春の旬の果物はいちごです。毎年いちごのスイーツやドリンクが発売されます。2023年もホテルや専門店で魅力的ないちごを使ったスイーツを販売します。そこで今回は東京エリアでいちごスイーツやドリンクを楽しめるスポットを10選ご紹介いたします。ぜひおでかけプランを考える際のご参考になさってくださいね♪
目次
期間限定!いちごのアフタヌーンティー
ANAインターコンチネンタルホテル東京
この投稿をInstagramで見る
毎年恒例の大人気のいちごのアフタヌーンティーです。2023年のテーマは「苺とミルク」です。ウエルカムドリンクのいちごソーダ、いちごと乳製品を組み合わせたスイーツ12種類、いちごを使ったセイボリー5種といちごミルクを含む25種を楽しめます。
期間:2023年1月5日(木)~5月31日(水)
価格:6,800円
住所:東京都港区赤坂1-12-33(2Fアトリウムラウンジ)
TEL:03-3505-1111
営業時間:11:00~17:00(最終入店)
定休日:なし
アクセス:東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分
公式サイトはこちら
ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
この投稿をInstagramで見る
今年のいちごのアフタヌーンティーは「ストロベリーアフタヌーンティーwith LADURÉE マリー・アントワネットの世界」です。パリの有名マカロン店ラデュレとコラボし、フランス王妃、マリー・アントワネットの世界感を作り上げています。フォトジェニックなマカロンやスコーンやケーキ、パイ包みと一緒に、おかわり自由の30種類のドリンクを楽しめます。ドリンクの中ではラデュレの紅茶「テ・マリー・アントワネット」はラデュレの店頭では販売しない特別なフレーバーティーです。ぜひ、ゆっくりとお楽しみください。
期間:2023年3月1日(水)~5月31日(水)
価格:平日 6,522円~ / 土日祝 6,956円~ 住所:東京都港区海岸1-16-2(1Fニューヨークラウンジ)
TEL:057-000-0222
営業時間:11:30〜21:30
定休日:なし
アクセス:各線「浜松町駅」から徒歩8分
公式サイトはこちら
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
この投稿をInstagramで見る
今年の「マイストロベリー アフタヌーンティー」では、いちごが盛りだくさんのスイーツもセイボリーを楽しめます。スイーツはいちごとライムの爽やかなマカロン、いちごとホワイトチョコのムース 、いちごのミルフィーユ 、ミニパフェ ロ、いちごチーズケーキ 、スコーンなどがあります。セイボリーはサンドウィッチやサーモンのたたきなどラグジュアリーなラインナップです。ドリンクは約20種類のコーヒーやお茶が飲み放題です。ホテルは最寄駅の品川駅から徒歩1分です。アクセスの良さも魅力の1つです。
期間:2023年1月18日(水)~ 3月14日(火)
価格:
平日 中学生以上 6,380円、小学生 3,190円
土日祝 中学生以上7,480円、小学生 3,740円
住所:東京都港区港南2-16-1(26Fメロディアおよびリュトモス)
TEL:03-5783-1258
営業時間(2部2時間制):1部14:00~ / 2部16:30~
定休日:なし
アクセス:JR各線「品川駅」から徒歩1分
詳細はこちら
キハチ青山本店
この投稿をInstagramで見る
2023年の「KIHACHI のアフタヌーンティー 苺スペシャル」では14種類のスイーツとセイボリーを楽しめます。いちごのクレープやパイ、プリンやケーキを楽しみながら、塩っけのあるフライドポテトやスパイシーなチキンハンバーガーもバランスよく味わえます。90分制のフリードリンクではソフトドリンクの他に赤ワインと白ワインも選べます。
期間:2023年1月17日~2023年3月15日
価格:6,600円
住所:東京都港区北青山2-1-19
TEL: 03-5785-3641
営業時間(4部2時間制):1部11:30~、 2部14:00~、3部14:30~、4部15:00~
定休日はこちら
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前駅」から徒歩5分
詳細はこちら
THE STRINGS表参道
この投稿をInstagramで見る
春らしいピスタチオといちごのアフタヌーンティーを楽しめます。春休み期間中やゴールデンウィーク期間中は4歳から12歳の子ども対象にリーズナブルなキッズアフタヌーンもあります。大人用のアフタヌーンティーはいちごとアボカドのサラダやアスパラガスのポタージュ、そしてミニハンバーガーなどのセイボリーや、ストロベリーのチョコレートデップやストロベリーがけのパンナコッタなどのスイーツが楽しめます。
子ども用にはスイーツの他に、ミニバーガーやミニオムレツ、コーンスープやエビフライがセットになっていますよ。
[キッズアフタヌーン(3200円)]
・2023年3月25日(土)~4月5日(水)
・2023年4月29日(土)~5月7日(日)
価格:プランにより変動
期間:2023年3月7日(火)~5月8日(月)
住所:東京都港区北青山3-6-8
TEL:03-5778-4566
営業時間:11:30~22:00
定休日:年末年始
アクセス:東京メトロ「表参道駅」B5出口(地下通路から直結しています)
詳細はこちら
いちごスイーツが人気のお店
ICHIBIKO太子堂店
この投稿をInstagramで見る
都内に7店舗支店を構えるいちごスイーツ専門店です。宮城県山元町のいちご農園ミガキイチゴファームから直送されたミガキイチゴや日本の他のエリアや輸入物のいちごを使ったスイーツを通年食べることができます。完熟いちごを使った見た目も美しく、とびきりおいしい、いちごスイーツをぜひお楽しみください!
