親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

【豊島区】防災マップとハザードマップを家族みんなで確認しよう!

投稿日:2021年10月06日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


豊島区は多くの若者が集まる繁華街池袋やおばあちゃんの原宿と言われる巣鴨、ソメイヨシノ発祥の地である駒込、閑静な住宅街が広がる目白などさまざまな顔を持つエリアです。

季節を問わず様々な年齢層の人が訪れ、生活する豊島区ではどのような防災対策が行われているのでしょうか?「防災マップ」や「ハザードマップ」、子どもが体験して防災について楽しく学べる東京消防庁の「池袋防災館」の情報を中心に豊島区の防災への取り組みをまとめてみました。最後までぜひご覧ください!

 

 

1. 豊島区の防災マップ

出典:photo AC

 

防災地図

 

豊島区では防災地図に避難場所や救援センターの地図がまとめられています。

防災地図(情報)では防災情報の関連施設の連絡先やSNSのQRコード、防災グッズについての情報が掲載されています。

 

防災地図

防災地図(情報)

 

 

避難場所一覧

 

避難場所一覧の情報のみが掲載されているシンプルな地図です。

地震の後に起きる可能性のある大規模での延焼や火災から命を守るために東京都が避難場所を指定しています。

 

避難場所一覧

 

 

救援センター

 

救援センターの情報のみが見やすく掲載されています。

カラーで印刷して手元に保管しておくと、いざという時に見やすいですね。

災害により一時的に避難施設として豊島区立の小中学校等が救援センターに指定されています。救援センターでは情報提供や医療救護などの応急活動を行う拠点です。

 

救援センター地図

 

 

2. 豊島区のハザードマップ

ハザードマップとは、土砂災害や河川のはん濫や、堤防の決壊による洪水の被害を最小限にくい止める事を目的として、土砂崩れや浸水が想定される区域の情報を、分かりやすいように地図上に掲載した物です。

豊島区では高田、雑司が谷、目白、南池袋地区、駒込地区、南大塚地区の一部のエリアが土砂災害特別警戒区域と土砂災害警戒区域に指定されています。

また、神田川、隅田川、石神井川の洪水が想定されハザードマップが作成されています。

避難経路を検討する際には、ハザードマップを確認して、避難のために通行する道路が警戒区域に該当していないか、確認しましょう。

 

土砂災害ハザードマップ

洪水ハザードマップ

 

3. SNSで防災対策

豊島区ではtwitter、LINE、 Facebookで防災情報を発信しています。

ぜひフォローして防災情報を入手しましょう。

 

豊島区 (@city_toshima)

豊島区 | LINE Official Account

豊島区防災危機管理課 Facebook

 

4. 東京消防庁池袋防災館

 

池袋駅から徒歩5分のところに東京消防庁池袋防災館があります。

入場は事前予約制ですが防災関連の学習を無料で体験することができます。

防災について、体を動かしながら積極的に学ぶことができますのでおすすめです。

 

体験学習の内容

・地震体験:満3才以上

・消火体験:小学校3年生以上

・応急救護体験:小学校4年生以上

・救助救出体験:中学生以上

・VR体験:年齢制限なし

 

年齢に達していなくても、見学という形で小さなお子様も参加できます。

なお小学生だけの体験はできませんので、保護者の方の付き添いが必要となります。

 

HPはこちら

 

 

住所:東京都豊島区西池袋2-37-8

TEL:03-3590-6565

アクセス:池袋駅 徒歩5分(池袋消防署と同じ建物)

開館時間:9:00〜17:00まで(毎週金曜日:21:00まで)

体験コーナー最終受付:16:15(毎週金曜日:20:15)

料金:無料

入場:事前予約制です。電話かWEBでお申し込みください。

各種体験学習の予約はこちらから

 

 

5. 防災グッズの準備をしましょう

出典:photo AC

 

防災グッズの内容はいざという時に困らないように充実させておきたいですが、非常時に負担なく運んで避難できる量にしなければいけません。

また、防災グッズは家族の構成や子どもの成長によって内容が変わっていきます。

一年に一度は中身を見直して、変更していきましょう。

以下、防災グッズの中に必要なものを抜粋しました。

ぜひご参考ください。

 

防災グッズ

・飲料水(1日3リットルを7日分用意するのが望ましいです)

・食料(非常食や粉ミルクなど)

・救急用品(消毒液や常備薬)

・貴重品(現金、印鑑、預金通帳、身分証明書のコピー)

・ヘルメット

・マスクや軍手

・ジャージなどの動きやすい服装の着替え

・履き慣れていて底が厚めのスニーカー

・懐中電灯(予備電池)

・ラジオ

・携帯電話の充電器と充電コード

・毛布、タオル

・おむつや生理用品、ウエットティッシュなどの衛生用品

・メガネ

・笛

・筆記用具やガムテープなどの文房具

・防災地図

・家族全員のネームタグや連絡先を書いた紙

・ペット用のケージ

・ペット用のご飯とお水(3日〜7日分)

 

 

6. ペットの防災対策

出典:unsplash

 

避難所のスペースの確保によってペットの同行避難ができる場所と難しい場所があります。

2019年の令和台風19号の際には池袋本町小学校と池袋中学校でペットの避難スペースが設けられました。

最寄りの避難場所がペット同行避難が可能かどうか事前に豊島区役所の防災課に問い合わせましょう。

また、いざという時の避難のために日頃からペットにケージに慣れてもらうように工夫する事が大切ですね。

 

 

まとめ

災害はいつ起こるかわかりませんし、日々の忙しい生活の中で防災についての時間を家庭の中でもうけるのは難しいかもしれません。

そんな時には池袋防災館に子どもとおでかけして楽しみながら防災意識を高めたり、防災グッズを広げて何が足りないか、何を必ず入れたいか、明るい雰囲気で話し合えるといいですね。また、防災地図やハザードマップを大きなサイズにプリントアウトして、防災グッズを持って実際に歩き、自分たちの目で周囲の状況を見て、体験することも大切ですね。

前向きな気持ちでしっかり準備をして大切な家族を守りましょう。

 

サイト内検索

メルマガ会員募集中。東京イベントプラスの情報をメールでお届けします

子どもを笑顔にするお得な神奈川イベント情報サイト。神奈川イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な山梨イベント情報サイト。山梨イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

私達と一緒に子どもに笑顔を届けませんか?ワークショップ講師大募集♪

イベントの掲載依頼について

注目記事

会社概要。東京イベントプラスの概要をご紹介いたします。

お問い合わせ。皆様からのご質問にお答えいたします。