雨の日が続く梅雨の時期。公園で思いっきり体を動かして遊ぶこともできず、子どもたちにとっては、つまらない時期ですよね。
でも、室内の遊び場ならどうでしょうか?前日に晴れることを祈って、てるてる坊主を作らなくてもOK!濡れる心配もなく、それでも外のように思いっ切り遊びまわれる室内遊び場が東京にはたくさんあるんです!
今回は、そんなつまらない梅雨の時期でも思いっきり遊べる最新の室内遊び場をご紹介します。
※新型コロナウイルスの影響で臨時休館している施設もあるので、最新情報は各施設のホームページをご確認ください。
水族館
マクセルアクアパーク品川
出典:photoAC
品川駅から徒歩2分というアクセス抜群のマクセルアクアパーク品川。品川プリンスホテル内にある室内型の水族館で、メリーゴーランドやバイキングのアトラクションもありますよ!
場所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
電話番号:03-5421-1111 <音声ガイダンス>
アクセス:新幹線・JR線・京急線の品川駅(高輪口)徒歩約2分
公式HP:http://www.aqua-park.jp/aqua/
サンシャイン水族館
出典:photoAC
池袋のサンシャインシティのビル最上階にあるサンシャイン水族館。本館1Fは青と白を基調にした大水槽「サンシャインラグーン」があり、大海の旅を楽しめます。
場所:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
電話番号:03-3989-3466
アクセス:池袋駅35番出口より徒歩約8分
公式HP:https://sunshinecity.jp/aquarium/
すみだ水族館 in TOKYO SKYTREE TOWN
出典: photo AC
東京スカイツリータウン®ウエストヤードの5階と6階にあるすみだ水族館。屋内開放水槽では、ペンギンやオットセイを間近で見ることができます!
場所:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
電話番号:03-5619-1821(開館時間から18時まで)
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ /東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 直通徒歩5分
公式HP:https://www.sumida-aquarium.com/index.html
しながわ水族館
出典:photo AC
しながわ区民公園の中にある「しながわ水族館」。大人気のクラゲや巨大水槽を泳ぐアザラシの姿を見ることができます!
場所:東京都品川区勝島3-2-1
電話番号:03-3762-3433
アクセス:京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分/JR京浜東北線「大森駅」下車 北口改札より徒歩約15分
公式HP:https://www.aquarium.gr.jp/
葛飾臨海水族園
視聴方法:https://www.youtube.com/watch?v=Im6GH1ZTbLg
600種を超える海の生き物たちに会える葛飾臨海水族園。地上30メートルを超える巨大なガラスドームが大人気です!
場所:東京都江戸川区臨海町6-2-3
電話番号:03-3869-5152
アクセス:JR京葉線「葛西臨海公園駅」下車、徒歩5分
公式HP:https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/
プラネタリウム
コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン
視聴方法:https://youtu.be/8fDkWF_pzzE
スカイツリーの足元にあるプラネタリウム”天空”。上演内容はさまざまあり、何度も行って楽しめるプラネタリウムになっています。
場所:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・イーストヤード7階
電話番号:03-5610-3043
アクセス:東武スカイツリーライン/東京メトロ半蔵門線/都営浅草線/京成押上線 東京スカイツリータウン方面改札出口より徒歩約10分
公式HP:https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/
日本科学未来館
この投稿をInstagramで見る
最先端の科学技術を見て、触れて、体験できるミュージアムです!「ドームシアターガイア」では大迫力な3D映像で科学や宇宙を体験できます。
場所:東京都江東区青海2丁目3番6号
電話番号:03-3570-9151(開館日の10:00~17:00)
アクセス:
新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」下車 徒歩約5分
「テレコムセンター駅」下車 徒歩約4分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車 徒歩約15分
公式HP:https://www.miraikan.jst.go.jp/
室内遊園地
京王あそびの森 HUGHUG
視聴方法:https://youtu.be/px66ZwvF9YM
日本最大級のネット遊具から、木のボールプール、親子で利用できるカフェまである「京王あそびの森」!小さい赤ちゃん連れから小学生のお子さままで楽しめるあそびの場です。
場所:東京都日野市程久保3 丁目36 番60
電話番号:042-591-8989(9:30~17:30)
アクセス:京王線 多摩動物公園駅すぐ
公式HP:https://www.keio-hughug.jp/
東京こども区 こどもの湯
この投稿をInstagramで見る
東京こども区 こどもの湯は、昔懐かしい銭湯をモチーフにしたボールプール温泉です!88,000個ものボールを使用したボールプールは楽しいこと間違いなし!
