近く、東京から車で約35分の好アクセス。移動時間も短いのでお子さん連れにおすすめのお店です。流しそうめんは完全予約制となっており、料金は大人1,600円、未就学児以下のお子さんは900円、お時間は90分の完全入れ替え制となっています。コースには天ぷらや冷やしトマト、薬味が付いてきます。また、敷地内には釣り堀もあり、お食事以外でレジャーも楽しめます。
基本情報
住所:東京都調布市菊野台2-4-5
電話番号:090-3090-0994
営業時間:11:00~22:00
定休日:完全予約制 予約は電話のみ可
駐車場:あり
アクセス:
【電車】京王線「柴崎駅」より徒歩7分
【車】東京から首都高速4号新宿線(ルート4)・中央自動車道 経由で約35分
公式HPはこちら
神奈川県|茶屋 かど
東京から車で約1時間ちょっと。北鎌倉にある「茶屋 かど」は昭和49年創業の老舗の料理店です。地元では子どもからお年寄りまで親しまれているお店で、期間限定で「流しそうめん」をいただけますよ。日本庭園を眺めながら親子でリッチな気分に浸って味わえる格別な流しそうめんです。料金は1280円〜となっており、とろろや天ぷらを別途注文することができます。鎌倉で夏の観光シーズンを楽しみたい親子におすすめのお店です。
基本情報
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1518
電話番号:0467-23-1673
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
アクセス:
【電車】JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約10分
【車】東京から首都高速湾岸線経由約70分
公式HPはこちら
千葉県|ボンゴ ヴィラ
千葉県八千代市にある「ボンゴ ヴィラ」は東京から車で約1時間ちょっと。BBQやアスレチックなどのアウトドアが楽しめるレジャー施設です。大人3名からの利用で、前日までの完全予約制となっていますが、茹でたての流しそうめんが味わえるエリアがあります。1人前(2束)500円で3人前から注文できます。また、施設利用料(4時間コース、3時間コース)がかかりますので、流しそうめんの他に各種レジャーも楽しみながら利用するのがポイントです。子連れで楽しめる遊具エリアもありますよ。
基本情報
住所:千葉県八千代市下高野407-3
電話番号:090-1252-0684
営業時間:平日 11:00~21:00 / 土日祝・GW・8月 11:00~22:00
定休日:無休
施設利用料金:あり
アクセス:
【電車・バス】京成電鉄本線「勝田台駅」より、もえぎ野行きのバスで約15分
【車】東京から東関東自動車道経由で約75分
公式HPはこちら
埼玉県|小松沢レジャー農園
この投稿をInstagramで見る
埼玉県の秩父にある「小松沢レジャー農園」は東京から車で約2時間。流しそうめん食べ放題が楽しめるレジャースポットです。制限時間は30分。お腹いっぱい食べたいお子さん連れのご家族におすすめです!料金は大人700円、小学生未満400円、流しそうめん台利用料金1,500円〜となっています。期間はゴールデンウィークと祝祭日、7月上旬~9月中旬まで。9月中は土日祝日のみ営業なので、おでかけの際はお問合せをしてご確認ください。最寄り駅の西武鉄道「横瀬駅」から無料送迎バスもあるので便利です。こちらの施設では夏休みファミリー体験も開催しています!
基本情報
住所:埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408
電話番号:0494-24-0412
開園時間:9:45~16:00(各施設によって異なる)
休園日:営業カレンダーはこちら
駐車場:150台
アクセス:
【電車・バス】西武鉄道「横瀬駅」から無料送迎バスがあります。(到着後にお電話)
【車】東京から関越自動車道経由で約2時間
公式HPはこちら
群馬|川魚グルメ館くるま
この投稿をInstagramで見る
東京から車で約1時間45分。群馬県渋川市にある創業48年の川魚料理のお店です。こちらのお店では7月から流しそうめんが楽しめます!1人前 600円で2名様より利用できますよ。流れるのはそうめんだけではありません。何と!足からスーッと気持ちの良くなる席があります。湧水かけ流しクールシートで寛げます。ひんやりが一層嬉しいサービスですね。また、遊びどころもあって、お食事の他にお子さんと一緒に釣り堀も楽しめます!自然体験をしながら流しそうめんを楽しめるスポットですのでぜひどうぞ。
群馬県|麦挽屋 今助
10月19日(木)日テレ放送「秘密のケンミンSHOW&ダウンタウンDX合体SP!」に登場!工場直営、できたて麺を召し上がれ!麺の販売も!!