住所:東京都世田谷区太子堂5-8-3
TEL:03-6450-8750
営業時間:平日11:00~19:00、土日祝11:00〜18:00
定休日:なし
アクセス:東急世田谷線「西太子堂駅」から 徒歩1分
価格はこちら
公式サイトはこちら
自家焙煎珈琲凡
本格派のコーヒー専門店ですが、「幻のショートケーキ」と呼ばれるケーキを販売しています。1日に16ピースしか販売しないケーキです。100%生乳を使った生クリームは口に入れると、ふんわりとミルキーな味わいが口の中にいっぱいに広がって、とろける美味しさです。コーヒーカップもお客さんによって異なるカップに入れてサービスしてもらえます。少し大人の雰囲気のカフェですが、絶品のコーヒーとショートケーキをご褒美に楽しみたい方にイチオシのお店です。お店は地下にあり、少し狭い階段を降りる形となりますので、お足元にお気をつけくださいね。
住所:東京都新宿区新宿3-23-1(B1F)
TEL:03-3341-0179
営業時間:12:30~18:00
定休日:木曜日
アクセス:各線「新宿駅」東口から徒歩3分(新宿アルタの横です)
公式サイトはこちら
あか いちご大福と茶菓のお店
この投稿をInstagramで見る
イギリスのアンティークの家具に囲まれた小さないちご大福の専門店です。いちご大福は毎日200個限定販売です。国産の食材のみを使って作られたいちご大福は、無添加であんこの甘さは控えめです。人気店のため開店前に行列ができる傾向にあります。また、お店のオープンは11:00からですが、11:00〜12:00の間は予約の方のみの受け取りの時間となります。スムーズにお買い物をされたい方は事前予約がおすすめです♪
住所:東京都目黒区中央町1-1-3
TEL:03-5724-3182
営業時間(予約受け取り):11:00 〜12:00
一般販売時間:12:00〜 商品が売り切れ次第閉店となります。
定休日:月曜日
アクセス:東急東横線「学芸大学駅」から徒歩11分
公式サイトはこちら
大角玉屋本店
この投稿をInstagramで見る
1912年創業の老舗の和菓子屋です。元祖いちご豆大福®︎のお店としても有名です。1985年に売り出されたいちご豆大福®︎は国産の高級食材と無添加にこだわった看板商品です。さりげない塩気と豆がアクセントになった名品です。「特別ないちごのスイーツ」を探している方や、話題になる王道のお土産をお探しの方にぴったりです!
住所:東京都新宿区住吉町8-25
TEL: 03-3351-7735
営業時間:月曜日〜土曜日9:00〜19:30、日曜日・祝日9:00〜18:30
定休日:年末年始
アクセス:都営新宿線「曙橋駅」から徒歩3分
公式サイトはこちら
東京いちごカフェ
この投稿をInstagramで見る
通年営業をしているいちご農園直営のカフェです。とれたてのいちごを使ったスイーツやドリンクを楽しめます。いちごを使ったパフェやケーキなどのアイテムは季節限定ですが、いちごミルクやいちごヨーグルトなどのドリンクや焼き菓子は通年注文できます。フレッシュないちごスイーツを気軽に楽しめます!
住所:東京都府中市美好町3丁目16-2
TEL: 080-6546-7772
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日
アクセス:京王線・JR南武線 「分倍河原駅」から 徒歩8分
公式サイトはこちら
まとめ
出典:photo AC
ホテルのいちごのアフタヌーンティーや隠れ家カフェのショートケーキ、和菓子店のいちご大福やいちご農場の直営店など、魅力的ないちごのスイーツやドリンクを楽しめるスポットを10ヶ所ご紹介いたしました。日々のちょっとしたご自身へのご褒美スイーツや、ご家族やご友人とのおでかけイベントとしてもおすすめです!ぜひ旬のいちごスイーツをお楽しみください。