場所:墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ(R)イーストヤード 5階
電話番号:070-3100-3589
アクセス:東武スカイツリーライン/東京メトロ半蔵門線/都営浅草線/京成押上線 東京スカイツリータウン方面改札出口より徒歩約10分
公式HP:https://www.fantasy.co.jp/kodomoku/
ASOBono!(アソボーノ)
海、森、街、駅の4つのエリアに分かれたこどもが主役の「遊びの共和国」。こどもの年齢や性格にあった遊びができる室内遊園地です!
場所:東京都文京区後楽1-3-61
アクセス:R「水道橋駅」東口、都営地下鉄三田線「水道橋駅」A4出口、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口、都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口すぐ
公式HP:https://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/
MAZARIA(マザリア)【閉場】
アニメとゲームに入る場所として、4つのエリアでVRをはじめとするアクティビティが楽しめるMAZARIA。最新のVRゲームでアニメとゲームの世界を楽しもう!
場所:東京都豊島区東池袋 3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル3F
電話番号:050-2018-7899(受付時間 9:30~18:00)
アクセス:池袋駅35番出口よりサンシャインシティへ 徒歩8分
公式HP:https://bandainamco-am.co.jp/others/mazaria/jp/
CULAFUL
この投稿をInstagramで見る
アトレ竹芝シアター練2階にある子ども向け「エンターテインメント施設」。ボールプールや滑り台で思いっきり身体を動かせます!
場所:東京都港区海岸1丁目10-45シアター棟アトレ竹芝 2F
電話:050-1748-5700
アクセス:浜松町駅(JR・モノレール)北口 徒歩約6分
大門駅(地下鉄大江戸線・浅草線)B1出口 徒歩約7分
竹芝駅(ゆりかもめ) 徒歩約3分
公式HP:https://culaful.com/
屋内・冒険の島 ドコドコ
ドコドコってこんなところ
不思議なきのこの妖精がいたり、
雲の上に登ったり
滝滑りをしたり✨他にも
日本でここでしか体験できない
子供の空想の中のような
冒険遊びができる場所#ドコドコ で冒険の感想を教えてね pic.twitter.com/lWSdwQuNAH— 屋内・冒険の島 ドコドコ (@docodoco_bouken) February 13, 2021
最先端のデジタル技術を使い、大自然の中で遊ぶ疑似体験ができる場所です。服を汚さず砂遊びや滝滑り、雲の上を飛び跳ねたり、普段気軽にできない体験ができちゃいます!
場所:東京都立川市曙町2丁目39-3 立川髙島屋S.C. 8階
電話番号:042-519-3286
アクセス:
JR「立川駅」北口より徒歩3分
多摩モノレール「立川北駅」北口より徒歩1分
公式HP:https://bandainamco-am.co.jp/others/docodoco/
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山
視聴方法:https://www.youtube.com/watch?v=76HLYqui6zk
日本最大級の室内遊園地!次世代型乗り物「スマートモビリティ」の乗車体験、デジタルの金魚すくいやクライミングができる「デジタルひろば」など、たくさんのアトラクションを体験できます!
場所:東京都武蔵村山市伊奈平3-36-1 ダイエー武蔵村山店 2F
電話番号:042-520-6230
アクセス:
JR青梅線「昭島駅」下車、バス「伊奈平南交差点」下車、南方面に徒歩5分
西武拝島線「西武立川駅」下車、バス「伊奈平南交差点」下車、南方面に徒歩5分
公式HP:https://www.fantasyresort.jp/
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
視聴方法:https://www.youtube.com/watch?v=9n_316A7CzI
レゴブロックの楽しさを知る、見る、感じることができる屋内型施設!冒険の旅にでかけられる「4Dシネマ」や王国を守る騎士になるため敵をたおしにいく「キングダムクエスト」など、家族で楽しめるアトラクションが盛りだくさん!
場所:東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール 3階
電話番号:0800-100-5346 (10:00-14:00)
アクセス:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅下車 徒歩2分
りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩5分
公式HP:https://www.legolanddiscoverycenter.com/tokyo/
ギャラクシティ こども未来創造館
この投稿をInstagramで見る
アスレチック、工作、料理、ゲームなど1日でいくつもの体験ができる体験型複合施設。幼児向けのワークショップスタジオもあり、小さいお子さまも楽しめますよ!
場所:東京都足立区栗原1-3-1
電話番号:03‐5242‐8161
アクセス:東武スカイツリーライン西新井駅下車、東口から 徒歩3分
公式HP:https://www.galaxcity.jp/future-creation-hall/
サンリオピューロランド
視聴方法:https://www.youtube.com/watch?v=4Oa2QVi4TtI
サンリオキャラクターたちに出会えるテーマパーク!キャラクターやダンサーが登場する本格的なミュージカルやパレードは親子で楽しめること間違いなし!
