出典:photoAC
家族みんなでの楽しいおでかけにおすすめなのがいちご狩りです。真っ赤な宝石のようないちごを自分で採って食べる経験は子どもの思い出に残ること間違いなしです!ビニールハウス内なので天候に左右されず、暖かい中で体験できるのも小さな子どものいるご家庭にはうれしいポイントです。
この記事では、子連れで行ける東京都内のおすすめの2023年のいちご狩りスポットや新鮮なとれたていちごの直売所をご紹介します。是非おでかけの参考にしてみてください。
目次
1. 府中いちご狩り園
この投稿をInstagramで見る
府中市にある「府中いちご狩り園」は、2020年にオープンした完全事前予約制のいちご農園です。京王線分倍河原駅から徒歩8分とアクセスの良い場所にあります。こちらの農園ではジューシーで甘みと酸味がほどよく調和したいちごの品種「ゆめのか」が30分食べ放題で、練乳のおかわり自由なのも嬉しいポイントです。
2歳以下の小さな子どもは無料ですし、ハウス内の通路はとても広いため、 ベビーカーでの入場もOKなので小さなお子様のいるご家庭におすすめの農園です。また、施設内には荷物置き用の鍵付きロッカーも完備しているので身軽な状態でいちご狩りが楽しめます。
こちらのいちご農園のいちご狩りは事前予約・事前決算制ですが、農園内のシーズン中にオープンしている直営カフェは予約不要でご利用できます。ぜひカフェもお気軽にご利用くださいね♪
基本情報
住所:東京都府中市美好町3-16-2
営業期間:2023年1月上旬~5月末(水・土・日)
料金:大人2,700円、子ども1,500円、2歳以下無料
アクセス:京王線「分倍河原駅」から徒歩8分
HPはこちら
2. 世田谷いちご熟
この投稿をInstagramで見る
「世田谷いちご熟」は、最寄り駅から徒歩10分とアクセスが良く、気軽に行くことができるいちご農園です。高設栽培のため、いちごが子どもの手の届きやすい高さに実っているため、子連れでのいちご狩りにおすすめのいちご園です。
いちご狩りは30分食べ放題です。予約は専用サイトからの申し込みだけで、電話やメールでは受付をしていませんのでお気をつけくださいね。また、2歳以下のお子様は無料ですが、入場時に年齢が確認できる証明書の提示が必要となりますので、忘れずにお持ちください!
主な品種は実が柔らかく酸味の少ない「あきひめ」と、身が固めで酸味のある「紅ほっぺ」。ぜひ特徴の違う2つの品種を食べ比べて楽しんでみてください。
基本情報
住所:東京都世田谷区中町4-32-1
TEL:03-3701-5171
営業期間と営業時間はこちら(2023年1月~3月中旬の日曜日)・3月中旬~6月(水・日)
料金:大人3,000円、子ども2,500円
アクセス:東急大井町線「上野毛駅」から徒歩10分
HPはこちら
3. フクシマストロベリーパーク
「フクシマストロベリーパーク」は、丁寧に育てた新鮮ないちごをご自身の手で収穫できる小平市唯一のいちご農園です。いちご狩りのシーズン中は平日は予約は必要ありませんが、土日祝は混雑防止のため30分入れ替えの予約制になります。予約は専用サイトからの予約を予定しております。栽培には可動式プランターを採用しているため、小さな子どもや車椅子の方も摘み取りやすい高さになるように配慮されています。
品種は甘みと酸味のバランスが整った「やよいひめ」、真っ赤な見た目に旨味とコクが特徴の「紅ほっぺ」、ジューシーで酸味が控えめな「かおり野」、甘みと酸味のバランスが良く香り豊かな「恋みのり」の4種類が楽しめます。また、こちらの農園は食べ放題ではなく摘み取った量を買い取る量り売りシステムになります。つんだいちごは持ち帰りもできますし、テーブルでゆっくり食べることもできます。
平日は月・水の定休日の他にいちごのない日は開園しませんので、予約不要の平日でもおでかけ前にお電話や公式HPで開園状況をご確認くださいね!
