親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

東京の恐竜・化石展示スポット10選!恐竜博物館・公園・科学館などをご紹介

更新日:2023年11月10日

投稿日:2022年08月26日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


恐竜が好きな子どもがいるご家庭では子どもと一緒に恐竜の図鑑や動画などを繰り返しご覧になることが多いのではないでしょうか?お家で恐竜のことを学ぶのも良いですが、実際に恐竜の展示を見に行ったり、恐竜のモニュメントがある公園に遊びに行くと恐竜のことがもっと好きになりますよ!そこで東京都内で恐竜に会える博物館や公園などおすすめスポットを厳選して10ヵ所ご紹介します!学んで遊んで恐竜の魅力にハマりましょう。

 

①【国立科学博物館】


明治時代に上野恩賜公園内に創立された歴史の長い国立科学博物館です。館内は地球館と日本館に分けられていて、日本列島の生い立ちや生き物、科学技術などについて深く学ぶことができます。
地球館の地下3階から地上3階までのフロアには、恐竜の骨や化石や動物の標本を中心に展示しています。地下1階には、巨大なティラノサウルスやトリケラトプス、アパトサウルスなどの骨格が展示されています。リアルな恐竜の姿に、子どもも大喜びすること間違いなしです!日本館の3階には、フタバスズキリュウの化石と全身復元骨格があります。天井から吊るされた大きな恐竜の骨格は迫力満点です。
2023年3月14日(火)から6月18日(日)までは特別展「恐竜博2023」が開催されます。鎧竜ズール・クルリヴァスタトルの実物化石が日本で初公開されます。企画展と常設展の両方で恐竜の化石を楽しんでくださいね!

 

住所:東京都台東区上野公園 7-20
アクセス:JR各線「上野駅」公園口から徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」7番出口から徒歩10分
京成線「京成上野駅」正面口から徒歩10分
電話番号:03-5777-8600
開館時間:9:00〜17:00
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)・年末年始・点検日
常設展入場料:一般630円、高校生以下無料
特別展:恐竜博2023(期間:2023年3月14日(火)〜6月18日(日)、料金はこちら
公式HPはこちら

 

 

②【板橋区立教育科学館】

 

この投稿をInstagramで見る

 

板橋区立教育科学館(@itbs_sem)がシェアした投稿

板橋区にある科学館です。こちらの科学館には、本物のトリケラトプスの頭部の化石が展示されています。状態の良い化石で骨が細部まで残されているので、じっくりと観察してみてくださいね。その他にも、エドモントサウルスの足の化石や、昆虫の琥珀、植物の化石なども見ることができますよ。
恐竜の化石を見た後は、プラネタリウムにも立ち寄ってみてください。こちらのプラネタリウムは、一般向けの番組だけでなく、親子を対象にした番組も扱っているので、子どもと一緒に星空観賞が楽しめます。
その他にも、化学展示室にはソーラーカーレースや人力飛行機、地震体験などといった楽しい展示が充実しています。遊びながら科学に触れるいい機会ですね。定期的に科学教室も開催しているので、気になる方は公式HPをチェックしてみてくださいね。

 

住所:東京都板橋区常盤台4-14-1
アクセス:東武東上線「上板橋駅」北口から徒歩5分
電話番号:03-3559-6561
営業時間:9:00~16:30(板橋区内公立小中学校夏休み期間は9:00~17:00)
定休日:月曜日(祝日にあたる場合は、その翌日)・年末年始・臨時休館日
公式HPはこちら

③【城西大学水田記念博物館 大石化石ギャラリー


ティラノサウルスの仲間の骨格模型や状態の良い魚や昆虫の化石が展示されています。
ジュラ紀から現在までほとんど姿を変えていない昆虫たちの姿をしっかりと観察できます。
小規模の博物館ですがしっかりとした展示内容で充実度が高いです。無料でどなたでもご入場いただけますが、事前予約制ですのでおでかけ前に忘れずに予約手続きをお願いいたします。

 

住所:千代田区平河町2-3-20東京紀尾井町キャンパス3号棟
アクセス:東京メトロ各線「永田町駅」9a出口から徒歩5分
電話番号:03-6238-8412
営業時間:11:00~17:00(土曜日は11:30~12:30にお昼休憩です)
休館日:日曜日、祝日、夏期休暇、年末年始・臨時休館
入場料:無料・事前予約制
公式HPはこちら

 

 