場所:東京都多摩市落合1-31
電話番号:042-339-1111(サンリオピューロランドゲストセンター 9:30~17:00 休館日を除く)
アクセス:京王線・京王相模原線「京王多摩センター駅」下車 徒歩6分
公式HP:https://www.puroland.jp/?target=seasonal
ナンジャタウン
それぞれ雰囲気の違う3つの街で構成された屋内テーマパークは昔懐かしい雰囲気や、ファンタジー感あふれる雰囲気、お化け屋敷のような雰囲気をそれぞれを楽しめます!お子さんと協力しながら楽しめるアトラクションも!
場所: 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル2F,3F
電話番号:050-5835-2263(受付時間:9時30分~18時)
アクセス:
池袋駅(35番出口) 徒歩8分
東池袋駅 徒歩約3分
東池袋4丁目駅 徒歩約4分
公式HP:https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/
リアル脱出ゲーム
TOKYO MYSTERY CIRCUS
この投稿をInstagramで見る
今、流行っているリアル脱出ゲームができるTOKYO MYSTERY CIRCUS。知識だけなく、ひらめきも必要なリアル脱出ゲームを、家族みんなで協力して挑戦するのはいかがですか?
さまざまなコースがあるのでこどもがチャレンジできるものもありますよ!
場所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
電話番号:03-6273-8641
アクセス:
JR新宿駅東口から徒歩7分
西武新宿駅から徒歩2分
公式HP:https://mysterycircus.jp/
アジトオブスクラップ 下北沢ナゾビル
【4/11 当日券情報】
本日もオープンしました‼️
天気もいいので謎解きしながら下北沢をお散歩して見ませんか?
すぐに遊べる「下北沢謎解き街歩き」実際のお部屋を使う
「マグノリア銀行からの脱出」
「偽りの楽園からの脱出」#約ネバ脱出
のご案内も可能です詳細はこちらhttps://t.co/1Z369AwypA pic.twitter.com/j4cZ84wJba
— リアル脱出ゲーム下北沢店(旧アジトオブスクラップ 下北沢ナゾビル) (@ajito_shimokita) April 11, 2021
本当の密室に閉じ込められてしまう、この下北沢ナゾビル。謎を解いて、この密室から脱出しましょう!小学生以上のお子さまであれば、保護者同伴で参加することができます。
場所:東京都世田谷区北沢2-14-14
電話番号:03-5432-9805
アクセス:下北沢駅 小田急線 南西口・京王井の頭線中央口 徒歩4分
公式HP:https://realdgame.jp/ajito/shimokitazawa/
サバイバルゲーム
BRAVE POINT 台場店
この投稿をInstagramで見る
郊外の自然豊かな中でやるイメージのあるサバイバルゲームが都内で、しかも屋内でチャレンジできる施設があるんです。BRAVE POINT 台場店は、威力の弱いエアガンを使用し、初心者向けのエアガンのレクチャーもしてくれ、女性やお子さまも安心して遊べます。
場所: 東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール5F
電話番号:03-3599-2115
アクセス:ゆりかもめ お台場海浜公園駅すぐ
公式HP:https://odaiba.brave-point.jp/
ASOBIBA 新木場フィールド
ASOBIBA新木場フィールドは、10歳以上の子どもと親子一緒に遊べるサバイバルゲーム施設です。武器の貸し出しはもちろん、初心者講習もあり、安心して楽しめる遊び場ですよ!
場所:東京都江東区新木場1丁目2-17
電話番号:03-6457-0019
アクセス:東京メトロ有楽町線・JR京葉線・りんかい線 新木場駅より徒歩7分
公式HP:https://asobiba-tokyo.com/fields/shinkiba
ボードゲーム
どうぶつしょうぎcafe いっぷく
“どうぶつしょうぎ”がコンセプトのカフェですが、ちいさな子どもから大人までボードゲームやパズルを楽しめます!かわいらしい店内やメニューも魅力的!
