プロの自然解説者ささき隊長と一緒に日本の四季や里山の自然を満喫できる体験!
ギフテ!でもおなじみのプロの自然解説者、ささき隊長とお届けする東京の町田市にある自然豊かな里山の四季を感じられる体験が今年もかえってきます!今年は「里山の環境を楽しむコース」「里山の生活を楽しむコース」「里山の生き物を楽しむコース」というそれぞれのテーマで体験をコースわけ。お子さんの興味関心に合ったラインナップをお選びいただけます!
◆観察・アクティビティ・フリータイムの3つのステップで里山の四季を満喫!
現地の環境を知り尽くした隊長が、四季のコンテンツをプロデュース。体験は以下の3つのプログラムになります。
[1]里山自然観察
午前中は里山の自然観察観察。毎月散策することで、季節の移り変わりが感じられる発見もあります。子どもたちの見つけた自然物は全て解説してくれます。
[2]季節に合わせたアクティビティ
自然観察の後は、田植えや池の水を抜くかいぼりなど、時期に合わせたアクティビティをお届けします。
[3]親子で里山フリータイム
お昼を食べた後は親子で自由に里山の自然を楽しめます。もちろんささき隊長やNature Clipsのメンバーも現地に居ます。新しい発見を報告したり、気になったことはいつでも教えてもらうことができます。
各コース体験内容のご紹介
里山の環境を楽しむコース
第1回 4月18日(土)「春の草花あそび」(体験時間:10:00-13:45)
里山にある春の草花をささき隊長と探します。タンポポやスミレなど、春の野草の色を集めて美しい作品を作ります。
※受付終了いたしました。
第2回 7月11日(土)「草笛作り」(体験時間:10:00-13:45)
どんな草が草笛に適しているのかささき隊長から教わって、いろんな草笛を作ってみます。初夏のこの時期だからこそ見つかる植物もあり、それぞれどんな音が鳴るのかはお楽しみです。
第3回 11月7日(土) 「里山の自然物を使った工作」(体験時間:10:00-13:45)
里山の木の実や綺麗に紅葉した落ち葉などを使った、楽しい工作を実施。オリジナルのキーホルダーやマスコットなどを作って楽しみます。
第4回(スペシャル回) 2月13日(土) 「池のかいぼり」(体験時間:10:00-14:45)
大谷里山農園の入り口にあり、さとやまレンジャー体験でも子どもたちに大人気の池の水を抜いて池の生態を調査します。池の中から一体どんな生き物や植物が出てくるか、ぜひ楽しみにしていてください
里山の生活を楽しむコース
第1回 5月30日(土) 「田植え」(体験時間:10:00-13:45)
秋の収穫に向けて参加者全員で一致団結!泥の感触も楽しみながら、協力して植えていきます。
※受付終了いたしました。
第2回 9月26日(土)「お月見と虫聞き」(体験時間:16:00-19:45)
月が綺麗に見える丘で、みんなでお団子を食べながらお月見。秋の夜長に虫の声を聴いたり、夜の自然を楽しむ自然観察もあります!
第3回 10月17日(土) 「稲刈り」(体験時間:10:00-13:45)
自分たちで植えた苗の成長を感じながら、みんなで協力して収穫します。初夏に植えた苗がどんな様子になっているのか、お楽しみに!
第4回(スペシャル回) 3月20日(土) 「里山の収穫祭」(体験時間:10:00-14:45)
畑で採れた野菜を使ってのピザづくり体験など、さとやまの恵みを味わいます。感謝の気持ちをもって、いただきましょう。
里山の生き物を楽しむコース
★こちらのコースは全4回の体験として別のページよりお申込みいただけます★
第1回 6月20日(土) 「ザリガニ釣り」(体験時間:10:00-13:45)
ザリガニを釣るときの道具、エサ、コツ、ささき隊長が全て教えます!外来種のザリガニを釣ることで、里山の自然を守ります。
第2回(スペシャル回)8月29日(土) 「夏の生き物トラップ調査隊」(体験時間:15:00-19:45)
夜の大谷里山農園に出てくる昆虫たちを観察するために、隊長オリジナルのトラップをつくって設置!作り方もレクチャーして、夏の夜の自然観察を楽しみます。
第3回 12月5日(土)「松にまく こも巻き作り」
こも巻きとは、松に藁でできた「こも(菰)」を巻いて越冬する幼虫をその中に集め、春先にこもごと焼くという古来から伝わる防除法です。今回はこもの下に隠れた越冬昆虫を観察します。
第4回 1月16日(土) 「フクロウの巣箱作り&設置」
里山にはフクロウも暮らしています。ささき隊長ならではの材料を使って、フクロウの巣を製作、設置します。