④【多摩六都科学館


多摩六都科学館の地球の部屋では地球や地質学について楽しみながら学べるお部屋です。化石は先カンブリア時代の化石から新生代の化石までじっくり勉強できます。
宇宙や自然、機械や水道や電気の仕組みについて学べるお部屋もあります。1日じっくり遊べる科学館で、夏休みの自由研究のテーマ探しにもピッタリですよ。
また、大型映像で「恐竜超世界 -受け継がれるいのち-」を見ることができます。別途大人520円、子ども210円の観覧料が必要です。恐竜が大好きな方はぜひ大画面で映像をお楽しみくださいね。

 

住所:東京都西東京市芝久保町5-10-64
アクセス:西武新宿線「花小金井駅」から徒歩18分
電話番号: 042-469-6100
営業時間:9:30〜17:00
定休日:月曜日(祝日及び振替休日は開館します)・祝日の翌日・年末年始・機器整備日
(春休み、夏休み、冬休み期間中の月曜日は開館します)
入場料はこちら
公式HPはこちら

 

⑤【府中市郷土の森博物館

府中市郷土の森博物館は敷地面積は約14ヘクタールの建物と森全体が一体となった自然豊かな野外博物館です。広大な森の中に大きなティラノサウルスのモニュメントがあります。
ぜひ家族みんなで森の散策を楽しみながらティラノサウルスを探してみてください!

 

アクセス:各線「府中本町駅」から20分
電話番号:042-368-7921
営業時間:9:00〜17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日が閉館日となります)・年末年始・臨時休館日
入場料:大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料
公式HPはこちら

 

⑥【陣川戸公園(恐竜公園)

陣川戸公園は近隣の方々には恐竜公園と呼ばれ、子どもが楽しく遊べる公園です。
園内には、恐竜がモチーフになった滑り台などの複合遊具や、首長竜のオブジェがあります。小さな子どもも安心して遊具で遊べます。

 

住所:東京都足立区保木間5-18-13
アクセス:東武伊勢崎線「谷崎駅」から徒歩約20分
電話番号:なし
営業時間:常時開園
定休日:なし
公式HPなし

 

⑦【足立区立堀之内北公園

恐竜のモニュメントが3体ある公園です。恐竜のモニュメントに子どもたちが触ったり登ったりして楽しく遊べる公園です。博物館や科学館の恐竜の化石に触れる機会は少ないですが、こちらの公園では思う存分遊べます!恐竜のモニュメントの他にシーソーやブランコもありますよ。子どもが恐竜のモニュメントに登る時は怪我をしないようにしっかり見守りましょう!

 

住所:東京都足立区堀之内1-21-1
アクセス:日暮里舎人ライナー「江北駅」から徒歩約20分
電話番号:03-5791-3553
営業時間:常時開園
定休日:なし
公式HPなし

 

⑧【子供の森公園

恐竜が大好きな子どもにはぜひとも行ってほしい品川区にある都内屈指の恐竜公園です。近隣の子どもたちには「かいじゅう公園」と呼ばれて親しまれています。園内には8体の恐竜のオブジェが設置されています。ブランコやジップラインなど遊具もあり、夏は水遊びが楽しめる公園です。広すぎない公園なので親の目が行き届いて楽しく安全に遊べる公園です。

 

住所:東京都品川区北品川3-10-13
アクセス:京浜急行「新馬場駅」から徒歩10分
電話番号:なし
営業時間:常時開園
定休日:なし
公式HPはこちら

 

⑨【北沼公園

園内には、ティラノサウルスとトリケラトプスの2体の恐竜のモニュメントが設置されています。恐竜の体に網が付いているので、網をつたって背中に登ることができますよ。
遊具コーナーには、ローラーすべり台や砂場、つり橋、すべり台などを備えた大型複合遊具などが設けられていて、思いっきり体を動かして遊べます。

 

住所:東京都葛飾区奥戸8-17-1
アクセス:京成本線「青砥駅」から徒歩20分
電話番号:03-369-4318
営業時間:常時開園
定休日:無し
公式HPはこちら

 

⑩【渋谷区立大山児童遊園地

小さな公園ですが、大きく口を開けたユーモラスな恐竜の遊具があります。線路沿いにあるため電車を見ることができます。恐竜と電車が大好きな子どもにピッタリな穴場スポットです。

 

住所:渋谷区立大山児童遊園地
アクセス:小田急線「代々木上原駅」から徒歩8分
電話番号:なし
営業時間:常時開園
定休日:なし
公式HPなし

 

まとめ

出典:unsplash

東京都内で恐竜に会える博物館や公園などおすすめスポットを厳選して10ヵ所ご紹介しました。博物館で大きな化石をみて楽しく学ぶのもおすすめですし、気軽に公園で恐竜のモニュメントを眺めたり、遊んだりするのも楽しいですよ!ぜひご家族でおでかけして恐竜をたくさん楽しんでくださいね!