場所:東京都江東区白河3-2-15
電話番号:03-3641-3477
アクセス:地下鉄都営大江戸線「清澄白河」A3出口より徒歩9分/東京メトロ半蔵門線「清澄白河」B2出口より徒歩5分
公式HP:http://fukagawa-ippuku.com/index.html
美術館・博物館
東京おもちゃ美術館
この投稿をInstagramで見る
旧四谷第四小学校の建物を使ってできている「東京おもちゃ美術館」。赤ちゃんの遊べる木育ひろばから、おもちゃを手作りするワークショップ、子どもたちに人気のおもちゃのもりなど、いろんなおもちゃで遊べる施設となっています。
場所:東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
電話番号:03-5367-9601
アクセス:東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅から徒歩7~8分
公式HP:http://goodtoy.org/ttm/index.html
東京トリックアート迷宮館
目の錯覚を利用して、立体的に見える絵画飾られている東京トリックアート迷宮館。「江戸エリア」や「愉快な忍者とお化けの屋敷」など日本絵をテーマにしたトリックアートから、トリックアートの名作が楽しめる美術館です。撮影OKなので、カメラを持って遊びに行きましょう!
場所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール4F
アクセス:「お台場海浜公園」駅下車 徒歩2分、りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩5分
公式HP:https://www.trickart.info/index.html
高尾山トリックアート美術館
こちらは「エジプト」がテーマのトリックアート美術館。スフィンクスなど古代エジプトのトリックアートで日本を飛び出した気分に!
場所:東京都八王子市高尾町1786
電話番号:042-661-2333
アクセス:京王高尾線「高尾山口駅前」徒歩1分
公式HP:http://www.trickart.jp/
チームラボボーダレス
視聴方法:https://www.youtube.com/watch?v=tNvLFNHQ9Fg
広大な施設の中に広がるデジタルアートが楽しめるミュージアムです!自分で描いた魚の絵が目の前の巨大な水族館で動き出す「お絵かき水族館」など、自由にそれぞれのアートを発見できます。
場所:東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2階
電話番号:03-6368-4292(10:00-18:00)
アクセス:青海駅(ゆりかもめ)/東京テレポート駅(りんかい線)
公式HP:https://borderless.teamlab.art/jp/
国立科学博物館
この投稿をInstagramで見る
「日本館」と「地球館」にわかれていて、自然や科学に関する展示作品を見ることができます。0~12歳のお子さまと保護者の方が利用可能な展示スペースもあるため、家族みんなで楽しめます!
場所:東京都台東区上野公園 7-20
電話番号:050-5541-8600
アクセス:JR「上野」駅(公園口)から徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅(7番出口)から徒歩10分
京成線「京成上野」駅(正面口)から徒歩10分
公式HP:https://www.kahaku.go.jp/index.php
宇宙ミュージアム TeNQ
この投稿をInstagramで見る
東京ドームシティにある宇宙ミュージアム TeNQは見る、触れる、想像する、9つの宇宙体感ができちゃいます!遊びコンテンツやアートや映像など、楽しく宇宙を学べるエンターテインメントミュージアム!
場所:東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F
電話番号:03-3814-0109(平日 11:00~21:00/土日祝・特定日 10:00~21:00)
アクセス:JR「水道橋駅」西口/都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口/東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口/都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口
公式HP:https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
室内植物園
HANA・BIYORI
この投稿をInstagramで見る
「花」と「デジタル」を融合させた新感覚のエンターテインメント型植物園です。温室の「HANA・BIYORI館」では、季節を問わず満開なお花を見ることができます。緑に囲まれたカフェ空間もあり、親子でゆったりとした時間を過ごせます!
場所:東京都稲城市矢野口4015-1
電話番号:044-966-8717
アクセス:「京王よみうりランド駅」より徒歩約10分(無料シャトルバスあり)/「読売ランド前駅」より小田急バス [読01]
公式HP:https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/
職業体験
キッザニア東京
視聴方法:https://www.youtube.com/watch?v=nRdcM3lK-Ds
楽しく職業体験ができるキッザニア東京。体験できるお仕事やサービスは100種類以上あります!事前予約が必要ですが、空きがある体験には「当日券」も発行されるので、気軽に足を運べます!
場所:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
電話番号:044-966-8717
アクセス:
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」の最寄出口「2番」より徒歩8分
ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩8分
公式HP:https://www.kidzania.jp/tokyo/
室内で遊べる施設と言っても水族館やプラネタリウムなど鑑賞を楽しむ施設から、VRゲームやサバイバルゲームが楽しめる最新施設まで都内には様々な施設があります!子連れで是非、週末に行ってみてくださいね。
2022年7月の参加無料おすすめイベントはこちら
親子で参加できるイベントです!家族のおでかけスポットをチェックしましょう!
大田区
→詳しくはこちら
練馬区
→詳しくはこちら
北区
→詳しくはこちら
杉並区
→詳しくはこちら
足立区
→詳しくはこちら
世田谷区
→詳しくはこちら