▼麦挽屋 今助https://t.co/cVedHnj8NP
#TV登場店 #うどん県 #ケンミンショー pic.twitter.com/y4ZT5ORW7o— 群馬のクチコミ情報サイト「ぐんラボ!」 (@gunlabo) October 20, 2017
群馬県藤岡市にある「麦挽屋 今助」は麺製工場直営店で、うどんやそば、ラーメンが美味しいお食事処です。お子さんに大人気の流しそうめんは、例年通りではなく異なる時期もありますが、夏休み期間の7月下旬頃~8月まで提供しています。群馬県のうどんはツルツルして喉越しの良い食感が魅力です。お食事だけでも満足すること間違いなしですよ!また、店内にはお買い物が楽しめる売店もありますので、お店自慢の名物をご自宅で味わうこともできますよ♪
基本情報
住所:群馬県藤岡市藤岡879
電話番号:0274-22-0103
営業時間:平日 11:30~14:00 / 土日祝 11:00~15:00
定休日:月曜日 / 火曜日
アクセス:【車】東京から関越自動車道経由で約1時間40分
公式HPはこちら
栃木県|花見ケ岡岩保(岩保流しそうめん店)
栃木県栃木市にある「花見ケ岡岩保」は東京から約1時間35分。流しそうめんは夏季期間のみ営業しています。まるで昭和の時代へタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気の中で子どもたちとワイワイ楽しめますよ。料金は1人前650円とリーズナブル!人気店なのでシーズン中は混雑が避けられないのですが、ちょっとした家族旅行の気分で行ってみたいですね。またこちらのお店は唐揚げやお漬物などのサイドメニューも美味しいですよ。自然豊かな場所なのでのんびり過ごせます。
基本情報
住所:栃木県栃木市大光寺町1281
電話番号:0282-27-1313
営業時間:11:00~15:00
定休日:不定休
駐車場:あり
アクセス:【車】東京から東北自動車道経由約1時間35分
食べログはこちら
栃木県|大川戸流しそうめん
焼き物(陶器)の町、栃木県の益子町大川戸ドライブインにある流しそうめん店です。東京から約2時間のアクセス。人里離れた山の中に佇むこちらのお店は、お子さんと一緒に円卓を囲みながら流しそうめんをいただけます。料金は1人前550円〜となっています!関東圏内でも格安で食べられるので驚いてしまいますね。地元で採れたお野菜の天ぷらが格別で、そうめんとの相性もピッタリです。ドライブインの敷地内には釣り堀もあります。
基本情報
住所:栃木県芳賀郡益子町上大羽1236
電話番号:0285-72-2770
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり
アクセス:【車】東京から東北自動車道・磐越自動車道ともに約2時間
食べログはこちら
山梨県|兜山流しそうめん
先日、山梨放送のUTYさんが取材に来ました!
7月28日の夕方6時15分にニュースの星にて放送されますぜひ、見てください! pic.twitter.com/O4suJ6OEhJ
— 兜山流しそうめん (@kabutoyamanagas) July 22, 2017
東京から車で1時間30分。子連れで山梨県内をドライブしながら、お昼に流しそうめんはいかがでしょうか?こちらのお店では、丸テーブルで流しそうめんと、竹筒で流しそうめんがありますので、お好きなコースで楽しめます。料金は1人前600円となっており、追加でサイドメニューを選べるスタイルになっています。営業期間は5月上旬〜10月中旬頃まで。自然体験をしながら過ごす子どもたちの夏休み旅行にピッタリのスポットです。
基本情報
住所:山梨県山梨市上岩下風表1595-2
電話番号:0553-22-9382
営業時間:11:00~16:00
定休日:10月~4月
アクセス:【車】東京から中央自動車道経由で約1時間30分
食べログはこちら
番外編|東京から車で2時間40分「月待の滝 もみじ苑」
東京から2時間40分、ご紹介した流しそうめんのお店の中では一番遠い場所となりますが、茨城県の大子町にある「月待の滝 もみじ苑」は、その名の通り滝を見ながら最高のロケーションで、常陸秋蕎麦や、十割そばなど地元の名物に舌鼓を打てる自慢のお店です。そして、「空飛ぶ流しそうめん」(登録商標)は、お子さんも喜んで食べてくれるユニークな仕掛けが用いられています。があります。自分の所だけに流れてくるそうめんをいただけるので安心できますね。料金は予約なしのチケット購入で、大人1,200円、小人(小学生まで)750円、おかわりつゆは350円となっています。
基本情報
住所:茨城県久慈郡大子町川山嵯峨草1369-1
電話番号:0295-72-3993
営業時間:10:30~17:00
定休日:水曜日※お盆・年末年始など
駐車場:あり
アクセス:【車】東京から常磐自動車道経由で約2時間40分
公式HPはこちら
まとめ
都内から行きやすい子連れで流しそうめんが楽しめる♪おすすめスポット・お食事処を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?夏の風物詩の流しそうめんは、子どもたちに大人気のお食事レジャーですね。期間限定のお店が多いので、定休日や事前予約なども含めてお問い合わせをしてお出かけしてくださいね。夏休みの家族イベントがまた一層楽しくなること間違いなし!とっておきの流しそうめんのお店を見つけてくださいね。
【2023年8月】東京都内で親子で参加したいおすすめイベント情報!
1.職業体験イベント!わくわくワークランド
今回はクレープ屋さんになりきれるワークショップが開催されます。参加無料のイベントです。下記リンクから!