 

【2023年11月】東京都内のお子様向けおすすめイベント情報!

七五三フェア

子どもの成長を祝う記念行事、七五三。そんな記念の日にぴったりのイベントが開催されます。

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月5日(日)【杉並区浜田山】

2023年11月12日(日)【世田谷】

パフォーマンスフェスタ

パフォーマンスショー・ジャグリング体験会・輪投げなど、お子様から大人まで楽しめるイベントです。

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月12日(日)【足立区西新井】

2023年11月12日(日)【杉並区浜田山】

2023年11月19日(日)【練馬区石神井】

お菓子リュック作り

子どもの夢!お菓子で作る「お菓子リュック」を家族で作ってみましょう!

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月3日(金・祝)【大田区蒲田】

2023年11月3日(金・祝)【杉並区浜田山】

2023年11月5日(日)【世田谷】

クリスマス準備フェア

クリスマスの準備を今のうちに進めましょう!ミニクリスマスツリー作り・アドベントカレンダー作り・ソックススノーマン作りが親子で体験できますよ。

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月19日(日)【世田谷】

2023年11月19日(日)【杉並区浜田山】

2023年11月19日(日)【大田区蒲田】

りんご狩り体験

東京都内でりんご狩りが体験できるイベントです!

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月3日(金・祝)【世田谷】

2023年11月4日(土)【杉並区浜田山】

2023年11月12日(日)【大田区蒲田】

紅葉フェア

秋らしい紅葉の工作体験がお楽しみ頂けます。ハーバリウム作り・ガラスドームネックレス作り・練り切り体験など、エリアによって様々な紅葉がテーマのワークショップが開催されます!

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月3日(金祝)【足立区西新井】

2023年11月5日(日)【大田区蒲田】

2023年11月11日(土)【練馬区石神井】

2023年11月18日(土)【北区王子】

オリジナルランチバッグ作り

お弁当をいれる時に最適な大きさのバッグをデコレーションします。お弁当を持っていく時、自分で作ったバッグを持っていけば気分も上がりますね!

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月3日(金祝)【北区王子】

アップルフェア

今からが旬の「りんご」がテーマのイベントが開催されます!本格石窯で「焼きりんご」を作るイベントや、楽しい工作体験がお楽しみ頂けます。

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月4日(土)【練馬区石神井】

2023年11月19日(日)【足立区西新井】

フルーツ屋さんになろう!&プッシュポップバッグづくり

フルーツ屋さんになれる職業体験イベントとカラフルなバッグが作れるワークショップが開催されます!

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月5日(日)【足立区西新井】

2023年11月12日(日)【練馬区石神井】

誰でも画伯♪パブロピカソになろう

独特な作風や色遣いが特徴の有名な画家「パブロピカソ」の半生や絵について勉強しつつ、実際に絵を書いて頂くイベントです。

これからの時代を生きる子どもたちのあーと思考を育てるイベントです。

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月19日(日)【北区王子】

オリジナルタンブラー作り

ピクニックやお出かけ先、家でも大活躍なタンブラーを好きなようにデコレーションしていきます。

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月18日(土)【足立区西新井】

ルームプレートづくり

子ども部屋をおしゃれに飾れるルームプレートを親子で手作りしましょう!

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月11日(土)【足立区西新井】

2023年11月18日(土)【練馬区石神井】

 

【2024年2月】おおたランニングフェスティバル2024のお知らせ!

おおたランフェス2024は、「走って、投げて、遊べる!冬のスポーツ祭り!」をテーマに、子どもから大人まで誰もが気軽に参加でき楽しめるイベントとなっています!

ランニング大会には参加しない応援にきた来場者の方も、楽しめるサブイベントを多数用意しています。

ぜひ下記リンクからおおたランフェス2024特設HPをチェックしてみてください♪

https://ota-runfes.jp/

 

 

アンケート回答のご協力はコチラから

習い事に関するアンケート調査!

好きなYoutuberに関するアンケート調査!

好きなキャラクターに関するアンケート調査!

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。