親子で楽しい週末お出かけ情報「東京イベントプラス」

東京イベントプラス

エリアを選択する

七五三 男の子は3歳と5歳どっち?おすすめの服装を解説【被布・袴・スーツ】

更新日:2023年11月25日

投稿日:2019年10月24日

\\ 友達にもシェアしてあげよう♪ //

LINEで送る


七五三は成長の節目をお祝いする大切な行事です。大きくなった我が子を見て改めて健康に感謝する大事な機会ですよね。そんな重要な七五三ですが男の子の場合何歳でやるべきか迷うという声もよく聞きます。3歳でも七五三をやった方がいいのか5歳だけがいいのか?また七五三をやるとしたら何を着ればいいのか?七五三は3歳・5歳・7歳の時だけの特別な行事です。後悔して終わらせないためにも事前に確認しておきたいですよね。そこで七五三で悩みがちな男の子の年齢、おすすめの服装などについてまとめました!男の子ならではのお悩みを解決して晴れやかな気持ちで七五三を迎えましょう!

 

東京のおすすめ七五三イベント情報!

七五三フェア

子どもの成長を祝う記念行事、七五三。そんな記念の日にぴったりのイベントが開催されます。

参加無料のイベントです。詳細・ご予約は下記リンクをクリック!

2023年11月5日(日)【杉並区浜田山】

2023年11月12日(日)【世田谷】

 

男の子の七五三の年齢

調べたところ男の子の七五三をする年齢に明確なルールはありませんでした。地域の風習によって3歳と5歳だったり、5歳のみだったり様々なようです。関東では5歳関西では3歳と5歳の両方という説もあります。また3歳・5歳・7歳すべてやるという地域もあるみたいです。そもそも七五三を行う年齢の由来は何でしょうか?それは子どもの成長を祝う儀式につながります。昔は衛生・栄養面の理由もあり健康に長く生きることが難しいこともありました。だからこそ生まれてきた子どもが3歳、5歳、7歳と節目を迎えていけることが、とてもおめでたいことだったのです。無事に成長できた感謝と健康を願う儀式が七五三です。

 

 

七五三の儀式

3歳の儀式は「髪置(かみおき)の儀」という男女両方が対象のものです。昔は3歳までの子どもは髪を剃っていました。3歳の節目を機に髪を伸ばすようになったそうです。赤ちゃん時代を一歩卒業する儀式ですね。5歳は「袴着(はかまぎ)の儀」と言って、男の子が対象の儀式です。初めて袴を着ることができる節目でした。少年らしさを感じ始める時期ですね。7歳は「帯解(おびとき)の儀」という女の子のための儀式です。子ども用の紐付きの着物から帯を締める着物へと変わることをお祝いしました。子どもの成長一つ一つをお祝いの儀式として大切にしてきたんですね。子どもを思う気持ちを考えれば年齢はそれぞれの解釈でいいようです。両親の考えや地域の風習などを踏まえた七五三をお祝いできるのが一番です。

 

3歳と5歳の違い

出典:photoAC

七五三は家族の意向や風習によって「何歳でやっても大丈夫!」ということがわかりました。では実際に3歳と5歳の七五三ではどのような違いがあるでしょうか?大きな違いは成長度合いと服装です。幼い子どもの1年の成長度合いはとても大きいです。身長はもちろん顔つきもだいぶ変わります。3歳と5歳を比べると幼さが残るかわいらしい感じから少年期を思わせるしっかりした顔立ちに変化していきます。もし3歳と5歳両方で七五三をした場合は記念写真などで成長ぶりをうかがえて喜びもひとしおですね。また七五三の服装も3歳と5歳では変わります。好みや風習によりますが3歳では子ども用の被布を着ることができます。被布とは着物の上に着る袖のない上着です。着脱しやすくかわいい印象があるので3歳向きです。ただ必ずしも被布でなくても3歳でも着られる袴もあります。洋装を選ぶ方もいるのでそれぞれの七五三の考え方で楽しみましょう。5歳では「袴着の儀」と言うだけあって羽織袴を着る場合が多いです。勇ましい立ち姿が見られて記念になりますね。服装において「3歳では必ず被布を着る」などの決まりはありません。成長をお祝いするための七五三なので袴を履こうがスーツを着ようが自由です。感謝とお祝いの気持ちが一番大事ということですね。ただ3歳と5歳の成長による違いは多少あることは間違いありません。悩んでいる方は3歳と5歳で出で立ちに違いがあることも考えながら検討してみるといいですね。