基本情報
住所:東京都小平市仲町283
TEL:090-6503-7274
営業期間:2023年1月~5月末予定(10:00〜15:00)
定休日:月・水・いちごのない日
料金:300円/100g
アクセス:西武新宿線「小平駅」徒歩10分 他
HPはこちら
4. 新倉農園
多摩市にある新倉農園は入園料無料のいちご園です。食べ放題ではなく、量り売りのシステムを採用しています。天然水やミツバチ交配で栽培した完熟した真っ赤なイチゴは、練乳なしでもとても甘くみずみずしいですよ。完全予約制となりますので、公式HPからご予約くださいね。また、こちらの農園にはお手洗いが未整備ですので、農園に行く前におトイレタイムを取るのがおすすめです。
バリアフリーではないため、ベビーカーや車椅子の入場はできませんのでお気をつけください。
基本情報
住所:東京都多摩市落川1179
TEL:080-1173-1346
営業期間:2023年2月中旬~(土・日10:00〜15:00)
料金:350円/100g予定
アクセス:京王線「 聖蹟桜ヶ丘駅」より京王バス「南部地域病院行」に乗車、バス停「落川」下車、徒歩2分
HPはこちら
5. 町田いちご狩り農園
この投稿をInstagramで見る
最寄駅から徒歩5分と好アクセスの「町田いちご狩り農園」は30分間いちごの食べ放題ができる人気の農園です。バリアフリー対応の農園ですので、ベビーカーや車椅子でも入れます。公式HPから予約できますので、ぜ事前に予約してからおでかけしましょう♪
基本情報
住所:東京都町田市相原町1279
TEL:080-7576-1515(いちご狩りの期間中のみご利用いただけます)
営業期間:2023年1月中旬以降開始予定(9:30~11:30)
定休日:火曜日・不定休
料金:2,300円(参考料金となります)
アクセス:JR横浜線「相原駅」から徒歩5分
HPはこちら
6.ハーブ&おいしい野菜塾レストラン ※2023年開催無し
この投稿をInstagramで見る
こちらは、農薬に頼らずハーブや新鮮な野菜を栽培する「ハーブ&おいしい野菜塾」が運営するレストランです。敷地内にはミニトレイン、ボルダリングや釣り堀など子どもと楽しめる設備がたくさんあります。こちらでは高設水耕栽培で育てたいちごをつみとることができましたが、残念ながら2023年2月から5月のいちご狩りは開催されません。また、来年以降に開催されるといいですね。
基本情報
住所:東京都板橋区西台2-12-12
TEL:03-3932-8117
営業期間:ー
料金:ー
アクセス:都営三田線「西台駅」から徒歩15分
HPはこちら
7. 加藤農園
この投稿をInstagramで見る
練馬にある「加藤農園」は極上完熟いちごが食べられる直売メインのいちご狩りのスポットです。2023年のいちご狩りはいちごの生育状況に合わせて2023年6月上旬頃まで、完全予約制で開催する予定です。開催については決定次第公式HPのお知らせで告知されますのでご確認くださいね。
基本情報
住所:東京都練馬区三原台3-7(ビニールハウス内)
直売シーズン:2022年12月中旬~2023年6月下旬 10:00~16:00
いちご狩りシーズン:2023年6月上旬頃まで開催予定
定休日:不定休
料金:小学生以上2,800円、小学生未満2,200円、1歳〜2歳500円
アクセス:西武池袋線「石神井公園駅」から徒歩15分
HPはこちら
8. みやもとファーム
この投稿をInstagramで見る
「みやもとファーム」は、いちごの摘み取りの他、夏にはブルーベリーやブラックベリーの摘み取り、農業体験ができる農園です。いちごの摘み取りでは量り売りで「章姫」「紅ほっぺ」などの品種の摘み取りが楽しめます。2023年の開催は決定次第、公式HPで告知されますので、ご確認ください。
敷地内にはカフェや直売所でお買い物も楽しめます。ここで採れたはちみつや豆腐の販売もありますよ。いちご摘みと+αを楽しみたい方におすすめのスポットです。
基本情報
住所:東京都練馬区高松1-39-5
TEL:03-3577-3929
営期間:例年2月~5月下旬(火・土)
料金:390円/100g(参考料金となります)
アクセス:都営大江戸線「練馬春日駅」から徒歩10分
HPはこちら
9. ICHIGOHOUSE
この投稿をInstagramで見る
「ICHIGOHOUSE」は、手に取りやすい高さで近年メジャーな高設栽培と、土からの栄養がすぐ届く分、味がより濃厚になる土壌栽培の2種類でいちごを栽培しています。こちらの農園では、さがほのか、かおり野、紅かおり、紅ほっぺ、白いちごなど時期により数種類の品種を栽培しています。食べ放題ではなく、摘み取り式の量り売りなので、バランスよく色々ないちごを摘み取ることができますよ。2023年度のいちご狩りは予約不要で来園できますので、行きたい時に気軽におでかけできます!