2023年8月5日(土)【足立区西新井】職業体験!クレープ屋さんになろう
2023年8月13日(日)【練馬区石神井】職業体験!クレープ屋さんになろう
2.オリジナルバブルガン作り
今はやりのバブルガンが手作りできるワークショップです。この夏こどもたちが思いっきり遊ぶためのアイテム作りに親子で挑戦しましょう!参加無料のイベントです。詳細は下記リンクから!
2023年8月11日(金祝)【足立区西新井】オリジナルバブルガンづくり
3.クワガタを自分で捕まえよう!クワガタキングダム
③夏の人気の虫「クワガタ」を自分で捕まえて育てられるイベントです!ヘラクレスオオカブトなどの外国種の昆虫展示もありますよ。参加は無料なので、気になる方は下記リンクをチェック!
2023年8月5日(土)【杉並区浜田山】クワガタキングダムDay1
2023年8月6日(日)【杉並区浜田山】クワガタキングダムDay2
2023年8月12日(土)【足立区西新井】クワガタキングダム
2023年8月12日(土)【世田谷区】クワガタキングダムDay1
2023年8月13日(日)【世田谷区】クワガタキングダムDay2
2023年8月19日(土)【大田区蒲田】クワガタキングダムDay1
2023年8月20日(日)【大田区蒲田】クワガタキングダムDay2
4.東京都内でブルーベリー収穫体験
ブルーベリーの収穫体験を親子で楽しめるイベントです!参加は無料なので、気軽に参加できます。気になる方は下記リンクから詳細をチェック!
2023年8月20日(日)【足立区西新井】都内でブルーベリー収穫体験
2023年8月20日(日)【練馬区石神井】都内でブルーベリー収穫体験!
5.現役東大生による自由研究教室
現役東大生が小学生の自由研究をお手伝い!今年の自由研究は東大生と挑戦しましょう。参加無料のイベントです。詳細は下記リンクから!
2023年8月13日(日)【杉並区浜田山】現役東大生の自由研究教室
6.自由研究はこれで解決!夏の科学実験フェア
楽しい夏休みですが、小学生には自由研究を提出するというミッションが…まだ自由研究のテーマが決まっていない方をお助けする楽しい科学実験ワークショップが開催されます。参加無料のイベントです。
詳細は下記リンクから!
2023年8月6日(日)【北区王子】自由研究はこれで解決!夏の科学実験フェア
2023年8月11日(金・祝)【杉並区浜田山】自由研究を解決!夏の科学実験フェア
2023年8月13日(日)【大田区蒲田】自由研究はこれで解決!夏の科学実験フェア
7.キッズの旅行・帰省に!オリジナルキャリーケース作り
子ども用キャリーケースを自由に飾り付けて世界に1つしかないキャリーを作ります。参加無料のイベントです。詳細は下記リンクから!
2023年8月11日(金・祝)【大田区蒲田】オリジナルキャリーケースづくり
2023年8月20日(日)【世田谷】オリジナルキャリーケースづくり
8.夏グッズ!竹の水鉄砲作り
風情あふれる竹の水鉄砲が手作りできるワークショップです。夏の水遊びに大活躍!参加無料のイベントです。詳細は下記リンクから!
9.東京都内でとうもろこし収穫体験
トウモロコシの収穫体験を親子で楽しめるイベントです!参加は無料なので、気軽に参加できます。気になる方は下記リンクから詳細をチェック!
2023年8月12日(土)【北区王子】都内でとうもろこし収穫体験
10.アクアリウムキャンドル作り
お子様と工作体験をしたい方におすすめのワークショップです。今回はアクアリウムキャンドルを手作りします。参加は無料です。詳細は下記リンクから!
2023年8月19日(土)【北区王子】アクアリウムキャンドル作り
11.涼しさ満点!トルコモザイクコースター作り
お子様と工作体験をしたい方におすすめのワークショップです。今回はキラキラしたトルコガラスでコースターを手作りします。参加は無料です。詳細は下記リンクから!
2023年8月5日(土)【練馬区石神井】涼しさ満点!トルコモザイクコースター作り
2023年8月11日(金祝)【北区王子】トルコモザイクコースター作り
12.工作イベント!ひまわりの麦わら帽子作り
夏の代表花ひまわりで飾り付ける麦わら帽子作りワークショップです。参加無料なので、お子様とお気軽にご参加ください!詳細は下記リンクから!
2023年8月5日(土)【北区王子】ひまわりの麦わら帽子づくり
〈その他この夏家族で出かけたい遊び場関連記事はこちら〉
【2023年版】東京の七夕のイベント4選をご紹介!東京タワーや東京大神宮など
【東京】夕方・夜にこそおでかけ!子連れにおすすめのナイトスポット19選 |遊園地・夜景等
【2023年最新】子連れで行きたいカブトムシ・クワガタイベント in 関東
【東京】夏休みに出かけたい!ひまわり畑の名所・穴場スポット10選