 

七五三 男の子の服装

七五三で迷うのは年齢と同時に服装ですよね。被布、袴、スーツなど選択肢はいろいろあります。それぞれの服装の特徴やメリットなどを踏まえて後悔しない服装選びをしたいですね。レンタル衣装や家で保存している着物など、装を決めるパターンはいろいろですがここでは例として購入する場合のおすすめをご紹介します。

 

5歳男の子羽織袴セット(京越卸屋)


袴での七五三に安心して臨める羽織袴の12点セットです。セットの内訳は羽織・着物・袴・襦袢・角帯・懐剣・お守り・腰紐・足袋・羽織紐・白扇子・雪駄という充実ぶりです。一般には袴のレンタルもありますが雨や土、食べ物などで汚してしまわないか心配があります。その点購入すればもしもの時も安心です。またこの羽織袴は家庭でもお手入れ可能です。羽織袴を購入する際はこの商品のように行燈袴がおすすめです。袴がズボンのように分かれておらずスカートのようになっています。脱ぎ履きしやすくトイレもスムーズですよ。子どもが七五三の日を快適に過ごせる袴です。

<販売サイト>

楽天

 

男の子七五三被布セット2・3歳用(京のみやび)


古典柄の美しさを活かしたスタイリッシュな被布のセットです。着物・被布コート・袖無し襦袢が入っています。洗練されたデザインが現代的で印象に残る衣装ですよ。ポリエステル製なので万一汚してしまっても洗いやすい素材で安心です。被布の利点は足さばきが楽なことです。被布は3歳の七五三で着るケースが多いですよね。まだトイレに不安が残る年齢の子でも楽に裾をたくし上げられます。袴を5歳で着せたいと考えていたら3歳はかわいらしい被布を着られる貴重なチャンスです!

<販売サイト>

楽天

Amazon

 

男の子 スーツ ソフトフォーマル スーツ 5点セット( キャサリンコテージ)

ジャケット、スーツ、ハーフパンツ、ネクタイ、サスペンダーの豪華5点セットです。コーディネートを考えなくて済み簡単にフォーマルな装いに仕上がりますよ。ジャケットは、紺・グレー・黒から選べ赤ネクタイや蝶ネクタイも好みに応じてチョイスできます。80~130cmのサイズ展開なので3歳と5歳の七五三それぞれに対応できます。
柔らか素材なので動き回る元気な子どもにぴったりのスーツです。おしゃれなデザインで、スマートに決まりますよ。スーツの七五三は購入しておくと七五三以外のシーンでも着まわせるのがメリットです。ただ先を見越して大きめのサイズを買ってしまうと子どもが着た時に違和感が出てしまいます。スーツはやはりジャストサイズできれいに着こなすのがおすすめです。また何と言ってもスーツは動きやすいのが大きなメリットです。子どもが小さくて動き回ってしまうことが心配な場合はスーツを選ぶのも一つの手です。

<販売サイト>

楽天

Amazon

 

 

男の子の七五三について悩みがちな年齢・服装などをまとめました。男の子の七五三には厳格なルールがあるわけではありません。年齢も服装も自由だからこそお祝いの気持ちを大事にして考えたいですね!子どもの成長に改めて感謝する大切な機会す。何歳で七五三をするのか、衣装はどうするのか家族で楽しみながら話し合って晴れ晴れとした気持ちで七五三を迎えたいものですね!

 

<その他関連記事はこちら>

こどものフォトブックおすすめサービス7選【毎月無料・写真整理・画像共有アプリも!】

【東京】七五三のお参りに。おすすめの地域別神社・お寺25選を一挙ご紹介!

七五三の内祝いを解説!お返しマナーとおすすめギフト20選をご紹介

 

七五三関連のイベント