なお、お手洗いはありませんので、事前にお済ませくださいね。
基本情報
住所:東京都三鷹市牟礼1-8東八道路沿い
TEL:070-8975-1115
営業期間:2022年11月30日(水)~2023年5月予定(原則水・木・土・日10:30-16:00)
料金:370円/100g (価格は変動するため参考価格となります)
アクセス:京王井の頭線「久我山駅」から徒歩15分
HPはこちら
10.いちごランド 以志井農園
1月4日(水)🌞🎍
本日より、2023年《いちご狩り》
スタートします😃🎶
【🍓摘み取り量り売り】開園します🤗【直売所】も営業します‼️
《直売所営業時間》
「10:00-11:50」「13:00-16:00」⚠️【🍓食べ放題】は、12日(木)よりスタート予定です。#いちごランド#以志井農園#いちご狩り pic.twitter.com/qKwJzYwqPy
— いちごランド 以志井農園 公式 (@AiYaiIshiinouen) January 4, 2023
「いちごランド 以志井農園」は、いちごの食べ放題と量り売りの2種類から選ぶことができ、最大10種類のいちごの食べ比べができます。それぞれ酸味や甘さのバランス、食感の異なるいちごから自分好みの品種を見つけるのも楽しいですね!
基本情報
住所:東京都三鷹市北野2-6
TEL:080-9089-8261
営業期間:量り売り2023年1月4日(水)〜、食べ放題2023年1月12日(木)〜6月中旬予定
定休日:不定休
料金はこちら
アクセス:JR各線「吉祥寺駅」より京王線千歳烏山駅北口行バス乗車、バス停「天神前/南牟礼」下車すぐ
HPはこちら
11. 田中ストロベリーファーム
「田中ストロベリーファーム」では全部で7品種のいちごを栽培しており、そのうち30分の食べ放題のいちご狩りでは、紅ほっぺ、あきひめ、やよいひめの3品種が食べられます。店頭では、旬のいちごの他、いちごソルベやアイス、冷凍いちごも販売しています。「誰でも楽しめるいちご狩り」をもっとにしている農園で、ベビーカーのまま入場できますよ。
毎年、その年のいちごの生育状況などに合わせて、いちご狩りの開催が決定します。開催の予定は開催する年でも、開催しない年でも、決定後に公式HPや公式facebookでお知らせとなります。ぜひご確認くださいね♪
基本情報
住所:東京都清瀬市中清戸5-62-4
営業期間:開催日は公式HPや公式facebookでお知らせ
料金:小学生以上2,400円 3歳~未就学児1,700円 1~2歳300円
アクセス:西武池袋線「清瀬駅」から徒歩20分
HPはこちら
12. くりりんベリー
東京でおいしいいちご狩りができる場所として瑞穂町に誕生した「くりりんベリー」では、「紅ほっぺ」「おいCベリー」「よつぼし」「とちおとめ」の4品種が食べられます。こちらの食べ放題は40分間と長めに食べられるのが特徴です。期間中土日のみ4部制の入場となりますので、公式HPでの事前予約がおすすめです。甘酸っぱくてみずみずしいいちごをたくさん食べてくださいね!
基本情報
住所:西多摩郡瑞穂町二本木791
TEL:090-8725-4886
営業期間:2023年1月7日(土)から
土・日のみ4部制:10:00・11:00・13:30・14:30
料金:小学生以上2,200円 2歳~小学生以下1,100円、2歳未満無料
アクセス:JR八高線「箱根ヶ崎駅」からタクシーで約8分
HPはこちら
13. 山田農園 ※2023年度開催未定
この投稿をInstagramで見る
八王子市にある「山田農園」は、家族で経営するアットホームな小さな農園です。いちごやブルーベリー、梅の栽培を行っています。以前は量り売りでのいちごの摘み取りを楽しめましたが、2019年以降いちご狩りはお休みとなっています。開催が決定次第公式HPやSNSで発表となりますので、ぜひご確認ください。
基本情報
住所:東京都八王子市梅坪町14-1
TEL:042-691-0871
営業期間:例年5月頃まで(水・土・日)
料金:1000円/300g(参考料金)
アクセス:JR各線「八王子駅」よりタクシーで10分
HPはこちら
まとめ
出典:photoAC
今回は東京で子連れでも行けるおすすめのいちご狩りスポットをご紹介しました。
食べ放題から摘み取りまで、また農園によって食べられるいちごの品種もさまざまありますね。
スーパーで購入するいちごもおいしいですが、その場でいちごを摘んで食べるのはまた格別ですので、ぜひ農園におでかけになってはいかがですか?
みずみずしくて甘酸っぱいいちごをその場で頬張るという贅沢な体験を子どもとしましょう!